|
カテゴリ:節約
我が家では、週末はかなりの頻度で
ホットケーキミックスが食卓に現れます。 美味しいんですもん。 子どももよく食べてくれますし…。 腹持ちも良いですし。 ホットケーキミックスの作り方にそって、 通常通りホットケーキ焼くのも 十分喜んでもらえます。 …が! ちょっと手を加えると、 かなり美味しいおやつがいっぱいできます! レシピ本とかもありますしね。 検索するといっぱい見つかります。 ![]() レシピブログ 大人気のホットケーキミックスレシピBEST100 (TJMOOK) だいたい我が家では バナナケーキやチョコケーキを作ります。 プレーンヨーグルトで チーズケーキも美味しくできます。 クッキーも以前に作ったら良い出来でした。 ケーキ類は、バターを使う時もありますが、 サラダ油で代用可能です。 (分量は親切な方たちがレシピとして公開してくれているので…) あとは卵と牛乳、砂糖等々あればできちゃいます。 何より全部を準備しなくていいわけですよ。 以前は小麦粉なりベーキングパウダーなり 別々に用意していましたが、 そろえるのに費用がかさむし、 計量も大変で。 子どもと作って子どもが喜ぶなら良かったんですが、 「早く食べたい」としか言わない子ども… ただ、あまりに頻繁に登場すると 「同じ…味… ![]() と飽きが来てしまいます。 そんな時、 100円ショップの製菓コーナーで 抹茶パウダーなどを添えると 味が変わっていい感じに。 あとは型ですね。 焼き方がちょっと工夫されると、 いつもと違う特別感が出ます。 ![]() 焼き型 アンパンマン ホットケーキパン レッド | アンパンマン ホットケーキ ガス火専用 100円ショップにも焼き型があるので、 それを利用するのも便利です。 節約おやつを時々準備しつつ、 何かを作る楽しみも大事にできればと思うのでした。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.02.27 21:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事
|