ずぼら日記

2008/02/21(木)14:59

お迎え時間の変更

保育園生活(144)

世間のしがらみで詳しくかけませんが、年度末はとにかく忙しい。 先ほど、かかえていた仕事2つが終わり、ほっと一息、ブログを書くことにしました。 今日は、一山おわった仕事の区切りで、職場でパーティーがあります。 立食なんで、息子もよんで、最近ブームの焼きそばや、もとから大好物のからあげやフライドポテト、ジュースをいやっていうほど飲み食いしていいよといってあります。 パーティーの開始時刻がわからなくて(職場内の敷地内でやるパーティーなんで、アナウンスがいいかげん)朝、息子と話し合いました。 「今日、パーティーがあるんだけど、はじまる時間がわからない。 5時半か6時だと思うんだけど、息子は、待つのがいやだろうから、お迎え5時45分にしようか?」 と私が聞くと 「大丈夫。ぼく待てるよ。5分待てる」 と息子。 「5分じゃなくて、もっと待つかもよ」 というと、とにかく息子は、早めにつくのはいいけど、遅れるのはいやだという口ぶりで お迎え時刻を5時20分に設定しました。ところが、その後、職場で確かめてみるとパーティー開始は5時だとか。 急遽、夫に保育園に電話してもらいました(我が家は職場結婚です;私は保育士の手すきの時間に用事がはいっていたので) 担任の保育士さんと相談し、 担任から息子に予定変更(16時45分お迎え)を伝えてもらえることになりました。 その時間帯は外遊びで、多分問題なかろうとのこと。 == いきなり、予定変更とか いったらパーティーはすでにはじまっていた、 とか、いろいろなシチュエーションを練習させる手もあるのですが 今回は無難に保育士さんのお力を借りることにしました。 さて、結果はいかに。 後日報告する予定です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る