閲覧総数 895
2010年01月17日 コメント(5)
|
全15件 (15件中 1-10件目) ☆スター☆コランダム
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:☆スター☆コランダム
今回、お嫁入した、レッド・スタールビーは、
いつもお世話になっている、JEX Gem Gallery さんで引き合わせていただきました。 コレクター様の旧蔵品とのことで、見つけた途端、現物を見せていただくようお願いしました。 POTEはコロナの罹患者がほとんどいない、田舎暮らしなので、お店には行かず、 宅配便で現物を送っていただき、納得した上で購入することができました。 幻のレッド・スタールビー 2.81ct ![]() 取り巻きのダイヤモンド 0.91ct が、太陽光に反射して、虹色に輝き、 何十億光年も離れた「銀河団」のようにも、 各地で取りやめになった「花火」のようにも、 プリンセスの「ティアラ」のようにも、 見るほどに想像の膨らむ、輝きを放っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 六条の線の1本が、途中で途切れてしまうのは残念ですが、 それでも、この地色 ![]() ほぼ、ピジョンブラッドと言ってもよいくらいの高品質。 ![]() 我が家の錦鯉たち(写真の左上)も、祝福してくれているような ![]() ![]() ![]() ((さすがに、それはないかな ![]() 長年の夢が叶い、大満足のPOTEです ![]()
最終更新日
2020年10月01日 21時26分51秒
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:☆スター☆コランダム
ついに!
憧れのレッド・スタールビーと、オリオン座が出逢いました ![]() ![]() ![]() ここで、もう一度、オリオン座のスタールビーをご紹介 ペテルギウスの位置にある大きなスタールビーは、3.68ct ウエストの三ツ星のスタールビーは、2.76ct、2.48ct オリオン大星雲の位置にあるレッド・スタールビーは、1.554ct そして・・・憧れのレッド・スタールビーが、2.81ct ![]() ![]() ![]() 周りが、ダイヤモンドで豪華に縁どられている、高貴な感じのリングです ![]()
最終更新日
2020年10月01日 20時49分57秒
2020年09月30日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:☆スター☆コランダム
POTEが宝石に興味をもってから、
特に想い入れが強かった宝石 NO.1 は、オパール NO.2 は、スター・コランダム NO.3 は、アンモライト どれくらい好きか・・・は、こちら ![]() ![]() ![]() を見ていただければ分かると思います。 そして・・・収集歴15年余の中で、なかなか出逢うことができなかったのが 幻の ![]() レッドスタールビーとは通常スタールビーのスターは白く見えるのですが、 そのスターが赤いスターとして出るもので、スタールビーの中でも非常に希少なのです。 実は、1個だけ持っているのですが・・・ ![]() ![]() ![]() ルースアート「オリオン座」の一部(三ツ星の下の小さな赤)になってます。 もっと場面が広く、3ct近いものがないか・・・ ず~~~っと心に留めて探していたのですが・・・ 長いこと出逢えることがありませんでした ![]() でも・・・ ![]() ついに、出逢いの日が訪れました ![]() ![]() ![]() レッドスタールビー 2.81ct お披露目は、また今度 ![]() ![]()
最終更新日
2020年10月01日 17時39分21秒
2018年02月12日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:☆スター☆コランダム
ついに!
![]() ![]() これから、日本人がどんな結果を出すのか どんなドラマが展開されるのか、楽しみです ![]() それと同時に・・・ 頑張っている選手はもちろん、 選手を支えるスタッフの方々、 応援をする世界中の人々 みんな、みんな、素晴らしいな~~って思います。 みんな、みんな 輝け☆スター☆たち! ということで、POTEの☆スター☆を集めてみました。 スターサファイア&スタールビーです ![]() スターコランダムは、POTEが拘って集めたものの一つです。 透明度やスターの出方など、実際に見てみないと分からないので、 POTEにしては珍しく、ネット購入ではなく、 実物を見に行って購入したものが多いです。 それだけに、思い入れが多い石たちです ![]()
最終更新日
2018年02月13日 22時23分12秒
2017年01月24日
テーマ:ジュエリー(5689)
カテゴリ:☆スター☆コランダム
冬の夜空に燦然と輝くオリオン座を見るたび、
オリオン座のルースアートを取り出してはうっとりしています。 そんな、スタールビー・スターサファイアLOVEのPOTEですが ずっと憧れつつ、入手できずにいたのが・・・ ![]() ツインスタールビーです(T_T) ツインスタールビーというのは、スタールビーの一種ですが・・・ 六条のスターが、1つのルースの中に2個存在するというもので 数万ピースに1つという奇跡の存在なのです。 その、ツインスタールビーをついにGETしました!(^^)! まずは、オリオン座のスターたちとごいっしょに ![]() ![]() ![]() オリオン座のスター達はミャンマー産&スリランカ産なんですが、 今回入手したのは、ベトナム産です。 ベトナム産のためか?このクオリティーにしてはリーズナブル ![]() でも・・・ミャンマー産と比較しても遜色のない綺麗な子です ![]() UPの写真はうまく撮れなかったので、お店の写真をお借りしました。 ![]() ![]() とっても、とっても希少なスタールビー・・・ 太陽光下で眺められるように、リングにしたいな~~ ![]() ![]() と、新たな妄想を始めています。
最終更新日
2017年01月25日 05時35分20秒
2009年09月23日
カテゴリ:☆スター☆コランダム
スター石大好きPOTEですが、
そういえば持っていなかった、イエロースターサファイア。 ネットで探してもなかなか見つかりません。 産出量が少ないと書かれているサイトもあれば、 商品価値があまりないから出回っていないと書かれているサイトもあります。 どちらが本当かはよく分かりませんが、、、 『少ない』と聞くと、欲しくなっちゃうのは悲しい性ですね。 ![]() ![]() 淡い黄色にスターがクッキリ気持ちよく出てくれます。v(*'-^*)-☆ この写真は、普通の電気スタンドの光源で撮りました。 太陽光だと、もっとシャープに撮れるかしら? ブログランキングに参加しています。 よろしかったらクリックをお願いします。→ ![]()
最終更新日
2009年09月23日 18時00分11秒
2008年08月26日
カテゴリ:☆スター☆コランダム
またまた、例外コレクションのスター石リングです。(〃^∇^)
![]() ![]() スター石LOVE ![]() 今までかなり探してきたのですが、もう出会えることはないと、 半ば諦めていたロイヤルブルーの ![]() ![]() ふと思い立って、別の目的で立ち寄った宝石店の棚の隅っこで、 私を待っていてくれました。 ![]() 初めは、とっても綺麗なカボションサファイアだと思ったのです∋。(。・・。) でも、よく見せていただいたら・・・ ![]() ![]() 一本のスターが出にくくて完璧なスターではないのですが、 ☆マークは五角形だし…“あばたもえくぼ ![]() 結晶インクルージョンがあるけど…“自然の証よ ![]() USEDだけど…“受け継がれていくもの ![]() もう、どうしても連れて帰りたくなってしまいました。(〃^∇^) ああ、いつもの悪い癖、、、ε=ε=ε=ε=ε(o_ _)o ドテッ! ドースル? ![]() 私のHEROと記念撮影 ![]() ![]() ほら、遜色のない色合いでしょ。 その上、迫力の10ctUP ![]() 名付けて、 ![]() ![]() インクルージョンもとってもステキなのよ♪ ![]() 青い海の中に潜っていく深海探査艇? ![]() スターサファイア:10.4ct 産地不明 クリックをお願いします→ ![]()
最終更新日
2008年12月23日 22時35分28秒
2008年08月24日
カテゴリ:☆スター☆コランダム
![]() ![]() 基本的には、“ルースは裸のままが好き”なんですが… ![]() 例外もあります。 それは・・・スターコランダム ![]() ![]() スター石は、スター効果(アステリズム)をより良く出すために、 ワザと裏側を磨かずに曇りガラスのような仕上げになっているからです。 それに、やっぱり太陽光で見るスターが一番綺麗だから、 リングの方が持ち運びに便利でしょ。 ![]() メガネケースもねv(*'-^*)-☆ このスターサファイアは、驚くほどの透明度で、 石の底まで遮る物がほとんどない、とても綺麗なサファイアです。 紫陽花の花についた雫のように。 ![]() 夏の太陽光に光るルースの中を撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() オーロラを彷彿とさせる、何とも幻想的な世界が広がっていました。 ![]() スターサファイア:6.64ct 産地不明
最終更新日
2008年08月27日 21時51分57秒
2008年08月12日
カテゴリ:☆スター☆コランダム
![]() ルースアート:オリオン座のウエストの三つ星。 名付けて『スター☆三銃士』 一つ一つを紹介すると・・・ ![]() 中央で燦然と輝くこのルースは、 スリランカから直輸入しているお友達にお願いして、 スターのクッキリな子を探してもらったものです。v(o^∇^o)v ヤッタネ!! 室内の蛍光灯でもクッキリスターの出る、とてもインパクトの強い子です。 バイオレットスターサファイア:2.92ct スリランカ産 ![]() ![]() この2つのルースは、スタールビーのグラデーションを そろえたいなーと思って、購入しました。(〃^∇^) 右の子はややピンクをかんでいますが、スターも6条にくっきり入って綺麗です。 左の子は、上の方にシルクのない部分があって、スターは完璧ではないですが、 優しいピンクの可愛い子です。 スタールビー(右):2.48ct ミャンマー産 スタールビー(左):2.76ct ミャンマー産
最終更新日
2008年08月12日 15時04分29秒
カテゴリ:☆スター☆コランダム
![]() どんなルースでもそうですが、特にスター石は、撮影が難しいので、 現物を見てから購入することにしています。 このルースは、ネット店で見つけてから、お店のアポを取り、 遠路遙々ε=ε=ε=ε=ε(o_ _)o ドテッ! 会いに行った子です。 HPで予想していた通り、とっても綺麗な子でした。 もっと濃い色の方が高級なのだと思いますが、 優しい感じの青がとてもステキ。 何よりも、アステリズムに必要なインクルージョン以外のインクルージョンが 一切見あたらないという、心地よい透明感に脱帽。 ![]() だからこそ、こんな綺麗なシルクの写真が撮れるのよね。ワーイ♪☆彡(ノo゚∇゚o)ノ ![]() お店の人曰く、「無垢な子どものような風情」。 私には、品良く育てられた王子様に見えます。 ルースアート:人魚姫と王子様のダンス ルースアート:オリオン座にもご登場願っています。 スターサファイア:2.273ct
最終更新日
2008年08月12日 10時56分39秒
このブログでよく読まれている記事
全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|