けもやのおうち - 旧館- 住友不動産 J・URBAN 建築日記・入居日記

2012/02/09(木)15:19

【入居編】寝室の窓の結露(トラブル・レポート)

入居編 トラブル(36)

    昨朝は今年一番の冷え込みで、けもやのおうちにも初雪が降りました。 それに伴い、我が家の寝室で想定の範囲外の出来事(by ホリエモン)が起こりました。 右写真は、寝室の窓の結露の様子です。 一見しただけでは普通の結露に見えますが・・・  金属フレーム部の結露が凍っています。 ガラス部と樹脂部の結露は水(液体)、金属部の結露は氷(固体)です。 寝室や浴室など、絶対湿度が高い(=水蒸気量が多い)部屋の窓では、結露が起こることは想定の範囲内でしたが、その結露が凍るとは・・・ ペアガラス&アングルが一部樹脂製(トステム デュオPG)と言えど、その断熱性には限界があるようです。 これだけ報告したのでは、マッドサイエンティストの名が廃るので(笑)・・・ けもやなりに状況分析&原因推定してみました。 ◆敷地・間取り条件    山の北側を造成した土地のため、家屋の北側に風除けとなるようなものがない。    寝室の窓は、まともに北風があたる位置にある。 ◆屋外の気象条件    今年一番の寒さ。 以下の数値は気象庁HPより。    明け方の最低気温 -3℃、3~5m/sの北西の風。 ◆寝室内の条件     プチ窓はカーテンなし。腰高窓には、薄手のロールスクリーンを使用。    就寝前に、エアコンと加湿器を使用。 就寝中はOFF。 以下の数値は実測値。    就寝時: 気温 15℃、相対湿度70%    起床時: 気温 5℃、相対湿度80% 屋外の気象データから、明け方の冷え込みが今年一番だったことがわかります。 ただし、北風のあたらない位置にある浴室の窓は、結露は発生していましたが凍結はしていませんでした。 寝室では、11月中旬から加湿器を使用していましたが、この日初めて就寝前にエアコンを併用しました。 エアコンを併用したことで寝室内の温度が上昇し、それに伴い水蒸気量(=絶対湿度)も増加していたと言えます。 以上のことから・・・ 結露が凍結した際の影響因子は、絶対湿度・外気温・北風の3点で、とくに北風の影響が大きいと推定されます。 ◆絶対湿度  寝室内の絶対湿度が、平時より高かった ◆外気温    今年一番の明け方の冷え込み ◆北風     寝室の窓は、北風がまともにあたる位置 なお、現時点で結露が定常的に発生するのは、寝室(加湿器を使用)と浴室(配管の凍結防止のため、残り湯を置いている)のみです。 その結露も、窓を少し開けて換気をすれば、数時間~半日程度で解消します。 ■関連記事 ⇒ 【マメ知識】相対湿度と絶対湿度、 【マメ知識】快適な室内温度と湿度 【ご注意ください】 結露の発生有無は、室内外の諸条件に大きく左右されます。  従って今回のレポートは、J-UrbanやデュオPGの性能を代表するものではありません。 ◆冷暖房 ・ 空調設備の関連日記はコチラ♪ けもやのおうち・目次 ⇒ 5-2. 屋内 ・ インテリア ・ 設備 -2 ⇒ 冷暖房 ・ 空調設備 ◆サッシ ・ ガラスの関連日記はコチラ♪ けもやのおうち・目次 ⇒ 5-2. 屋内 ・ インテリア ・ 設備 -2 ⇒ サッシ ・ ガラス 旧館 HOME目次/サイトマップWEB内覧会新館 HOMEJ・URBAN 建築日記集J・URBAN 合同WEB内覧会WORLD DESIGN 建築日記集 住友不動産ブログランキング 住まい人気ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る