閲覧総数 44664
2021.03.06
|
全88件 (88件中 1-10件目) 食べ物
カテゴリ:食べ物
1泊2日の東京プチ旅行
![]() ホテルからは東京スカイツリーが見えましたぁ ![]() ![]() この日、午後の高速バスで千葉の実家へ帰るので、 おみやげに「群林堂」の豆大福を買いに行きました。 すごく有名なお店で、東京三大豆大福のひとつなのだそう。 お店の開店に合わせて行ってみると、すでに20人くらいの行列が ![]() 平日なんだけどな~。 箱詰めの豆大福の他に1つ、すぐ食べる用に購入してみました。 ![]() ほんのり温か~い! できたてなのでお餅がやわらかいです。 豆もたっぷりで歯応えがあって、すごく美味しい ![]() ![]() さて、次は昼食のために、再び行列に並びますっ ![]() 11時開店のところ、お店に到着したのは11時10分頃。 ここもまた小さなお店ながら20人くらいは並んでいました。 彼が何度か行ったことのある、おすすめのとんかつ屋さん。 彼曰く「こんなに美味しいとんかつは大阪では食べられへん!」 ![]() 彼は上ロース、私は極上ロースのとんかつを注文。 お肉はほんのりピンク色! ![]() 食べてビックリ ![]() ![]() めちゃめちゃやわらか~い♪ これ、衝撃的な美味しさです ![]() 絶対に並ぶ価値はあると思う。 ごちそうさまでしたぁ ![]()
Last updated
2014.10.11 00:47:20
2014.10.03
カテゴリ:食べ物
私たち夫婦は本当によく食べる。
外食に出かけても1軒だけでは済まされないのだ。 本当はラーメンの後、かき氷を食べる予定で、東京・谷中にあるかき氷専門店「ひみつ堂」へ 行ったんだけど、なんと残念なことに臨時休業だったー ![]() ひみつ堂は私が千葉で暮らしていた時からいつか行きたいと思っていたお店で、 やっと夢が叶うと思ってたのにぃ~ ![]() もう悲しすぎてヤケ食いだ ![]() ラーメン二郎を完食したばかりだけど、せっかく東京に来たのだから!と言って 次のお店を探しながら銀座を歩いた。 とりあえず何をどこで食べようか?作戦会議(笑)のため、 資生堂パーラーでデザート休憩 ![]() ![]() ![]() さすが銀座だな~。飲み物でも千円を超えるお値段! ![]() 彼が何度か行ったことのある銀座の洋食店へ行ってみたところ、 何組かのお客さんが並んでいました。 東京はどこも行列だらけですね~。 30分くらい待って入店♪ ![]() グラタンとガーリックライス ![]() 名物のチキンバスケット ![]() アップルパイを食べました。 どれもすっごく美味しい ![]() ![]() このお店は「銀座キャンドル」という創業1950年、 多くの文化人や著名人も足繁く通った老舗レストランなのですが、 今年の秋で賃貸契約の期間満了により一旦閉店してしまうそうです ![]() もう1軒くらい行けそうだったけど、明日もあるんだし~ガマンしよっ ![]()
Last updated
2014.10.04 01:30:48
2014.09.30
カテゴリ:食べ物
先日、東京へ行ってきました。
彼が東京で用事があるので一緒に同行し、 東京に1泊してから私は千葉の実家に帰りました。 東京に到着してから、真っ先に向かったのは・・・ 池袋のラーメン二郎です。 ホテルにチェックインするより先に、大きな荷物を持ったままラーメン二郎(笑) ![]() 彼がラーメン二郎の大ファンでいろいろ話は聞いていた。 関東を中心に店舗は多く、チェーン店とは少し違う「のれん分け」の仕組みだが 関西にはない。 普通の女の人では食べきれないくらいのボリュームがあって、 男の人でも残す人がいるらしい。 初めてのお客さんは注文の仕方がわからないらしい。 ラーメン二郎には独自のルールがあるとか、暗黙のオキテがあるとか、 そんな話を聞いているうちに興味を持ち始めたアタシは ラーメン二郎に挑戦することに。 池袋のお店へ着くと行列ができていました。 行列にも店内にも女性のお客さんは1人もいません! 行列に並んでお店を出るまでの間に30人くらいのお客さんを見たけど、 最後まで女性はアタシ1人だけ・・・ ![]() そもそもラーメン二郎は女性を全くターゲットにしていない。 ラーメン店では当然のように用意されているティシュボックスはないし、 私語厳禁(実際はそうではないけど)みたいな雰囲気がある。 誰もが真剣にラーメンと向き合う、そんな感じ。 いつもならラーメン大盛りを注文するアタシも彼に「絶対ムリや!」と言われ、 ラーメン大・小のうち「小」を選択。 誰も「ラーメン大」なんて注文している人はいない。 「小」でも普通のラーメン店の大盛りくらいの量なのだ。 無料トッピングの野菜やにんにく、脂を多めにするか、スープを辛め(濃いめ)にするかを 店員さんのタイミングで聞かれる。 食券を渡す時に言ってしまうのはルール違反。 野菜やにんにくを多めにしたい場合は「野菜マシ、にんにくマシ」 もっと多めにしたい時には「野菜マシマシ、にんにくマシマシ」と言う。 周りの若い男性のお客さんは「野菜・にんにくマシ・辛め」という注文が多かったかな? 誰もマシマシで注文する人はいない。 となりで食べている人のラーメンを見ても普通で注文した野菜の量がかなりボリューミーだ。 絶対に野菜マシマシで注文すると決めていたアタシもちょっと弱気になったが・・・ 「にんにく・野菜マシマシで!!」 そして登場したラーメンがこちら ![]() 写真ではわかりづらいですが、かなりの量です ![]() ![]() トッピングの生にんにくは普通でもどっさり! 野菜は高く盛られています。 チャーシューもゴロンと厚い。 麺の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、極太で讃岐うどんのようなコシがあります。 ここから会話は一切なしで自分VSラーメンの戦い ![]() 極太の麺も生にんにくもスープに合っていて美味しい ![]() 想像してたよりはコッテリ感もないので食べやすい! 野菜マシマシにしたから野菜でコッテリが中和されたのかな? これ、クセになりそう♪ となりで食べていた大学生っぽい男の子は惨敗して(食べきれずに)帰って行った。 アタシは・・・ 見事に完食 ![]() 「ラーメン大でもイケると思う」と発言したアタシに彼はちょっと引いていた・・・(苦笑) もうすぐ妊娠9ヶ月のアタシ、お腹で胃が圧迫されてるような感じもするが、 まだまだ食べ盛りだ(笑) お店を出るとかなり強い雨が降っていた ![]() となりのビルの出入口で雨宿りをしていると、仕事を終えて店を出ようとしていた ラーメン二郎の店員さんが「店にいらない傘ありますよ!持ってきますね!」と言って ビニール傘を2本、お店の中に戻って持ってきてくれた。 なっ、なんて親切な人だろう ![]() ホントありがとうございます ![]() ラーメン二郎、またいつか食べに来よう ![]()
Last updated
2014.10.02 00:24:59
2014.09.12
カテゴリ:食べ物
イタリアのスーパーで買ったインスタントラーメン
![]() カップヌードル?!たぶん日清食品さんが海外で展開しているシリーズだろう。 フランスでも同じようなカップ麺を食べたことがある。 ![]() もちろん日本語での表記がないので、ポークやチキン風味以外の情報は不明。 麺をすすって食べることができない外国人用に麺の長さは短くなっている。 具はほとんどないけれど、さすが日清食品さん!味は美味しい ![]() 値段は確か3ユーロくらいだったかな?日本円にしたら約400円。 高っ ![]() ![]() それでもイタリアで食べたこのカップ麺は懐かしい故郷の味(笑)がして、 ものすご~く美味しく感じた ![]() お土産としても購入♪ ![]() ![]() Sobaという横文字がインパクトあり過ぎるが、焼きそばである。 しかもカレー風味の焼きそば。 スパイシーではあるけれど、ほんのり甘くて、給食のカレーみたいな懐かしい味がした。 ![]() ![]() ソース味の焼きそばにチリパウダーをかけて食べるようだ。 これもなかなか美味しい ![]() 外国のカップ麺、面白いのでお土産にすると案外よろこんでもらえます ![]()
Last updated
2014.09.13 01:12:56
2013.10.22
カテゴリ:食べ物
最近、知ってしまった「これ美味しい♪」と思ったモノ
![]() 博多一風堂の「つけ麺」です。 ![]() あえて一風堂でつけ麺を注文してみたけど、これがなかなかの美味しさ ![]() 大阪へ引越し、友人の影響でラーメン好きになったアタシ。 千葉にいた頃はラーメンなんて年に2、3回しか食べなかったんだけど。 こっちに来てからは「なに食べたい?」「ラーメン♪」って即答 ![]() 特に「つけ麺」が好き ![]() 一風堂のつけ麺もすっごく美味しかったけど、 やっぱり東京にあるつけ麺の有名店「六厘舎」が1番かな? 大阪には六厘舎がないんです ![]() 残念!! 大阪にはあるけど、東京には(多分)ないモノ。 ![]() ![]() ![]() デリチュースの「チーズケーキ」 チーズの王様といわれるフランスのチーズ「ブリ・ド・モー」を使用したケーキ。 ずっしりと重く、とっても濃厚~。 あまりにも美味しかったので、ホール食いしそうな勢いだった(笑) さてさて、大阪といえば「お好み焼き」 先日、グランフロント大阪で食べた「鶴橋オモニ」のお好み焼きが めっちゃ美味しかった~ ![]() ![]() あまり美味しそうに撮れてませんが ![]() ふわっとした生地が最高で、私がこれまで食べていたものは お好み焼きではなかったんだと教えてくてた逸品です ![]() 食欲の秋、気を付けないと太りそうだわ ![]() まぁ~アタシの食欲は秋に限られたものではないけど(笑)
Last updated
2013.10.23 02:20:55
2013.10.16
カテゴリ:食べ物
地元にいた頃は毎日のように料理をすることなんてなかったけど、
大阪へ引越してからは自炊が基本! まぁ~休日しか手の込んだものは作らないけど。 時間があったらパン作りやお菓子作りをしてます ![]() ![]() 久しぶりにバターロールを作ってみたけど、やっぱりパンって時間がかかるから 大変だぁ~ ![]() ![]() ピザ生地は発酵しないタイプで作るから簡単♪ 作り置きしておいたトマトソースさえあれば冷蔵庫の余りもの食材をトッピングして すぐ焼ける。 ![]() ![]() シュークリームのシュー生地です。 まぁまぁ上手く焼けましたっ ![]()
Last updated
2013.10.17 02:25:04
2013.10.04
カテゴリ:食べ物
パンケーキブーム、まだまだ続行中ですね
![]() パンケーキに添えられた生クリームの量がハンパない、 ハワイの有名店・エッグスンシングスが関西初出店したそうで、 関西1号店となる心斎橋のお店へ行ってきました ![]() 平日の夜、夕食の時間にパンケーキを食べる人は少ないはず・・・ なんて考えていましたが、さすが!人気のお店 ![]() 若い女の子達でいっぱいの行列が出来ていました~ ![]() ![]() 店内が広く、客席も多い、ラストオーダーになる少し前に行ったので、 そんなに待たないで入れましたけど。 それにしても、このお店の女子率は90%以上だ。 しかも10代~20代前半くらいの女の子達が多い。 どこのテーブルの女の子達もパンケーキを1つ注文して、 みんなでシェアしている。 なるほど ![]() ここでは1人1つ注文する人は滅多にいないだろう。 なぜなら・・・ ![]() もはや食べ物とは思えないくらいに盛られた生クリーム。 アイスクリームは大好物だけど、生クリームってあんまり好きじゃないんだよなぁ ![]() 正確には、動物性の生クリームは好きだけど、植物性の生クリームが苦手。 このパンケーキに盛られた生クリームは確実に植物性だろう。 ひとくち食べて、はい正解 ![]() パンケーキ自体も厚みがあるわけでもなく、 スフレ生地のようにフワフワしているわけでもなく、 う~ん、普通 ![]() 個人的にはイマイチかな ![]() まぁ~あの盛られまくった生クリームの迫力を拝見できただけでも 価値はある!! そう思いたい(苦笑)
Last updated
2013.10.05 03:32:10
2013.09.29
カテゴリ:食べ物
ちょっと涼しくなってくると、食べ物が美味しく感じる今日この頃・・・。
まさに食欲の秋 ![]() てか、真夏でも食欲減退は絶対にありえない、このアタシ・・・(笑) ウチの近くに大きな市場があって、秋刀魚とか松茸、梨や桃が並び始めると あぁ秋だなぁ~と思うわけです。 最近、すごくハマっている食べ物がコレ ![]() ![]() シャインマスカット ![]() 市場で買いました。¥850だったかな? デパートの食料品売場だと¥2000~5000くらいするものまである。 いわゆる高級ブドウ。 これ、皮ごと食べられて種無し、パリッとウインナーのような歯ごたえがあり、 すっごく甘い~ ![]() めちゃめちゃ美味しいです♪ 何度かネットでお取り寄せもしちゃいました。 ![]() ![]() こちらも美味しいですよ~ ![]()
Last updated
2013.09.30 02:29:09
2013.09.27
カテゴリ:食べ物
私の大好物「かき氷」
![]() 今年の夏はあんまり食べる機会がなかったぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() どうしても夏の終わりにもう一度、美味しいかき氷が食べたくって、 大阪・三越伊勢丹の「赤福茶屋」に行って来ました。 ここ、何度かお店の前まで行ってみたのですが、いつもすごい行列で・・・ ![]() さすがに9月の下旬ともなれば、そんなに並んでいないだろうと。 かき氷って、だいたい9月末までだろうし、今がチャンス?! いや、それでも10人くらい並んでいました。 念願の「赤福氷」 ![]() ![]() 美味しい~ ![]()
Last updated
2013.09.28 02:36:06
2013.04.19
カテゴリ:食べ物
パンケーキブーム、熱いですね
![]() パンケーキ(ホットケーキ)ってレトロな喫茶店の定番メニューだと思っていたけど、 最近のパンケーキ専門店ではオシャなスイーツと変化しているようで 行列のできるお店もあるらしい。 「へぇ~東京ってスゴイな!」とテレビの情報番組を観ながら思うのであります。 しかし!ここ大阪にもありました。 行列のできるパンケーキ専門店が! ![]() ![]() ![]() ![]() ここ、ちゃんと場所を確認しておかなきゃ辿り着けないような気がする。 パンケーキとかき氷のお店。真冬でもかき氷が食べられましたよ~。 現在は不明ですが、前日に予約して当日にお店の方から「お席が空きました」と 電話がかかってくる。そしてパンケーキを焼くのに時間を要するらしく、 提供されるまで30分くらい待つのだ。 個人的にはかき氷の方が好きかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 天神橋商店街の中にあり、友人のお店から近いのでココは何度も行ってます。 様々なトッピングがあって自分好みにアレンジできるので楽しい ![]() あれもこれもとトッピングを選びすぎて店員さんに 「お皿にのりきらなかったら別添えでもいいですか?」と言われた事もあった ![]() まぁ~結局のところ、フルーツはフィレッシュなままで、アイスクリームは冷たいままで、 パンケーキはシンプルにバター&メイプルシロップで食べるのが 1番美味しいのではないか?そう思ってしまう自分がいる ![]()
Last updated
2013.04.20 02:07:53
全88件 (88件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|