【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 434534
2021年02月23日
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 トルマリン
カテゴリ:トルマリン
12月
紅葉が終わったと思ったら、 街のあちらこちらに、キラキラ輝くイルミネーションが 飾られるようになりましたね。 今年は節電のために、LEDランプのイルミネーションが多いとか・・・ でも、こんな究極の節電イルミネーションはいかが? ![]() コレ、何だか分かります? 虹色のイルミネーションみたいでしょ ![]() ![]() ![]() でも、ライトではなくって、 虹色のキャッツアイなんですよ。 ![]() ![]() 自分では撮影できなかったので、 ショップのお写真を拝借しましたが。。。 ![]() ルベライト(ピンクトルマリン)キャッツアイ の「目」が、 なーんと、虹色に輝くんです。 イチゴキャンディーの上で、 虹色の妖精がラインダンスを踊っているみたい ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2011年12月11日 12時48分19秒
2009年03月04日
カテゴリ:トルマリン
この子です。(。・o・。)ノ
![]() 写真に撮ると、ちょっとインクルージョンが目立ちますが・・・ アイクリーンなルースです。 この濃いブルーグリーン、 ずっと欲しいとは思っていたのですが、 手の届かないお値段に幾度も諦めてきたのです。(T_T) 今私の手元にあるということが、何とも夢見心地です。 ヾ(〃∇〃)σ[★─☆。゚o。|_□∨Ε。o゚。★─☆] ![]() 自然光(曇り)でも撮ってみました。 ややグリーンが強くて、信号機の青に近いかな?。 ![]() ![]() ![]() ![]() パライバトルマリン:1.22ct ブラジル産 よろしかったらクリックをお願いいたします。→ ![]()
最終更新日
2009年03月04日 21時11分53秒
2009年02月10日
カテゴリ:トルマリン
![]() お雛様の飾り台の名前を調べていたら、 繧繝縁(うんげんべり) というのだそうです。 昔、天皇や神仏など限られた人に使うことが許された畳の縁で、 とても鮮やかな色彩の畳の縁。 この「繧繝縁(うんげんべり)」にそっくりなルースを発見しました。 ![]() ![]() ![]() こちらの石の名前も、ちょっと難しいですが・・・ リディコータイト・トルマリン この何色にも渡る繊細な縞模様に、ウットリです。 ヾ(〃∇〃)σ[★─☆。゚o。|_□∨Ε。o゚。★─☆] さて、これで、雛人形に一歩近づきました。(o^∇^o) リディコータイト:1.27ct 0.63ct マダガスカル産 よろしかったら、クリックをお願いいたします。→ ![]() ps.石友さんに、フェニックスの方が、繧繝縁(うんげんべり)に似ているとご指摘をいただきました。 確かに・・・(´・ω・)ノシ でも・・・アレでは、写真合成をしないと「お雛様」にならないよ~ ![]()
最終更新日
2009年02月11日 11時46分49秒
2008年08月09日
カテゴリ:トルマリン
![]() ![]() ファンシーカットと色合いがプールを連想しちゃうルース。 涼しげでイイカンジでしょ。 子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。 モザンビーク産は色が薄いけれど、インクルージョンが少なく、 わりと安価で大粒のものが手に入るから嬉しいです。(o^∇^o) パライバトルマリン:2.07ct モザンビーク産
最終更新日
2008年08月09日 17時17分39秒
2008年07月27日
カテゴリ:トルマリン
![]() インディコライトの語源は、 インディゴ(Indigo)「紫がかった濃い青(藍)」です。 ブルートルマリンでもなく、グリーントルマリンでもなく、 青と緑が絶妙に混じり合った色にしか、このインディコライトの呼び名を与えられないそう。 このインディコライトはとても小さいのですが、何とも言えず魅力的な色合いです。 インディコライト:0.57ct ブラジル産 ルース・アート:青の饗宴
最終更新日
2008年07月27日 08時54分26秒
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|