|
カテゴリ:建造物
一瞬・・・ 英語表記の看板ばかりが掛かっているので と・・・ 勘違いしてしまいそうですが(笑) 決してそういうわけでは無いようです 単にファッション? って言うか、ゲレンデとか コテコテのハイラックス(ピックアップトラックの方)とか ランクルとか・・・ お金持ちが なんかスンゴイキャンプ用品を見せびらするための施設? って言ったら怒られるかも知れないけど たぶん間違ってない! そーいうとこだよ ココ! まあ、雰囲気出して ノリで楽しむ で・・・ みたいな事は言わないけど とにかく! スンゴイ装備と そんな人達のプライベートキャンプ場って事らしい? 一応 現在は、イベント会場として 貸出することがあるらしいけど 正式に営業しているわけでは無さそうな雰囲気が? 一体・・・ この厳重な有刺鉄線と 監視カメラ この中に 何を格納しているのでしょう? で! この樽みたいな物 サウナ・・・ か?(焦) まあ、道路から見える場所で スッ★ンポンで、中から出て来るとか そう言う事無いとしても・・・ って事は、隣の建物は シャワールームか何かか? なんか凄いな・・・(唖) ココ! って言うか、お金持ちの考えることは 自分ら一般庶民には!! ちなみに 現在、自分が立っている場所は 元・オートキャンプ場の駐車場だった場所らしい? で・・・ この新しい、プライベートキャンプ場のVIP様方は あの金網の中に お車でも、お停めになられるのでしょうか? で・・・ じゃなくて! 夜中にイノシシとか猿の襲撃を受けないよう(笑) 有刺鉄線付のフェンスで って言うか、何をしに来たいんだ? ココの利用者って?(焦) と・・・ そう思ってしまうのは 自分だけなのでしょうか? まあ・・・ 猿は余裕で あの屋根の上から襲撃してくるでしょうけど? 鹿とかカモシカもね・・・ 下手すると、これくらいのフェンスは飛び越えて(焦) いや? 川の方から、余裕で上がってくるかもしれないな? あとは・・・ 対岸の元。キャンプ場施設が どうなっているのか? あるいは、コレから どう改装していくのか? って事なのかもしれない? で・・・ みたいな?(笑) でも、絶対に何人か 酔っぱらって ココに落ちるような気がするんですけど(困) ちなみに! 元々ここは 落合キャンプ場と言う名前だったらしい? その昔は 塩山から、柳沢峠を越えて この「落合集落」まで バスが1日に2便ほど出ていた時代もあったそうで!(驚) そして・・・ 少なくとも 東日本大震災の翌年 2012年までは営業していたらしい!(驚) 閉鎖の理由は・・・ とりあえず察してあげてください? だから、川向こうの施設は 廃の匂いが漂いまくっていたのか?(涙) で・・・ 元・オーナーさんは グーグルマップのストリートビューを見る限り 去年までは、橋の手前にある 倉庫みたいな建物にプロボックスを置きっパにしてあるので 結構、最近までは 住んでいらっしゃったのかもしれない? で! 恐らく 来シーズンまでには 川向こうの建物もリホームしていくのかもしれない? ま! 自販機と公衆トイレを利用する際に どんな人たちが来ているのか 遠巻きに眺めてみようかな? 画像とか撮ったら 怒られそうだから それは止めておくことにするけど・・・ そして次回! そう 前回、チェックするのを忘れてしまった(困) 道路の向かい側にある 猟犬のケージ跡と 廃生簀の様子を見に・・・ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[建造物] カテゴリの最新記事
|