けもやのおうち - 旧館- 住友不動産 J・URBAN 建築日記・入居日記

2012/11/14(水)22:24

【マメ知識】悪臭を科学する

おうちのマメ知識(66)

    悪臭についてのマニアックな話でもと思いましたが・・・ あいにく専門ではありませんので、役立ちそうなサイトへのリンクを下表にまとめておきます。 日常感じる「臭い」は非常に感覚的なものですが、科学的な観点からのアプローチも面白いですよ。  (右の画像は、ケイ・エス・ブレインズのなぜ臭うのか?代表的な臭いの成分をチェックのページよりお借りしています) なお、蒸気圧曲線のデータは、けもやの趣味です。(笑)  横軸が温度、縦軸が蒸気圧で、「温度が高くなると蒸気圧も高くなる」相関関係があります。 一番身近な例は、水(H2O)の沸点(100℃)ですね。 沸点とは蒸気圧が1気圧(*)に等しくなる時の温度のことです。 (* 1気圧 = 1013.25hPa = 1013.25mbar = 760mmHg )  水の蒸気圧曲線のグラフをご覧いただくと、100℃でちょうど1気圧( 760mmHg )になっているのがお分かりいただけるでしょう。 なぜ臭うのか?代表的な臭いの成分をチェック 主な悪臭物質一覧(株)ケイ・エス・ブレインズにおいのQ & A日本健康住宅協会 空気環境部会においでお困りの方公益社団法人 におい・かおり環境協会悪臭判定のプロ 臭気判定士の仕事 前編、 後編Web R25飽和蒸気圧・多項式近似計算結果グラフ一覧 危険物船舶運送安全データブック 蒸気圧データ(株)アップラウジシステムデザイン 社団法人 神戸海難防止研究会 東京理科大学 大江修造蒸気圧、 パスカルウィキペディア シンク下の悪臭の記事をいくつか書きましたが、夏場に臭いが強くなるのは・・・ 気温が上がる ⇒ 微生物の活動が活発になる ⇒ 悪臭の原因物質の生産量が増える 気温が上がる ⇒ 蒸気圧が上がる ⇒ 悪臭の原因物質の飛散量が増える ことが影響しているんですかね? シロウトの推測なので、間違っているかもしれませんが。 ■関連記事 ⇒ 2010年8月  ヤマハキッチンberry・シンク下の異臭             2011年8月  ヤマハキッチンberry・シンク下の異臭再発-1             2011年9月  ヤマハキッチンberry・シンク下の異臭再発-2            2011年9月  ヤマハキッチンberry・シンク下の異臭再発-3            入居編     下水配管内の掃除-1、 下水配管内の掃除-2            マメ知識    悪臭を科学する ちなみに、人間の嗅覚は意外と高性能らしく、原因物質が90%減少して初めて臭いが半分になったと感じる(ウェーバー・フェヒナーの法則)そうです。 臭気対策が困難な所以ですね。 ■関連サイト ⇒ においの濃度と感じ方   空気環境部会 ◆ヤマハキッチンberryの関連日記はコチラ♪ けもやのおうち・目次 ⇒ 5-1. 屋内・インテリア・設備-1 ⇒ キッチン 【けもやのひとりごと】   気まぐれ更新中 【送料無料】ルネッサンス 価格:3,150円(税込、送料別) 最近のPC作業用の音楽はもっぱら、吉田兄弟です。 三味線、かっこいいですよね~。  ご存じない方いらっしゃいましたら、楽天ブックスでも一部試聴できますので、鼓動(Renaissanceの収録曲)や、Change(MONKEY MAJIK とのコラボ曲)を、ぜひ聴いてみてください! (YouTubeでも試聴できますが、著作権ってどうなってるんでしょうね?) なお、けもやの脳内では、銀魂の三味線キャラのあの人とあの人に変換されています。(笑)  あ、腐女子の属性はございませんので、念のため~。 旧館 HOME目次/サイトマップWEB内覧会新館 HOMEJ・URBAN 建築日記集J・URBAN 合同WEB内覧会WORLD DESIGN 建築日記集 住友不動産ブログランキング 住まい人気ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る