|
テーマ:☆自分探し☆(39)
カテゴリ:自分探し
学生時代の友人達に会うと、何か違和感を感じることがある。
なんていうか、話す内容が全然違う。 あたしは、他人や過去の事はあまり話さない。 自分や未来の事、他人と会って得た気付きの話が多い。 「こんな事しようと思ってる」 「こんな風になればいいね」 「こんなんしたら面白いんじゃないの?」 「こんな面白い人と会ってね」 「今」の話は、実は過去の話である。 なぜって、話す頃には、過去になっているから!(≧▽≦) 「今」自分は会社でヒドイ目にあってるとして、 話す時にはそれはすでに「過去」なんだよね。 明日も同じかなんて、誰にもわからない。 過去を受け止めて、そして未来のために何を創る・・・? 実は、好きなように創れるんだよね。 あたしはいつも未来を見てたい。 ・・・・そして、どうやらあたし、変なワナにはまっているっぽい。 「前進しなければならない」 あぅ(^-^; なんじゃそりゃ。 そら、しんどいわ。 しかも、「飛躍的に」、「早急に」、「前進しなければならない」らしい(笑) 位置の定まらない不安定さ、金銭的な不安、周囲の心配&期待。 不安を抱え込んだ状態で、スーパーハイジャンプ3回転半ひねり宙返りをキメようとしている。 あたしの中で「向上」がひとつのキーワードであるだけに、 いつのまにか、「前進したい」が「しなければならない」に化けていくらしい。 ・・・前進「しなきゃいけない」のか? いーじゃん、このままでもさ! っちゅーか、アナタは何をもって「前進」としてる? 「~~したいのか?」→「したいよ」→「そのために何をする?」→「これでしょう?わかってんのよ~~。そんで、○日までにやった方がいいってのも、わかってんのよ~~。」→「じゃ、どうしますか?」→「やるよ、やりゃあいいんでしょう」→「いつするの?」→「明日やるってば~~~。」 どうやら、無意識の内に自分の中でコミットを引き出しているらしい。 しかし、クライアントよしみがミラクル生返事だ!!(爆) 生返事コミットをしまくって、結局重たくなって、どれもしないでやんの(笑) 今じゃなくていいと思ったら、「今はやらない」って言えよな、自分に。 他にも付随して色々あった。 「恐れてはならない」 「自己否定してはいけない」 ・・・しない方が結果を作りやすいだけであって、してはいけないわけじゃないよね。 お陰様で、重要だと思うことほど腰が重くなってしまう。 焦るな、焦るな。 取りあえず、散らかったものから片付けようよ。 それが前進でしょ。 要るものを適切に処理して、 要らないものはごっそりまとめて捨ててしまおう。 見てるものと今の自分の距離を測ったり、 先が見えてなくて落ち込んだりしながら、 少しずつ、それでも確実に、自分の生きたい方向に向かって進んでいる。 たぶん、これが充実感。 少しずつでいい。 1歩でも、なりたい自分に向かっているか? このスピードが、速いか遅いか誰にもわからない。 あたしを見て、遅々と感じる人もいれば、飛躍とする人もいる。 だって、比較対象なんてないんだもん。 あたしに適したペースは、あたしが決めたらいい。 さぁて、今年ももうすぐ終わり。 自分の大掃除するぞっ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自分探し] カテゴリの最新記事
|