3814918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

おひとり様でも楽し… 細魚*hoso-uo*さん

無理は禁物 しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:他にも良く見える場所を探そう(03/22) New! MOTOYOSさんへ  どうしてなのか?  自転…
 MOTOYOS@ Re:他にも良く見える場所を探そう(03/22) New! 自転車のための登りづらい階段...ある…
 ちゃのう@ Re[1]:新たな(裏)見学スポットを探せ?(03/21) New! MOTOYOSさんへ  妖怪系・・・  この付近…
 MOTOYOS@ Re:新たな(裏)見学スポットを探せ?(03/21) 心霊スポット...霊関係じゃなくても爆…
 ちゃのう@ Re[1]:何故か背筋に冷たい風が吹く右岸・・・(凍)(03/20) MOTOYOSさんへ  これで・・・  切れかか…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(95)

バイク関連

(1650)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1077)

ダム

(1357)

乗り物

(782)

食卓

(25)

鉱山

(417)

索道

(158)

歩く!

(1150)

崩落!

(210)

隧道

(292)

橋梁

(278)

カンバン

(457)

せんろ!

(274)

展望台

(144)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(133)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(75)

建造物

(751)

生き物

(73)

日常

(68)

景色

(31)

デジタル

(39)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.02.18
XML
カテゴリ:バイク関連


 バイクのスマートキーのバッテリーが
 限界近くになりました

 登録から2年・・・

 ん?
 なんか計算間違ってないか?


 ​​たしか(滝汗)
 イノシシに突っ込んで骨折する前の年の10月に納車から・・・(でも登録されたのは7月)

 まだ、コロナん真っ最中だったよね?
 は!


 ち、ちが
 違うよ!

 そう、オールペンしてから2年弱
 だったよね?(泳ぐ目)


 ま・・・
 基本的に
 2年で、スマートキーのバッテリーは
 逝ってしまうらしい

 って言うか、最初に入ってる電池
 元々は、起動試験用に付いているモノなので
 市販の正規品の電池と比べると
 消費が早い

 そう思っていなければ
 ね!


 と・・・
 言う事で
 交換する事になりました

 が!
 そんなの・・・
 その辺の電気屋とかドラックストアで安売りしているボタン電池買ってきて
 自分で交換出来るから
 お金勿体ないから

 と・・・
 お店の方で言われ
 
 


 何度も思うんだけどね!
 って言うか、毎回
 バイクが新しくなるたびに店頭でね
 ​​​
 
 今、バイクを用意してくるから
 その間に全部読んでおいて!

 と・・・(滝汗)


 取り扱い説明を、半分くらい省略されてしまう自分って何?
 いや、コレ・・・

 自分の買ったバイクに搭載されてないオプションの事も全て載ってるから

 全部読むとか
 無理があるし

 あと・・・
 勘違いしたり

 そして一番困るのが!

 くっ!(噛)
 しまった!(泣)
 コのオプション付けておくべきだった

 と・・・
 後で後悔したり
 ​さっさと新しいのに買い替えさせるための恐ろしい罠が待ち受けていたり​

 
 日本仕様には装備されていないものまで
 日本語訳しなくても良いんじゃね?

 そのページ
 省略しようよ!(願)

 本当に訳が分からなくなるから

 って言うか、洋物の取説って(デジタル製品も含めて)
 どうして、こんなに読みづらいの?
 
 って言うか、もう少し
 画を増やして
 判り易く説明しようよ

 文字ばかりで書かれても・・・
 って、昔
 NECとかと言う
 自分が一番偉いも思い込んでいたメーカー製品の取説と同レベルだな(笑)


 


​​​​​​​​ とにかく!
 この・・・
 下側のカバーを外さないといけないらしい

 のですが・・・ 

 このカバーを
 上側(画像手前側)に引っ張るのか?

 あるいは横にスライド(画像下側に移動)させるのか?

 と言う
 ​基本的な事が何一つ書かれていない!​
 マジかよ
 この取説
 コレを編集したヤツは、自分でバイクに乗ったことの無いやつ確定だな!(怒)

 せめて、スマートキーの画が描いて有って
 蓋を開ける方向に矢印を書いてくれれば

 説明文なんて、下手したら一切不要なんですけど!


 にしても・・・
 こういう事は、国内外問わず
 マニュアルの製作が下手な人が多すぎるよね?

 で・・・
 自分が一番偉くて凄いと思い込んでるんだよね
 そう言うヤツって!(怒)


 余談ですが自分は・・・
 奥多摩時代、社内の消防法で定められている点検マニュアルを・・・
 誰も作ってなくて
 そして、間違ったやり方を教えた社長の犬(工場長)が
 それに気づいて、自分のせいにしようとしたので
 ブチ切れて「だったらマニュアル作ってやるわぁ!(怒鳴)」とケンカ腰に怒鳴りつけ
 車内の設備一式、自分のコンデジで画像撮って
 画像に矢印や文字をいれ
 本文は、あくまで簡素化して
 誰でもパッと見で判るような物を1日で製作したことがあります

 で・・・
 それを自慢げに、奥多摩消防署に持って逝った社長の犬野郎 

 その後すぐに奥多摩消防署から
 「他の管轄内にある事業所にも、見本として配りたいからデータ下さい!(願)」と・・・

 ま!
 何にせよ・・・

 文字よりも、画や画像で判り易く書くのが大切なんだよ!(叫)
 ​マニュアルって物は​よ!!

 
 ​​​​​​​て、話は置いといて!




 お許しください、ボ〇ガ博士!

 って冗談は置いといて!

 スマートキーの裏側に付いている
 端っこのボタンを押します!

 ​うわぁぁぁぁぁぁぁっ​
 って、空中に放り捨てられて人間★弾代わりにされないから大丈夫!

 


 ​シートを外すためのキー​が出てきます(あと、純正ナビの取り外しの時にも使えます)
 エマージェンシーキーではありません!

 プリウスみたいに、ドアにカギ穴が付いている訳では無いので・・・

 物理キーを差し込めばハンドルロックが外させるとか
 とりあえずエンジンが始動出来るとか
 そう言う機能はありません!
 
 スマートキーの電池が逝った
 ​詰みます​
 マヂで!!(滝汗)




 で・・・
 やっぱしカバーの外し方が分かりません!(困)

 てっきり、何かフックのような物が見えるとか
 解除ボタンがあるのかと
 そう期待しましたが、全て裏切られました

 ので・・・
 ま!
 こう言う時は
 誰か優しい人が、YouTubeに電池の交換し方を動画でアップしてくれてるやろ!

 と・・・
 検索したら、速攻で出来ました

 で!
 動画を観ると

 外すには​パワープレイ​が必要
 って何ソレ、マジで怖いんですけど!(怯)

 でも・・・
 外す方向は解ったぞ!

 と言う事で・・・


 くっ!(力)

 確かに、これは・・・(苦)
 簡単にはいきそうにないな!

 精密ドライバーでも突っ込んでこじ開けた方が良いのか?
 と・・・

 悩みましたが
 なんとか人差し指を引っ掛けて!


 ​んぬっ!​





 開いた!!

 だけど!!(顔面蒼白)


 右手の人差し指

 ​ざックリと逝きまs​

 ​​まさかの流血騒ぎ​​に!!

 誰がスマートキーの電池交換で流血するとか想像しようか?(滝汗)

 痛てぇ!
 痛てぇよぉっ!(泣)


 
 本当は翌日
 走りに行こうと思ってたのですが

 まさか、人差し指の先端
 ​パックリ開いてて​

 マヂか!(滝涙)
 コレ・・・

 ご飯食べる時、お箸を持つのすらヤヴァイんじゃね?
 みたいな状態になってて・・・(泣崩)


 


 皆ぁ・・・
 電池交換は、信頼できる販売店にお願いしようね!

 交換代をケチりたい人は
 自己責任でヨロって事で?


 まあ、慣れてコツさえ分かれば
 簡単に外せるようになるらしいです

 が・・・
 ​次の電池交換まで、今にバイクにそのまま乗せてもらえてる保証がない(怯)​


  


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.18 05:33:11
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X