閲覧総数 895
2010年01月17日 コメント(5)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 サファイア
カテゴリ:サファイア
イエローシリーズで、
イエローサファイアです。(*'-'*) ![]() イエローだけど、非加熱です。 実物は、もっとオレンジっぽくない、 スッキリ爽やかイエローなんですよ。 そうそう、あのイチョウの葉っぱみたいな。 ずいぶん以前に購入したので、 買ったときはそんなに感動しなかったのですが、 いろいろイエローを集めてみると、 この子以上に、イエローらしいイエローの子が あまりいないんですよね。 今思うと、ラッキーな買い物でした。!(^^)! ブログランキングに参加しています。 よろしかったらクリックをお願いします。→ ![]()
最終更新日
2009年09月20日 06時00分49秒
2009年02月01日
カテゴリ:サファイア
エメラルドにもトラピチェ模様がありましたが、
サファイアやルビーなどのコランダムにも トラピチェ模様が見られることがあります。 でも・・・ トラピチェルビーは、あまり大きな結晶が手に入らず、 これは、直径3mm程度しかありません。(^_^;) ![]() そして、 トラピッチェサファイアは、グレーの物が多くて、 サファイアらしいブルーになかなか出会えませんでした。 これは、やっと出会った、ロイヤルブルー v(*'-^*)-☆ ![]() 模様も面白いので、ホントの矢車草を見ているみたいです。(^_^)/ トラピチェルビー:0.22ct トラピチェサファイア:2.21ct ミャンマー産 ブログランキングに参加しています。 よろしかったらクリックをお願いいたします→ ![]()
最終更新日
2009年02月01日 14時39分59秒
2008年10月14日
カテゴリ:サファイア
![]() インクルージョンがあることは分かっていて購入したのですが、 ルーペで覗いたら、ホントに“なんじゃこりゃ???” っていうインクルージョンがありました。(〃^∇^) 暗黒星雲 ![]() 海草 ![]() お店屋さんに正体を聞いたのですが、 「分かりません。」 とのこと。 綺麗な結晶の中に、モニョモニョモニョ・・・ いったい、何なのでしょうね。??? ![]() パープルサファイア:1.92ct スリランカ産 クリックをお願いします→ ![]()
最終更新日
2008年12月23日 22時25分11秒
2008年09月06日
カテゴリ:サファイア
![]() サファイアのシルクインクルージョンは、 スター石LOVEの私ですから、あ、コレコレ♪って分かるんですが・・・ cococchiさんのブログで見かけた、 9月27日の誕生日石:フィンガープリントinc内包サファイア って、今まで意識して見たことがなかったのよね。 ルビーでは綺麗なフィンガープリントincの見られるのを持っているけど、 サファイアは・・・ ![]() ルーペ片手に、見てみたら、上のインクルージョンが、似てる??? ![]() あと、石の奥の方なのでピントがなかなか合ってくれないんだけど、 コレもそうかな? ![]() コレは、スターサファイア の端っこにあったincです。 テーブル面からバッチリ見える 綺麗なフィンガープリントの入ったサファイアが欲しくなってしまいました。 クリックをお願いします→ ![]()
最終更新日
2008年12月23日 22時28分07秒
2008年09月02日
カテゴリ:サファイア
![]() アイスブルーというのはこういう色のことを言うのではないかと、 氷の結晶のようなこのルースを見るたび思います。 一見、アクアマリンかとも思ってしまうかも知れませんが、 サファイアです。 前にも話題に出したことのある、スリランカから直輸入している友達に、 リクエストして探してもらってきたんです。 「薄い色の大きめのサファイア」としか伝えていなかったので、 どんな物を探してきてくださるかまったく分からず、 ドキドキ・ハラハラだったんですが、、、 ![]() 手元に届いた時はもう想定外の美しさにとっても感動しました。 ![]() ![]() 緻密なカットからキラキラと溢れる光りがとっても綺麗な石です。 サファイアにしては珍しく?インクルージョンがほとんど見あたりません。 サファイア:4.75ct スリランカ産 ルースアート:雪の女王
最終更新日
2008年09月02日 22時03分26秒
2008年08月13日
カテゴリ:サファイア
![]() ![]() ![]() 北京オリンピック、みんな頑張っていますね。 生まれついての才能と、小さい頃からの努力の積み重ね。 オリンピックの舞台に立つまでにどれだけの汗と涙を流したのでしょう。 生まれついての才能といえば、このサファイア。 人為的に何も手を加えていないのにこんなに綺麗な青い色なんです。 深い海の底に吸い込まれて行きそうな、高貴な青。 私の ![]() ![]() カットはザックリと大味なんだけど、そこがまたワイルドでイイカンジ。 ![]() やっぱり、太陽光で撮ると生き生きと元気な感じに写ってくれますね。 蛍光灯だと、こんな感じ。 ![]() ブルーサファイア(非加熱):3.916ct スリランカ産
最終更新日
2008年08月14日 11時23分37秒
2008年08月09日
カテゴリ:サファイア
![]() この子は、綺麗な桜色のピンクサファイア(非加熱)。 この子の色は綺麗なんですが、パビリオンがやや浅めで、 中央が抜けたように見えるのが玉に瑕。(T_T) “間違いなく”というのは、先日紹介した、こちらの子 ![]() が、ピンクサファイアではなく、ルビーと鑑別が出たから。 この子は、もちろんピンクサファイアと鑑別されましたよω♪ ![]() 非加熱の検査は中央宝石研究所のAnalysis Report を取ってます。 あの、「光散乱レーザートモグラフィ」の写真が、何故か好き ![]() ピンクサファイア(非加熱):1.52ct マダガスカル産
最終更新日
2008年08月09日 11時50分04秒
2008年08月08日
カテゴリ:サファイア
![]() 「パパラチア」の語源は、スリランカ語の「蓮の花」 でも・・・実際の蓮の花って、ピンク色が多いのよね。 この名前を聞くたびに、何となくひっかかってしまうのは、 私が理屈っぽいのかしら?? パパラチアサファイア:0.95ct スリランカ産 ルース・アート:サーモンピンクの花
最終更新日
2008年08月22日 17時46分36秒
このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|