【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 434349
2021年02月23日
|
全16件 (16件中 1-10件目) アンモライト ルース
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
アンモライトのふるさと=Canadaから
スーパービューティーなアンモライトが届きましたヽ(^o^)丿 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 POTEがいつもお世話になっている、 Ammonite Rainbow さんが アメリカのモンタナ州から、カナダのレスブリッジへお引越しされました。 今回は、お引越し後初のアンモライト購入です ![]() 画像を見るなり一目惚れしてしまったのが、 玉虫色のビッグなルースです! ルースアート「夢見るアンモライト」と比べてみると・・・ ほらね・・・ スーパービューティーでしょ ![]() ![]() この子は、ルースアートにはせず、単体で飾ろうとおもいます。 ![]() ホントに、見れば見る程、惚れ惚れする美しさ・・・萌え~~~ ![]() ![]() ![]() 実物は、もっともっと綺麗なんですよ ![]() ![]() ![]() アンモライトのふるさと=Canada ならではの掘り出し物が、今後も期待できそうで~~す(*^^)v
最終更新日
2018年08月31日 21時11分21秒
2016年12月29日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
フェニックスの発想の元になった、巨大ルースと
以前、ヴィーナスの誕生で使った巨大ルース どちらも、とてつもなく希少価値のある綺麗なルースなので、 ちょっと解説を・・・(*^^)v まずは、こちらをご覧ください。 ![]() 普通のアンモライトルースは、10mm~50mmのサイズです。 下のルースアートの中で一番小さなアンモライトが フェニックスの尾部10x8mmのオーバルなので、何となくわかりますか? ![]() ![]() 一般のルースはジュエリーやアクセサリー用だから、無傷は”あたりまえ”ですが・・・ 上の2つの巨大ルースはこれだけの広い場面をもっているのに、ほとんど無傷です。 この・・・広い場面なのに無傷・・・というのがとても希少なんです(-ω-)/ アンモナイトが化石化する時、地中深くで圧縮されるので、 多くの場合、殻が細かく砕けてしまい、「完全体」として売られていても かなりの割合で砕けた部分が修復されているそうです。 また、このサイズの場面が採れる、本体のアンモナイト・・・ 完全体だったら・・・どれくらいの大きさか ![]() ちょっとネットで調べてみたところ、、、 15cm定規と一緒に写っているアンモライト写真を見つけました。 (某店から無断でお借りしました。スミマセン・・・ ![]() ![]() 定規の左上の部分が比較的保存状態が良いようですが、、、 このアンモライトで、、、 ナント!直径が50cm(500mm)もあるそうです。 つまり 元の本体が50cmほどもある巨大なアンモナイトで、 深い地層(ブルーゾーン)でアンモライト化し、 高圧縮されたにも関わらず、保存状態が良く無傷、 と・・・数々の奇跡的な条件が揃わないと、 美しい巨大ルースは作成できないということです。 この子たちの本体は、いったい何センチくらいあったのでしょう? 生前の姿や化石化する過程・・・想像するほどに夢が膨らみます。 POTEがアンモライトに惚れた運命の出会いが、ちょうど3年前の今頃、 ヴィーナスを手に入れたのが2年前の秋、そして、今回のフェニックス、 この3年間の中で、このようなルースに出会ったのは・・・ この2回限りでした。。。 ![]() ![]() この吸い込まれるような、圧倒的な美しさ・・・ ![]() ![]() 綺麗なルースに囲まれて、POTEは幸せ者です~~ ![]()
最終更新日
2016年12月30日 23時17分21秒
2016年12月22日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
その奇跡は、、、
ハート型のアンモライトを3つ作っていたときにおきました! 一つのルースが、二つに分かれたのです! ![]() こういった、研磨途中の写真も貴重ですよね。。。 ナチュラル感がいいですね(#^^#) このルース・・・ただ単に、割れたのではありません。 二つに変身したルースの上側は両面タイプのルースになりました! 研磨して出来上がったのがこちら ![]() ![]() ![]() 上側の両面タイプ ![]() 下側の片面ルース ![]() 一つのルースが二つに変身したので・・・ハートが4個になりました。 あとの2つは、、、 ブルーの綺麗な美形 ![]() ![]() これまた両面のルース カラー層が厚いためとても綺麗な発色のドラゴンスキン ![]() ![]() パーマーさん曰く 「今回のハートシェイプが同じような大きさで出来たことは まさしく奇跡だと思います。」 「そして、両面が2つあることも更に奇跡だと思います。」 はい!ホントに・・・神ってます ![]()
最終更新日
2016年12月22日 21時18分23秒
2016年12月07日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
アンモライトは性質上、どうしても安定化加工がなされるので
最終更新日
2016年12月09日 05時40分40秒
2016年06月20日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
昨日の日記で紹介した、アンモライト交流会 in 東京 2016
パーマーさんは、数年前からヤフオクで販売されていましたが、 4月に「Ammonite Rainbow」というネットショップを開店しました。 そのオープニングセールで購入してあった3点を受け取りました ![]() ![]() ![]() 予想はしていましたが・・・ いつものことながら・・・ 写真から想像していた以上に綺麗 ![]() ![]() ![]() まずは、アンモナイトの中心部分を上手く使った、 ![]() ![]() ![]() お次は、私がSPARKLE(スパークル)と名付けた中型ルース たくさんあるアンモライトのルースと比較してみましたが、 輝きの強さ・カラーチェンジ・色の種類が別格 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう一つは、とってもユニークな子で、 菱型も珍しいですが、両面の色・模様がそれぞれ個性的 ![]() ![]() 今回は、この3点を受け取るだけで、新しく購入する予定はなかったのですが・・・ またまた・・・運命の出会いがぁぁぁ・・・ ![]() つづく・・・
最終更新日
2016年06月24日 13時55分09秒
2015年04月11日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
先日のプライベートセールで、
いろいろ迷った末、連れて帰ってきた子のお披露目 ![]() どちらも ![]() ![]() 特に気に入ったのは、NO.1カッターさんのTHE 縫合線 ![]() ![]() 太陽に照らされてキラキラ輝いているような ![]() ![]() ![]() ![]() これはもう、ルースというより芸術品です。 さらに、裏側も凸凹とした縫合線の名残とアンモライト層 ![]() そして・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これだけ大きなトリプレットは、 作るのにかなりの技術が必要なのだそうです。 二人並んですまし顔 ![]() ![]()
最終更新日
2015年04月15日 16時57分31秒
2015年03月13日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
20cm超の巨大なルース
![]() ![]() これでどんなルースアートを作ろうかと、、、 いつもの素材集めのネットサーフィンをして 今回見つけたものは・・・ ![]() ![]() チェコスロバキアで作られた、ヴィンテージ・ガラス・ボタン ![]() ![]() 歴史あるガラス加工の本場、チェコスロバキア/ボヘミアで手作りされた ガラスとラインストーンを使用したのヴィンテージのビッグサイズボタンです。 チェコの職人による手作りの1点ものです。 と、解説に書いてありました。 菱型のものは「オーロラ」 もう一つは「アクアマリン・ロイヤルブルー」 と名付けられていて、ガラスとはいえ、とっても綺麗な輝きです ![]() こちらはドイツ製のヴィンテージボタン メタルポイントが繊細でステキです。 ![]() ここに登場しているアンモライトは、かなりグレードの高いもので、 撮影していても、うっとりしてしまうほど綺麗です。(両方35mm超のLサイズ) さて、これらのヴィンテージボタンがどんな風に使われるか・・・ ![]() ぜひ、想像してみてください。 つづく・・・ ![]()
最終更新日
2015年03月24日 00時30分29秒
2015年03月12日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
2月の某シークレットセールで
![]() かなり大きなルースとの出逢いがありました。 ルースというには、大きすぎかな??? 211mmx71mmx10mm(厚さ) ![]() ![]() これは、 ![]() ![]() 1つのルースの中に、さまざまな色が混じり、 まるで ![]() ![]() スーパーレア・パーターンだそうです。 ![]() お店の方は、大きさからいっても、、、 ディスプレイ用と考えていたみたいなのですが・・・ ![]() POTEには ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、また、、、無謀にも「新作ルースアートができますよ~ ![]() という、天啓 ![]() つづく・・・ ![]()
最終更新日
2015年03月24日 00時27分11秒
2015年01月24日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
もうすぐ
最終更新日
2015年01月25日 18時21分49秒
2014年11月27日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:アンモライト ルース
ルン
最終更新日
2014年11月28日 00時41分38秒
全16件 (16件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|