2613331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本一の果実栽培をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06

カレンダー

2013/05/01
XML
カテゴリ:イチジク

昨年半分以上鳥に食べられました。

防鳥糸も全く効果がありません。イミテーションカラスが逆に鳥に突かれてました。おもちゃ同然です。

昨年は惨敗。

今年も鳥対策次第のイチジクになりそうな気配です。

枝の誘引を始めました。当初は十文字を狙う予定でしたが、最近は何文字?六十文字くらいでしょうか。

イチジクも出来れば大実でおいしいものを。

珍しく昨年書いたブログを読み直してみました。

2012年7月10日。ダルマティ初収穫とあります。151g。木を成長させ2013年は200gとあります。

やっぱそうでしょう。目指すは200g。考えにブレはありません。

 

『ダルマティ』

015.JPG

 

夏果も20~30個残してあります。

10cm程度のものが収穫出来れば成功です。

幹の近くにゴムチューブの首輪を巻き付けてあります。これは蟻除けです。蟻も過去に痛い目に遭っておりますので。

ゴム臭、蟻がこの堰を超えるのは至難の業かもしれません。

昨年一応の効果を確認しました。

さてさて、今年はまともに収穫したいイチジク群です。

イチジク畑全体をすっぽり防鳥ネットで覆うのが確実かもしれませんね。

最近この思考に傾きつつあります。

上空から、地上から、各方面から攻めて来ます。ともに対策は必要のようです。

 

 

 

 

桃の第一次の摘果を終えました。

大して生ってませんのであっと言う間に終了。

摘果をしますと良く無いものが視覚に入って来ます。

うぅ~。何やら通常とは違う感触。うぅ~触ってしまいました。2秒だけ後悔。これは幼果ではありませんでした。

009.JPG

 

 

 

『縮葉病』

冬季に2回石灰硫黄合剤を噴霧しましたが完全防除とは行きませんでした。

感染予防の為にむしり取っておきます。

003.JPG

 

 

 

これは幼果の2cm手前で手が止まりました。触る前に気付きました。セ~フ。

002.JPG

 

 

 

 

これは梨ですが、葉は広げるもの。丸まっては行けませんね。

005.JPG

 

なかなか良いテカリ方です。

006.JPG

 

 

今年からアブラムシの防除を『モスピラン』に変えます。

浸透性がありますので葉の裏から攻撃します。内側に隠れたつもりでも容赦しないぞ~。

今年は害虫に対して厳しい日本一の果実です。

(モスピランはキツイ農薬のようで劇薬指定のようです。購入時に印鑑が入りました。濃度も2000~4000倍で相当強いように思います。使い方を注意しませんと。)

 

 

 

あれれ。早くも病気?

004.JPG

 

良く見れば鳥の糞。しっかりこかれました。

まあこれは許しましょう。

鳥の躾まで出来ませんでした。

 

 

 

ここ数日風が強く防除が出来ません。

今日も無理のようです。

 

 

 

杏も昨年6月中旬に収穫していました。あと一ケ月ちょっとです。

今年も綺麗な紅浅間を収穫したいものです。

暇ですから今日袋掛けを行います。

数個なので出来る技です。

完璧な杏を目指しましょう。

たくさん生るまでの期間限定です。

 

今朝は手足が冷えますね。寒さが浸透して来ます。猫はコタツで丸くなる。私も丸くなっております。

もう暫くコタツが必要のようです。

今日もコタツの上でのブログアップでした。

外を見れば快晴。

さてと・・・・。

 

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/05/02 05:51:15 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   しお. さん
イチジクにも不逞の輩はいるものですね。当地で見られるイチジク農家は完全に防鳥ネットで囲ってあります。
今朝、上の畑を見ましたら古い防鳥ネットの破れ穴からヒヨが2羽侵入して残っていたはるかを完食していました。
桃の摘果作業は虫まで摘まみましたか。
(2013/05/02 06:53:20 AM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   仙人です さん
六十文字仕立て面白そうな仕立てですね。
ネットで覆うには便利そうですね。

若葉の頃、虫たちも美味しい時期を知っているのでしょうか
アブラムシが発生中で 私もそろそろ害虫防除をしなきゃと思っています。 (2013/05/02 01:05:25 PM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   くゆら さん
おもしろい擬態の幼虫がいるものですね。
初めて見ました。

‘2秒だけ後悔’^^
気持ちの切り替えの速さにも日本一さんかもしれません。

それだけ、このお休みは果樹のお世話に
大忙しなのですね。
後半も果樹のお世話・・存分に楽しんでください♪ (2013/05/02 03:08:38 PM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   ひかりちゃんの庭 さん
日本一の果実さ~ん

この時期には、ギョギョッとする事が多いですね。
立ち直りが早くて良かったです。

ゴムの匂いで蟻を?
来て欲しくない所へ置けばいいんですね。
地上各方面から来る二本足の敵を撃退するには、ゴムで出来たヘビなんかどうでしょうか?
いちじくに巻きついていたら怖いですよ~~~。

そうそう、梅の露茜を調べたら、授粉期に豊後・ジャンボ高田・ハーコットと書いてありました!
これは、お互いに都合が良いんでしょうか?
生ってくれたらいいですね、果実さんのハーコット。

コタツから出られて、きょうはどんな作業をされたんでしょうか~。 (2013/05/02 04:16:13 PM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
しお.さん
ヒヨドリも果物が好物のようです。
昨年イチジクの前半はほとんどやられました。後半柿が生るようになってからは寄り付かなくなりました。
きっと柿の方に移ったんだろうと思います。
イチジクはネットで完全に覆った方が良いのかもしれませんね。
今年はこの方法で防御してみます。 (2013/05/02 08:44:09 PM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
仙人ですさん
今年じはイチジクの枝を低く抑えました。
これで高さ2m程度の高さにネットを張ってみます。
アブラムシもこれから増えて来ますね。
今年はどの果樹も枝数を減らしました。
これでアブラムシが少しは減ってくれると助かるのですが。
(2013/05/02 08:49:48 PM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
くゆらさん
普段の土日とは違ってのんびり果樹のお世話をしております。
前々からGWになやればいいや。と先送りしていたことをコツコツやっております。
まだまだ幼木が多いですね。
収穫に追われるのはまだまだ先のようです。
ただ初収穫の果樹も多く楽しみな面もありますね。
明日も明後日も果樹のお世話です。
貧乏暇なしですね。 (2013/05/02 08:58:56 PM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
ひかりちゃんの庭さん
そう言えば最近ヘビを見掛けなくなりましたね。
どこに行ったのでしょうね。
ヘビも住みにくい世の中になったのでしょうか。
ハーコットに露茜が合いますか。
偶然にも今年ハーコットに露茜を高接ぎしてあります。
来年実が肥大すれば起死回生のホームランです。
楽しみになりました。
超期待して待ってみます。
(2013/05/02 09:08:02 PM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   ホワイトモグタン さん
こんばんは。
そろそろ虫も病気も出始める時期になりましたね。
雑草も伸び出してきて、これからは忙しくなりそうです。
食害対策のほうも大変ですね。
日本一の果実さんと蟻だけは侮れません。汗&笑
モモなどは最後の最後に蟻に食われます。
イチジクは残像現象ではないですよね?
米のようですね。笑 (2013/05/02 10:09:22 PM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   ゆずぽん さん
果樹にとっても油断ならない季節なんですね。
いちぢくの六十文字仕立て、気合が入ってますね。
これって 高さはどのくらいあるんですか?

幼果・・なんだかワクワクです。^ー^ (2013/05/03 01:37:00 AM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
ホワイトモグタンさん
今朝は風が若干弱いです。
風速2m/s程度でしょうか。
害虫もたくさん出て来ました。さてとやりますか。
害虫と病気。果樹もこれがあります。
これらとうまく付き合って行きませんとまともに収穫出来ませんね。
蟻の嗅覚は凄いものがあります。
夏に窓際に果物を置いておいたら家の中まで入ってきました。
今年は桃の甘い香りを嗅ぎたいですね。 (2013/05/03 05:29:41 AM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
ゆずぽんさん
イチジクは来年百文字くらいになるかもしれません。
いい加減な仕立てです。
最初枝の高さを抑えてスタートします。高さ的には30cm程度です。
ここから2mくらいまで枝を伸ばします。
これくらいが収穫し易いですね。 (2013/05/03 05:34:31 AM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   monsan さん
イチジク仕立ては円仕立てですね!、我が家では戴いた2種類T字仕立てにしてみました~。

我が家の桃も縮葉病にかかってしまいました^^;、石灰硫黄合剤噴霧は1階高でしたが2回しても出てしまうんですね~。
やはり避けられないようですね、こまめに葉を千切ります~~^^;。 (2013/05/03 06:28:46 AM)

 Re[1]:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   日本一の果実 さん
monsanさん
桃の縮葉病は特に風の強い場所で発症するようです。
伊吹おろしは効きますね。
仕方がありません。
ただ石灰硫黄合剤をやりますと全然違います。
これは必須ですね。
イチジク楽しみにしていて下さい。
きっとmonsanさんにも気に入って頂けると思います。 (2013/05/03 07:09:43 AM)

 Re:イチジク・枝の誘引。桃の第一次摘果。(05/01)   puzzley さん
ゴムのにおいで蟻を避ける事は初耳です、これは試して見たいと思います。
(2013/06/22 07:55:07 AM)


© Rakuten Group, Inc.