猫の瞳は宝石

2023/12/13(水)04:56

あまり忙しく無くて / 紅葉をもとめて 2023 (8)~白山白川郷ホワイトロード・Part.8~ <10/23>

猫のこと + 紅葉をもとめて(259)

​​ 今日のお天気は   最高気温 11.8℃ 最低気温 8.8℃ 今日は仕事の火曜日 1日まともに仕事に行くのはずいぶん久しぶりです 時々咳は出るけど、体力的には問題は無かったかな・・・・・・・ そうじゃないと困るよね お天気が悪かったせいも有るのか、お店はあまり忙しく無いようで・・・・・・・ これからクリスマスが近づけばもうちょっと忙しくなるのかな 気温がなかなか下がらないので冬物の動きが悪いのも影響しているかな 売り上げが悪いと今後の仕事にも影響が出るのが心配です 昨日の続きです ​紅葉をもとめて 2023 ( 8 ) ~白山白川郷ホワイトロード・Part.8~ <10/23>​ ブナのこみちの散策の続きです​ 周りの黄葉した木々のせいでとても明るく感じます ブナ林って他の林や森とはちょっと雰囲気が違うかな・・・・・・・ 地面に光が届かないほど頭上を枝が覆っているんじゃなくて 程よく光が届くのがいいのかもしれませんね 葉っぱの一部だけが赤く色づいた ハウチワカエデ を発見 真っ赤に色付いているより好きだな がずいぶんと低い位置まで下りて来ています 地面に落ちていた看板 例年なら 三方岩岳 への登山道を少し歩いてみるんだけど・・・・・・・・ 今年は例年よりクマと遭遇する可能性が高くなっているのでやっぱりパスです 時間的にも朝や夕方はリスクが高くなるからね 赤く色づいた葉っぱが幹に絡みつくブナ このブナも樹齢300年を越えているのかな・・・・・・・ すぐ下まで行って上を見上げて 幹を這いあがっているのは ツタウルシ と ツルアジサイ 触らないように気を付けないとね 数年前に上の方の大きな枝が折れてしまい、姿が大きく変わってしまったけど・・・・・・ それでもやっぱり堂々としたその姿は見応えが有ります こっちのブナもとても大きなブナで 全体をフレームに収めるのはちょっと難しいかな で見るよりうんと迫力が有るんだけど・・・・・・・ その様子が上手く伝えられなくて 新緑の季節も好きだけど、やっぱり秋のこの色合いは格別です キノコたち あちこちに転がっている倒木にいろんな種類のキノコたちを見つける事ができます 食べられる種類も有るのかもしれないけど・・・・・・・ キノコはやっぱりよく分からないし、を撮るだけにした方がいいよね ​オクモミジハグマ​ 緑の葉っぱはまだ残っているけど花はもう終わっているようです ちょっと個性的な花を咲かせるんだけど、花が見たかったらもう数週間早く訪れないとね そろそろ ブナのこみち の出口が近づいています まるでプリーツスカートの様な幹の大きなブナを後にして・・・・・・・ 昔は高さが1m程度残っていた折れた大きな株 毎年どんどん小さくなってずいぶんと低くなってきています 今日はここまで、この続きはまた明日ね~ 今日の花音 週末の天気予報にのマークが有るよ 寒くなるのを覚悟しないとね・・・・・・・​                    chappyへの個人的メッセージはこちらから

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る