閲覧総数 45128
2021.03.06
|
全72件 (72件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりのブログ更新となります。
11月21日、3440グラムの元気な女の子が誕生しました ![]() 破水から始まり、なかなか産まれそうな兆候がなかった為、 陣痛促進剤を使用することになりましたが、分娩室に入って40分くらいで出産! 病院を退院してからはバタバタの毎日でした・・・ ![]() まず大変だったのは引越しです。 臨月になってからマンションの管理人さんから「ウチのマンションは子供の入居ができません」 と言われてしまい、契約書を読んでいなかった私達が悪かったのですが、 慌てて新居を探すハメになりました。 今、住んでいるところからあまり離れたくなかったので、近所の物件を不動産屋さんに 探してもらい、とても良い新居を見つけることができました。 ベビーちゃんが誕生して3週間が経過しましたが、毎日すくすく育っています。 2時間おきに起こされて睡眠不足ではありますが、大変だぁ~と思うことすら 幸せに感じている今日この頃です ![]()
Last updated
2014.12.15 12:07:52
2014.09.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
1泊2日で淡路島へ行ってきました。
ちょっとだけ神戸の中華街を観光 ![]() ![]() 夕食を旅館でガッツリ食べるので、肉まんだけでガマン・・・ ![]() 神戸牛の肉まんです! ![]() 神戸といえばスイーツ ![]() 楽天にも出店しているお店、パティスリー グレゴリー・コレの神戸元町本店で パフェを食べました ![]() ![]() 神戸をブラブラ ![]() ![]() ![]() イタリア旅行で3キロ太り、実家に帰って3キロ太りましたが、 普段の食生活では太らないらしく、8月中は外食もしていなかったので、 調子にのって食べまくりそうな予感が・・・ ![]() 神戸から明石へ向かい、フェリーに乗りました。 10分くらいだったかな? 淡路島ってこんなに近いんだ~ ![]() ![]() 旅館の予約や日程などは全て彼にまかせていたので楽ちん♪ ![]() ![]() ![]() 夕食は品数も多くて大満足の内容でした ![]() ![]() 朝食もご飯てんこ盛り、きれいに完食しました。 ![]() 近くの道の駅に行ったり、ちょっとだけバスに乗って淡路島を観光したりしましたが、 やっぱり島・・・何もない。 懐かしい田舎の雰囲気。 ファミリーマートがあったことに違和感を感じてしまう。 住宅街をウロウロしていても仕方ないので、ここからは食べることがメインです(笑) まずは「海鮮・生しらす丼」 ![]() 生まれて初めて生しらすを食べました~。 次に、彼が東京・銀座で食べる寿司と変わらないと絶賛する淡路島のお寿司屋さんへ。 住宅街の細い路地にあって、普通の観光客では決して見つけられないようなお店です。 ![]() 平日でしたが満席!次々と予約したお客さんが来店する様子でした。 席が空いたら携帯に連絡をいただけるようです。 さて、2食目の昼ごはん ![]() お寿司は3000円のおまかせコースにしました。 10貫くらいだったかな? カウンターで職人さんが1貫ずつ握ってくれるお寿司、ホント美味しい ![]() ![]() ![]() 中トロ、とろける~♪ 海老もプリプリしてて美味しい! ![]() 淡路島のタコは歯応えが全然違う!弾力がスゴイ!! ![]() 大好きなハマチがなかったのは残念だったけど、ブリのお寿司も最高! ![]() 大阪で暮らすようになって初めて知った「ハモ」 ![]() みんな美味しかったです!! ごちそうさまでした~ ![]() ![]() フェリーに乗って、明石へ向かいます。 ![]() この日は天気がめちゃめちゃ良くて、真夏のような暑さ ![]() 明石海峡大橋がキレイに撮影できました。 ![]() ![]() 明石に着いたら次は「明石焼き」をいただきましょう ![]() まだ食べます(笑) 住宅街にある明石焼きの有名店へ行ってみると、平日の昼過ぎにもかかわらず 行列ができていました。 20分くらいは待ったかな? ![]() わずか3テーブルくらいしかない、とっても庶民的で懐かしい感じのするお店。 大っきな明石焼きは20個で550円。安い!! ![]() トロンとしていて、美味しかったです。 淡路島、楽しかった~ ![]() ほとんど食べてばっかりだったけどね(笑)
Last updated
2014.09.22 01:12:13
2014.07.29
カテゴリ:カテゴリ未分類
3週間ほど千葉の実家で過ごし、大阪へ帰ってきました。
私の帰りに合わせて、夫も数日だけ千葉へ遊びに来たのですが、 千葉といっても東京ディズニーランドのある東京寄り方面ではないので、 どっこも遊びに行く場所がないっ!! ![]() でも、さすが田舎だ。めっちゃ涼しい~。 甥っ子や姪っ子と海やお祭りにも行けたし、 久しぶりに地元の友人にも会えた。 あっという間の3週間・・・。 1歳8ヶ月になった甥っ子がいろんな言葉を覚え始めていて、 私のことを「おばちゃん」と呼ぶようになってくれたことが 本当に嬉しかった ![]() もっと一緒にいたかったな・・・。 お別れする時、車の窓越しに「おばちゃん」ってニコニコ笑いながら 私を呼ぶ甥っ子の姿を見て、涙が出そうになった。 てか、前日の夜からお別れが寂しくて布団の中で泣いてたし・・・ ![]() 家族と離れて暮らすのは寂しい。 でも、もうすぐ私にも家族が増えるのだ。 もうすぐお母さんになるのだから、もっとしっかりしなくちゃ ![]() 今後は続きのイタリア旅行記をUPしていきます♪
Last updated
2014.07.30 00:49:17
2014.07.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
来週から7月末まで、半年ぶりに千葉へ帰ります。
里帰り出産の予定はないので、今のうちに地元でゆっくりしておこう ![]() 久しぶりの地元だぁ~♪ 姪っ子と甥っ子に会える~ ![]() めっちゃ楽しみだなぁ~ ![]()
Last updated
2014.07.05 00:54:38
2014.04.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
姪っ子の春休みに合わせて、千葉で暮らす私の家族を大阪へ招待しましたぁ
![]() 母と妹に小学4年生になる姪っ子、1歳半になる甥っ子のため、航空券とホテルを手配して、 4泊5日間の観光プランを考えましたが、けっこうなハードスケジュール、 いろいろと出費の多い観光案内でした ![]() ![]() 京都の桜も見に行ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり家族が近くにいるっていいなぁ・・・ ![]()
Last updated
2014.04.09 00:24:32
2014.03.24
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりのブログ更新になります。
私事ではありますが・・・ 本日(3月24日)入籍することになりましたぁ ![]() まだ住所を千葉に残したままでしたが、これで私も大阪府民です。 ちなみに、オメデタでもあります。 いろいろあった、この2年間・・・。 これから先、不安なことも多いけど、頑張りますっ ![]()
Last updated
2014.03.24 01:43:50
2013.12.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
もうすぐクリスマス~
![]() ![]() ![]() 昨年のクリスマスは天下一品でこってりラーメンを食べてたなぁ~(笑) 今年は・・・ ちょっとしたサプライズを仕掛けているので、 なんだかワクワク ![]() ![]()
Last updated
2013.12.07 02:25:40
2013.12.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、京都へ紅葉を見に行ってきました。
![]() ![]() 京都をじっくり観光するのは初めて。 12月初旬、紅葉はちょっとだけ見頃が過ぎたようでした ![]() ![]() お昼ごはんの予約をしていたお店は、400年近い歴史を持つ「瓢亭」 本店で食事ができるほどリッチな生活は送っていないので、 本店よりリーズナブルな別館で。 ![]() それでもお一人様¥5000 ![]() 素朴で優しい味です。 京都らしい由緒ある料亭、すごく雰囲気が良いです。 ごちそうさまでしたぁ ![]()
Last updated
2013.12.04 01:40:14
2013.11.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、いとこの結婚式に行ってきました。
4ヶ月ぶりに地元・千葉へ!! 今回はLCCの航空券を手配したので、大阪から千葉まで1万円以下で 帰れましたぁ~ ![]() 久々に会う私のカワイイ姪っ子と甥っ子 ![]() 数ヶ月の間にも成長を感じるなぁ~ ![]() 小学3年生の姪はオシャレに興味があるようで、結婚式で着るワンピースや靴も 自分で選び、当日は美容室で髪をアップにしてもらうと喜んでいました。 美容室でお化粧もしてもらった姪は子供とは思えないくらいキレイなお姉さんです。 ![]() 1歳になった甥はというと・・・ ![]() ちゃんと正装してます ![]() 私なんてテキトーなワンピース姿なのに ![]() お嫁さんになるいとこは私よりもずっと年下で・・・ これでもう嫁に行けていないのは私だけになるだろう ![]() 式場で身内と同じテーブルに座っている、あぁ空気が重く感じるわ・・・(苦笑) ![]() いとこは保母さんの仕事をしていて、とっても穏やかで優しい女の子。 きっと幸せな家庭を築くでしょう ![]() 対照的な人生を送る私は・・・ 結婚式でお酒を飲みまくり、豪華なお料理に夢中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「食べないならちょーだい!」と姪っ子のお子様プレートにも手をつける(恥) ![]() 「おばちゃん、よく食べるね!はいっ、これあげる♪」 まったくもぉ~どっちが大人やねん! 最後のデザートはビュッフェスタイルだったので、 ここは食べなきゃ損だと、姪っ子を連れてテンコ盛りのプレートを持ってきた ![]() ![]() ![]() 取り分けてくれる式場のスタッフさんに遠慮する姪、 お皿にどれだけ盛れるか意気込む私・・・。 なんだか姪っ子の方が私より先に結婚しているような気がしてきた ![]() ほぼ食べ物の写真しかUPしていませんが、結婚式ってやっぱり感動ものです ![]()
Last updated
2013.11.28 02:41:34
2013.11.20
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、福井へ越前ガニを食べに行ってきましたぁ~
![]() ![]() ![]() お世話になったのは「民宿あらや」さん。 ![]() 活きたカニを扱う旅館や食事処は少ないようですが、あらやさんでは活きガニしか 仕入れません。食通には有名な民宿です。 アタシのような凡人が食べてよいものなのか・・・ ![]() カニなんて何年も食べてないよぉ~ ![]() しかも、予約した越前ガニのコースは1番ガニという最高クラス ![]() 越前ガニを予約するにあたって初めて知ったのですが、越前ガニには大きさにより 1番ガニ、2番ガニ、3番ガニとあるそうで、1番ガニは皇室献上品クラスの 1キロ以上あるカニなのだそうです。 1番ガニのコース、お一人様¥25000なり~ ![]() ![]() (宿泊代は別) まぁ~いい、アタシが支払うわけじゃないから。 ここは気にせず食べてやろう ![]() ![]() カニのお刺身♪甘エビも驚きの甘さ!! ![]() 焼きガニ ![]() せいこガニ(越前ガニのメス) 小ぶりだけど身も味噌も濃厚です! ![]() 茹でガニにする前に、活きた越前ガニを持ってきてくれました。 ほんとっ!大きい~ ![]() ![]() 越前ガニの証である黄色のタグが付いていました。 ![]() 美味しい~ ![]() こんな贅沢は二度とできないであろう。 ごちそうしてくれた連れに感謝 ![]() ![]() 越前ガニをたらふく味わい、民宿に1泊。 福井まで車で来たので移動は自由だけど、これといった観光地がない・・・ ![]() とりあえず日本海を見ようとやってきたのは「東尋坊」という断崖絶壁が続く場所。 天気はイマイチ ![]() 海も荒れてますわ~ ![]() ずっと千葉県で暮らしてきたアタシは、国内旅行をほとんどした事がなかったし、 日本海を見たのは初めてかもしれない。 ![]() ![]() なんにもないところだけど、田舎の風景や自然に癒されるわ~。 車の運転、すっごく久々だから楽し~ ![]() 近くにあった水族館へ行ってみました。 ![]() ![]() ペンギン、めっちゃカワイイ~ ![]() そうそう、越前そばも食べてきましたぁ~。 ![]() 大阪から福井までの小旅行、楽しかったで~す ![]()
Last updated
2013.11.23 01:52:07
全72件 (72件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|