閲覧総数 30917
2021.02.28 コメント(4)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 オランダ・ベルギー旅行
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
ベルギー・ブリュッセルにある「サンミッシェル大聖堂」
![]() 内部の美しいステンドグラスは必見 ![]() 当時のアタシのポンコツ ![]() その繊細な輝きを上手く撮影できず・・・残念っ ![]() ![]()
Last updated
2009.10.29 02:36:51
2009.06.09
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
ベルギー・ブリュッセルにある広場「グランプラス」
ここは歴史的建造物に囲まれた 世界一美しい広場だと言われている ![]() ![]() ![]() ブリュッセルに来たのなら、アイツに会わなければ・・・ ![]() そう、「小便小僧」である ![]() 世界中のトラベラーから「ガッカリ名所」と言われている 真意を確かめようじゃないか ![]() それは、見過ごしてしまいそうなほど 普通の道の片隅にあった。 ![]() 「えっ ![]() ![]() 小僧とはいえ小さすぎないか ![]() 思わず失笑・・・。 なんとなく「ガッカリ名所」といわれる訳が わかった気がする ![]() それは万国共通だろう。周りの観光客も失笑の のち大爆笑している・・・ ![]() ちなみに、小便小僧とは別の場所に 小便少女がいるのだけれど、こっちは もっとショボイのだ・・・ ![]()
Last updated
2009.06.10 03:09:19
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
ベルギー・ブリュッセルにアールヌーヴォーの巨匠ヴィクトル・オルタの
アトリエ兼、住居が美術館として公開させている。 いろいろな美術館へ行ったが、私はこのオルタ美術館が一番 好きだ ![]() オルタの邸宅であった為「らしくない」ところが また魅力でもある。ガイドブックの地図だとブリュッセルの中心地から 少し外れていたので、たどり着けるか心配だった ![]() 事前にリサーチした目印になる建物や店を探し・・・ 「あったぁ~ ![]() その外観は邸宅そのもの。周辺にもアールヌーヴォー様式の素敵な 邸宅が並ぶ ![]() 中へ入ると・・・「うぁ~っ ![]() あまりの美しさに、めまいがしそうだ ![]() しかも、あまり観光客がいなかった為 まるで自分がオルタ邸に招待されたような気分で鑑賞できる ![]() 館内は写真撮影は禁止なので、ポストカードを購入した ![]() ![]()
Last updated
2009.06.10 02:13:16
2009.06.08
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
ベルギーで本場のワッフルを食べよう
![]() ベルギーワッフルには2通りの種類がある。 リエージュ風 ![]() ブリュッセル風 ![]() カフェなどではトッピングを添えて提供される場合が多い。 私はブリュッセルの老舗のお菓子屋さんDANDOY(ダンドワ)で まず、ブリュッセル風ワッフルをいただく ![]() バニラアイスとラズベリーソースのトッピングをオーダー ![]() ワッフル自体は甘さひかえめで外側の生地はサックリ! ![]() 次に街角でよく見かけるワッフル・スタンドで リエージュ風を購入 ![]() どのお店が行列しているか?焼きたてのいい香りがするか? よーく物色する ![]() どんだけ食べる事に全力投球なんだろう・・・ ![]() リエージュ風にはチョコソースやシナモンなどを かける事も可能なのだが、私は基本的に(マドレーヌやクッキーなども)焼き菓子は プレーンタイプが好きなので、迷わずシンプルなものを選ぶ ![]() 「おいしぃ~ ![]() しっとりとしていて甘さもちょうどいい ![]() これ、間違いなく正解っ ![]()
Last updated
2009.06.22 01:29:22
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
「こんな風景、映画で観た事あったような・・・」
ファインダー越しの風景に 「モノクロやセピアが似合いそう」そう感じた ベルギーの美しい街たち ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2009.06.09 01:54:11
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
私は動物モノの物語に弱い。
「フランダースの犬」は小さい頃から大好きで、今でも時々 DVDを観て泣いている ![]() 物語の舞台となったのは ベルギーのアントワープという街。 ![]() ネロが憧れていたルーベンスの絵もノートルダム大聖堂に存在する。 ![]() この絵を見た私は「フランダースの犬」のラストシーンを 思い出し、涙ぐむ ![]() しかし、この物語、海外での評価は それほど高くないらしい。 アントワープにはネロとパトラッシュの銅像が建てられているのだけれど 銅像のパトラッシュが全然かわいくない・・・ ![]() 「フランダースの犬」ファンの私が写真を撮らないほど・・・。 あれをパトラッシュと認めたくないのだ ![]()
Last updated
2009.06.09 01:15:00
2009.06.07
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
アムステルダムは運河の街
![]() ![]() そして・・・自転車の街とも言えよう ![]() ![]() オランダは国民1人当たりの自転車保有率が世界一 ![]() アムステルダムでも多くの自転車を目にする。 これが全てママチャリだったら少々悲しい気もするが、 運河の街によく似合うシャープでスリムな自転車ばかりだ ![]() オランダには「自転車専用道路」というものがある。 一般的に想像する「サイクリングコース」とは違う。 歩行者が歩いてはいけない道なのだ。 横断歩道のように、ただ線引きがされているだけで 段差があるわけではない。 ものすごい勢いで自転車がこの専用道路を通過するので 誤って歩行者がボケーっと立っていたら大変だ ![]() 事実、私は自転車に突撃されそうになる ![]() アムステルダムのような大都市では 自転車の台数も多いので要注意だ ![]() 運河の美しい風景に見惚れていたら・・・危ない危ない ![]()
Last updated
2009.06.08 02:40:04
カテゴリ:オランダ・ベルギー旅行
風車って私のイメージとしては
もっと小さいモノだったけど・・・ 「デカっ ![]() でも超かわぃぃー ![]() ![]() オランダを旅した春 ![]() には少し早かった ![]() しかも寒いし・・・。雨降ってるし ![]() アムステルダム・シンゲルの花市へ行ってみる ![]() ![]() ![]() アムステルダムで行ってみたかった「アンネの日記」でおなじみ アンネ・フランクの家 ![]() 一家がナチスの迫害を恐れ、隠れ住んでいた家は 現在、記念館として公開されている。 館内はテレビモニターや音声でアンネの生涯などを伝えるシステムが あるのだけれど、当時の雰囲気(暗く重い感じ)を期待していた 私にとっては少しガッカリな箇所もある ![]()
Last updated
2009.06.08 01:53:24
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|