037528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヲ馬のブログ

ヲ馬のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヲ馬

ヲ馬

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.02
XML
カテゴリ:暮らし
​​​​アロマオイルで手作り練香水作りました。

同じブランドで揃えている精油
何でこれかってコスパが良いからです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
Amazonや楽天でも同じ物は手に入りますが1番安く買えるのがコチラ⇩

iHerbの素晴らしさをお試しいただけるよう、初めてのお買い物にご利用いただける10%OFFの割引が贈られました。気になる特別なアイテムのご購入にぜひご利用ください。iHerbを既にご利用いただいているお客様の場合、紹介コードAZW6512または紹介リンク
http://www.iherb.com/?rcode=AZW6512


🌼ネットで調べた​​​基本の​香水の作り方を引用(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)🌼

無水エタノール10mlにアロマオイル20滴
この配分で合わせるだけの簡単お手軽香水✨

練香水の場合はホホバオイル10mlにアロマオイル20滴
配分はエタノールの時と一緒。

だけどホホバオイルを1度も使った事がないアラフィフです。
好んで使っているのはアルガンオイルとシアバターとココナッツオイル🥥
だから液体の印象しかないホホバオイルで練香水って作れんの?
蜜蝋足して固めんのかな?とか実際のホホバオイルを知らずに予想して
結局
5月初旬でも硬いままのシアバターと少し柔らかくなったココナッツオイルを合わせて練香水を作ることにしました。
これからの季節だとやっぱり蜜蝋は必要な気もしますが携帯せずに部屋に置きっ放しで使う予定だから今回蜜蝋は使いませんでした。



ベースオイル100mlに精油200滴の練香水を作りました✨🌼
作ってから4時間経過、一向に固まらないから蜜蝋必要だったかも
(;´д`)トホホ…
取り敢えず冷蔵庫に入れた。

ブルータンジーの青色がオイルと混ぜて綺麗な緑色になってますが
固まったら薄い黄緑の乳白色に変わります🍀

持っている精油はブルータンジー以外、針葉ばかりなのでグリーン系の薫りです✨害虫除けが目的だったりします。🪳🪰

もっと強く虫除け効果のありそうな精油がミントやレモン
スパイクラベンダーに檜です。

フラワー系のラベンダーとは異なりスパイクラベンダーはツンとした薫りがするらしく衣類にも使えそうなので追加決定🪻
ブレンドするには何が合うのか調べるとシダーウッドやレモンにユーカリ等など、どれもツンとする薫りばかり。やはり虫除けアロマオイル🪻

いつでも冒険心を忘れないアラフィフが選んだ精油はなんと!
八角(スターアニス)と胡椒のアロマオイル✨
中国料理の香りだよね~🫰
だけどさ家で中華作る時滅多に八角なんて使わないでしょ?
アロマオイルで八角も胡椒も初めて出逢うけど八角は使う時1滴で充分な程
個性が強いらしい。胡椒の精油はどんな印象なのか楽しみ。
果たしてスパイクラベンダーとの相性は???
​​
後日ブログにてお知らせ致します(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ほなねー🌞🐉

⚖️OTỢMEと遊ぼ⚖️https://otometoasobo.storeinfo.jp/

+こんにちは! + +ご友人より、iHerbの素晴らしさをお試しいただけるよう、初めてのお買い物にご利用いただける10%OFFの割引が贈られました。気になる特別なアイテムのご購入にぜひご利用ください。iHerbを既にご利用いただいているお客様の場合、紹介コードAZW6512または紹介リンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 23:35:41
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.