|
カテゴリ:バイク関連
![]() ワースト・バイク・オブ・ぢ・イヤー2024 これも久しぶりですが 決して欠陥が有るとか 悪いバイクでは荒れりません! そう・・・ どうしても個人的に好きになれなかったバイク と言うモノを勝手にほざいているだけです!(困) 先日・・・ さすがはヤマハさん! この時・・・ ショーモデルは、格好良かった! 品質もヤマハらしくなく 近くで見ても しっかりと造りこまれていた のに・・・ ![]() 実際に発売された量産車を間近で見たら とにかく いたる所が安っぽいし・・・ 溶接の跡とか処理が悪すぎる! 昔からクオリティーが上がってない感じがして!(泣) その昔ね YSR50 中古で買ったですよ 車体のあちこち・・・ 溶接部からあっという間に錆が出て そして、カウルステーとかポキっと逝って 最終的に3台のYSR50から1台を組上げたですよ トップブリッヂ外して フロントフォーク外そうとしたら バラバラとベアリングの球っコロ 散らばりましたよ なんでプラスドライバー使わないといけない しかもメッキ製の鍋ネジ使うんだよ(怒) 錆びて外れなくなるだろ! とか・・・ あの品質の酷さに涙しましたよ! ホンダ車では有り得ない所が錆びだらけになってるし 樹脂パーツはイタリアのモノと同レベルとの仕上がり TZR250R 中古車を7万円で譲って貰って1週間で捨てました! 直す気にすらなれず・・・ その辺を軽トラで回ってた廃品回収の人にタダで持って逝ってもらいました なんで、あんな品質の悪いバイクが新車で50万円近くするんだよ! と・・・ 間近で見て膝から崩れ落ちましたよ! あの時のトラウマが蘇っちまったよ!! これが外車だったら 逆に(ネタになるから)笑って許せるんだけど 国産で、このレベルは無いだろ? と・・・ で・・・ 値段が高いだけに ![]() あの名門 値段のソコソコするのに パネェ安っぽい仕上げのコレを抑えて 自分の中ではワーストになってしまったと(泣) 性能は良いらしいんですけどね あと、遠くから見る分には デザインも素晴らしいのですが その分 近くで見た時の絶望感が!!(滝涙) にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[バイク関連] カテゴリの最新記事
|