猫の瞳は宝石

2014/09/06(土)20:06

初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>

猫のこと + 花や風景 + 家族のこと(8)

 今日のお天気は&  最高気温 29.6℃ 最低気温 20.3℃今日は真夏日一歩手前の暑い日となりましただから今日も扇風機は活躍中ですよ~先月31日に生まれた、長男の所の子ども   私にとっては初孫になる訳ですが本日、無事に退院したそうですこれからはご実家にしばらくお世話になる事に・・・・・あちらにとっても初孫と言う点では同じ  特に娘の子どもと言う点では可愛さはひとしおでしょうねお母さんはお仕事を1ヶ月お休みしてお世話して下さるそうです遠くに暮らす私としては、簡単には会いにも行けませんが・・・・・まあ、これは最初から分かっていた事ですからねきっと、日々の成長の様子をで知らせて来てくれると思います来週にはダンナがあちらに様子を見に行くらしいです名前はまだ決めていないらしいのですが、ダンナに顔を見てもらってから決めると連絡が有りました候補の中で絞り込んではいるようなんですけどね~これからずっと付き合っていく名前ですから、簡単には決められないようですよ~   そろそろ終わりが近づいています日帰りバスツアー (9) ~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>また新しくバスが到着したのかな  木道を歩く人たちも、急に増える事が有りますからね~ここまでは TAMURON の 16-300mm でずっとを撮ってきましたまあ、望遠レンズの方が都合が良かったのですが・・・・・階段の有る所まで戻って来て、階段とは反対側へ少し歩いてみる事にしました案外こっちの方が植物からの距離が近いんですよ~と言う訳でここからやっとマクロレンズの出番ですよ~  ミツバオウレン花も終わりがけ  種になる部分が膨らみ始めているようですねシナノヒメクワガタ  花の大きさは 3mm くらいの大きさしか有りません  アオノツガザクラスズランのような形をした花です   これもかなり小さいですよ~おちょぼ口の周りがくるんとなってるところが可愛いですよねヨツバシオガマ  鳥の顔のと嘴のような部分が有るのがハッキリと見えますよね  コイワカガミチングルマ  ここにはまだこんなに花が咲いてるよ~凄い寝癖みないなこの綿毛、けっこう好きだなぁ~  ミヤマダイコンソウここまで来て、まだ初見の花が有りました~ハクサンイチゲ  背景が影になってて花の白さが際立って見えますよね~  モミジカラマツマクロレンズで撮った花たちはいかがだったでしょうか出番が無いままに終わるかと思ったマクロレンズ、やっぱり持って行って良かった~今日はここまで、あともうちょっとだけ続きますよ~  今日のたち  水月楓    蓮花梨    Jun今日も 花梨  はかくれんぼしてました一人になりたいのかな・・・・・                    chappyへのメッセージはこちらから

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る