閲覧総数 895
2010年01月17日 コメント(5)
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 ジルコン・シンハライト
カテゴリ:ジルコン・シンハライト
正解発表! まだまだ写真が未熟です・・・
ありがとうございます!
最終更新日
2011年01月22日 20時04分55秒
2008年10月16日
カテゴリ:ジルコン・シンハライト
![]() 石言葉にもいろいろありますが、、、 私の誕生日石、イエロー・ジルコンの石言葉は産みの悲しみ 何でこんな石言葉になったのか甚だナゾなんですが。。。 そもそも、8月13日などという、お盆の真っ最中に子どもを産むなんて、 ご苦労様<(_ _)>という感じかしら??? でも・・・このルースを見ていると、、、金の卵? 金の卵はそう簡単に産まれないからかしら・・・??? それにしても、もうちょっと、いい言葉だったらいいのになー。 考えた人は誰? 私だったら・・・「金の卵」がいいわ!(^^)! イエロージルコン:6.05ct スリランカ産 クリックをお願いします→ ![]()
最終更新日
2008年12月23日 22時30分36秒
2008年08月09日
カテゴリ:ジルコン・シンハライト
![]() これもスリランカの友人から購入したものです。 シンハライトの色を見ていると、太陽の光を感じます。 暖かい、春の日だまり ![]() シンハライト:4.44ct スリランカ産 クリックをお願いします→ ![]()
最終更新日
2018年03月08日 10時24分14秒
2008年07月26日
カテゴリ:ジルコン・シンハライト
![]() シンハライトという宝石を初めて知ったのは、 スリランカから宝石を直輸入しているお友達と知り合ってからです。 シンハライトの語源はスリランカの昔の呼び名「セイロン」を、サンスクリット語で「シンハラ」と呼ぶことに由来するそうです。 まさに、“スリランカの石”ですね。(*^_^*) 薄い黄色の地肌から、キラキラした黄金の輝きが振りまかれる ![]() カットがこのように細いマーキスカットだから、なおさら光りが強調されるのかも知れません。 シンハライト:0.693ct ルース・アート:水しぶき
最終更新日
2018年03月08日 10時24分47秒
このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|