097224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Sehat ruang (セハ ルアン)  

Sehat ruang (セハ ルアン)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月07日
XML
カテゴリ:旅日記
イタリア五大都市をめぐる8日間の旅 飛行機 に、行ってまいりました。


自分自身イタリア旅行を振り返る意味も含め…余韻に浸っていたい…
これから5日間にわたって、一都市ずつ書いて行きたいと思います。
…これでブログのネタがしばらく持つなっうっしっし


なんともハードなスケジュールは、日程表を見れば一目瞭然。


それでも  それでも  それだからこそ!!!


ずっと恋焦がれていたイタリアハート(手書き)を一度にたくさん見たいのだ!!と、
あえてこの自由時間のほとんどないハードなツアーを選びました。



私はイタリア行きたさに、何度もイタリアに行ってる友達を、
こんなハードなツアーに、引きづり込んだのです。
…でも全日程、食事も3食全部ついてるし、考えなくていいから楽でしょ…って感じで。



このツアーは総勢24名…添乗員さんは多い方ではない…と言っていました。
このメンバーで8日間イタリアを旅します。



成田から添乗員旗がずっとついてきてくれるツアーは、今回が初めて。
そして、ずっと見知らぬメンバーと旅を共にするのも初めて。



観光はいいとしても、食事も一緒なんて、気を使ってめんどくさいかもな~
わからん……というのが、最初の印象。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



さて、それでは本題に
イタリアに着いて最初に観光したのが、このベネチアでございます。



バス…これまたずっと同じバスで、ずっと同じドライバーさんです。見た目ちょい悪おやじ風、でも実はと~てもやさしいドライバーさん…で港まで行き、そこからモーターボートでベネチア中心部へ。



私は子供のようにモーターボートの運転席のすぐ後ろを陣取り、前から風を受けて
キョロキョロ!! す、すばらしすぎるぅぅぅぅ~



どこを撮っても絵になるわぁ~         右手に見える鐘楼を目指しています
船の上から教会?.jpg    目指せ!船の上より.jpg



着いてすぐランチ。 おいしそ~に見えないでしょ~

イカスミ.jpg  ご存知 イカスミスパゲッティ~食事







…実際……おいしくなかったです……がーーーんっびっくり




これがイタリアで受けた最初の衝撃!!!



イタリアはなんでもおいしいと聞いていたぞ~~


ツアー最初の食事…見知らぬ人と…と言っても同じツアーの人だけど…テーブルを一緒にし…
イタリアは、水にいちいち金がかかるのかよっ…だし…
何をとっても、イケてないランチでした。


さて、気を取り直して……


イタリアではツアーの場合、添乗員さんの他に、現地ガイドさん…現地ガイドさんがイタリア人でない場合は
更にイタリア人ガイドさんがいないと、建物の見学や観光ができないそうです。
なので、日本語のしゃべれるイタリア人現地ガイドさんだと、一人で済みます。



これからドゥカーレ宮殿に入ります。
このおじさんが、ベネチアの建物のガイドさん。
日本語がとっても上手です。。。冗談も冴えてました。
ドゥカーレ宮殿前300.jpg




中庭です。 撮影はここまで。       そして、建物をつないでいるためいき橋
ドゥカーレ宮殿 中庭 撮影はここまで.jpg   ためいき橋.jpg



この宮殿は、もともと政庁として建てられたもの。
この中には、いくつもの評議員の部屋や会議室があり、そして
様々な有名な画家達の絵画が壁から天井から…と飾られ、どれも
ため息が出るほど、綺麗ですばらしいものでした。




そして「ためいき橋」は、宮殿内で判決を下された囚人たちが、地下牢獄に行く時に通った橋。
この窓からベネチアの町を見納めながら、ためいきをついたことからこの名前がついたそうです。



  
この窓からの景色は、なんともせつない眺めでした。



続いておとなりのサンマルコ寺院。冬には水に浸かっていることもあるそうですが
この日は寺院前に水溜りが出来ている程度でした。
こちらも中は撮影禁止。


(以下、中略)


さて、待ちに待ったフリータイム……1時間くらい


まずは時間があるうちに、この鐘楼に登りましょ~。 

   
下から見上げるとぉ~ 高っ!         全体図  空の青さにマッチしてます
下から塔.jpg     塔正面.jpg



やばっっ、すごい興奮してきたぁぁぁぁぁーーー!!!






そしてその興奮は、エレベーターを降りた時一気に頂点に達したのだ!!






うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~超カンドーーー!!!泣き笑い


ベネチア一望250.jpg 水 眺め250.jpg


これにはエレベーターで6ユーロ払って登ります。
時間によっては長い列が出来る為、ツアー等で時間のない人は
買い物に行ってしまうそうですが、それはもったいなさすぎるっ。
ベネチアに行ったらこの景色、絶対見て来てくださいっグッド超~お薦めです。




ベネチア最後は、これまた有名なゴンドラ
この頃からだんだん寒くなってきました。日差しが出ている時は暑いくらいなのに
日が翳ってくると途端に寒くなります。



でもこのゴンドラに乗ったら、も~楽しくて楽しくて寒さも吹っ飛びました。

アパートの窓から、おばあちゃんが手を振ってくれました。

近くのゴンドラ同士で、競争しました。他のゴンドラ~を呼び合いました。



陽気なゴンドラ~音符               島と島をつなぐリアルト橋

ゴンドラマン.jpg   リアルト橋.jpg



あ~ベネチアでもっとゆっくりしたかったなぁ~
と、名残惜しみながら、本日宿泊のホテルへ向かったのでした。


夕食ですか……聞かないでください……。


食事はともあれ、感動のイタリア第一日目でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 20時25分46秒
コメント(3) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ケミシ

ケミシ

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ケミシ@ Re:ハマりますよね(04/10) Parrotfishさん 昨日はお疲れ様でした。 …
Parrotfish@ ハマりますよね お役にたててよかった。 私もmybook愛用…
ケミシ@ Re:初めまして(01/23) たーひる♪さん コメントありがと~ござ…
たーひる♪@ 初めまして 初めまして 僕もカドジュンのワンマン行…
ケミシ@ Re:Parrotfishさん お腹重くて、動けないでしょ~( ≧∇≦) 生…

© Rakuten Group, Inc.