誕生日!&苦い思い出。つばめグリル~渋谷ランチ通への道第210回~
つばめグリル■前回入店記録今日は、先輩の誕生日だったので、リクエストにお応えして、マークシティ内のつばめグリルでランチをごちそうすることになりました。私の誕生日のときも、確かおごってもらったので。ランチタイムより、ちょっと早めの時間に行ったんだけど、既に5人くらい待ちのお客さんがいました。それでも、5分くらいですぐ案内してもらえました。今日のメニュー つばめグリルハンブルグステーキランチ 1250円 ○ハンバーグステーキ ○ベイクドポテト ○トマト(丸ごと)サラダで、一番高いランチをオーダー。やっぱりおいしい☆で、500円ちょっとプラスすればデザートセット(デザートプラスドリンク)もつけられたんだけど、すっかりお腹いっぱいになって、結局頼みませんでした。でもやっぱりお茶は飲みたいね、ということで、同じマークシティ内にある「エクセルシオール」へ。◆◆ここのエクセルシオールといえばちょっと思い出があります。以前、ボランティアの仕事でしたが、ある国の大使の通訳をしたことがありました。その仕事をしてから数日後に、そのときの大使から電話がかかってきて(名刺を渡していたので)お茶でもどうですかと誘われて、行ったのが、ここ。そのときは、「仕事をそのうち頼むことがあるかもしれない」とか話しつつ、「仲良くしましょう」と言われ、夕食もご一緒しました。結局、その後その大使から何度もお誘いの電話があったんだけど、桃さん(旦那)から、「下心があるかもしれないから、危ないよ」と言われ、会いませんでしたが…私としては、通訳の仕事がもらえるかもしれない、なんて安易に考えていましたが、桃さんの言うとおり、「下心」があるかどうかなんて、わからないし。実際、相手が単に「友情」というか「親愛の情」なのか、「恋愛的感情」で誘っているのか、ってわからないですよね。特に、外国の方だと、言葉は通じても、真意がわからないというか…とにかく、私はそういう場合の対処がきっとうまくできないタイプなので、特にビジネスで知り合う人とは、なるべく線引きをしっかりするようにそれ以来気をつけてます。でも、最近ではめっきり誘われることもなくなりましたが。それはそれで、女としてさびしい(?)ような…