031912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママチャリ漕いで三千里

ママチャリ漕いで三千里

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ママチャリ漕ぎまくり

ママチャリ漕ぎまくり

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2024.06.21
XML
カテゴリ:節約
ここ最近の押入・仕事場の掃除を経て…
ストックはそんなに持たなくていいのではという
発想になってきました。
(結局買ったのを忘れていて新しいのを買っている場合もある)

そういうわけで、
台所の洗剤や浴室の洗剤、
洗濯用の洗剤や柔軟剤は
ストックひとつまでにしようと思います。
トイレットペーパーやティッシュも同じく。。

↓「ストック」で検索すると出てくるのは
スキーストック。
我が家では嗜まないのでそっと閉じました…。


シナノ SINANO スキーストック イーグル EAGLE

…話が脇道にそれました。

ストックひとつを開けたら、
次のストックを購入する…ということにすれば、
場所もわりと取らずにすみますしね~…!

結局安くなっているから買おう!よりも
定期的に必要な時に買ったほうが
安上がりで済むような気がするんですよね…。

「使う」ことを意識してものを買うようにしたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.21 21:30:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X