1701183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

いただき女子の犯罪 New! 七詩さん

お花見かな? New! manmaru2897さん

04.22アクセス あき@たいわんさん

春のぼたん祭 archeologistさん

今日の散歩 やすじ2004さん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
5sayori@ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩@ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

ニューストピックス

2010.10.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
1923年(大正12年)10月14日、トルコ共和国が首都をアンカラに移しました。

トルコの都市といえば、イスタンブールを思い浮かべるひとがほとんどでしょう。

イスタンブールは、人口が955万(2003年現在)でトルコ第一の都市ですが、首都ではありません。

首都はアナトリア半島中央部にある、人口373万のアンカラです。

1923年(大正12年)のトルコ共和国建国までは、オスマン・トルコ帝国の時代であり、その首都がイスタンブールでした。



第一次世界大戦で、オスマン・トルコはドイツの同盟国としてイギリス、フランスの連合国と戦いました。

奮戦むなしく敗れ、トルコの領土は連合国に分割占領されました。

占領に反対、抵抗する勢力が各地で蜂起しました。



その勢力を統合して、連合国に立ち向かった人物がムスタファ・ケマルでした。

第一次世界大戦中の1915年(大正4年)、首都イスタンブールに近いガリポリ半島にイギリス軍が上陸しました。

ムスタファ・ケマルは、そのイギリス軍を巧みな作戦で撃退し、国民的英雄となりました。



大戦終了後の連合国への抵抗でも、ムスタファ・ケマルは真価を発揮しました。

アナトリア半島に上陸し、アンカラに向かっていたギリシャ軍を、1921年(大正10年)8月、サカリヤ川の戦いで撃破したのです。

この勝利を背景にして、1923年(大正12年)7月、スイスのローザンヌで第一次世界大戦の講和条約であるローザンヌ条約を、敗戦国としては有利な条件で調印しました。



同年10月29日、アンカラの国民議会は、イスタンブールのオスマン政府を消滅させ、トルコ共和国の成立を正式に宣言しました。

初代大統領には、ムスタファ・ケマルが就任しました。

ムスタファ・ケマルは、政治と宗教の分離という、イスラム国家では初めての試みを成功させました。



これまでは、トルコ語をアラビア文字で表記していましたが、アルファベットに改めるなどの『西欧化』『近代化』を推し進めました。

1938年(昭和13年)11月10日、ムスタファ・ケマルは57歳で死去しました。

彼は大統領として、独裁的な権力をふるいましたが、『ケマル・アタテュルク(トルコの父)』として現在でも尊敬されているのです。



日本人がアラブ諸国からトルコへ入国すると、目にする掲示がアルファベットであり、意味はわからなくても、読めるため、安心するそうです。

それは、『ケマル・アタテュルク』のおかげなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.13 23:18:13
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.