餃子屋台・ふんだりけったり。~渋谷ランチ通への道第221回~
こんなタイトルだと、餃子屋台自体に何か問題があったかのようですが、そうではありません。みずほ銀行ビルの6階にある「餃子屋台」で食べた今日のランチは、大変おいしくいただきました。餃子屋台■前回入店記録今日のメニュー 麻婆茄子定食 819円 ○麻婆茄子 ○ごはん ○ナムルなど2品 ○スープ ○杏仁豆腐※杏仁豆腐が、ちょっと少なかったけど!◆◆ふんだりけったり、だったのは、昨日のこと。昨日は雨が激しく降っていて、凍えるように寒く、風も強いという最悪なお天気。そんな中、渋谷から1時間もかかる場所で面接しなくてはいけませんでした。面接自体は、可もなく不可もなく。質問には一応きちんと答えたつもりだけど、好感触なのかどうか、いまいちよくわかりません。連日の面接で疲れているせいもあって、なんだか昨日もすごーくぐったりしてしまった。まあ、ともかく家に帰ろう!桃さんが「ごはんを炊いたよ」とメールをくれたので、少しやさしい気持ちに。一刻も早く帰ろう!で、面接会場から駅まで歩く。…遠い。…暗い(お店とか街灯とか無い)。…寒い。…新しいパンプスのかかとが痛い。大きな会社なのに、なんでこんな立地なんだろう?駅までの暗い道を歩きながら、かるーく悲しくなってきた。駅に着く。電車の時刻を調べると、本数が少ない。でも、ちょうど電車が来た!そこで、人材紹介のエージェントから電話。しかたがないので出て、面接の報告。報告する元気が既にあまりなかったので適当に答えていたら、ちょっと怒られた。反論する元気もなく、とりあえず早く切りたくて、切る。電話を切って再度電車の時刻を確認すると、電車は15分以上来ない。時間をつぶすような場所は、駅の周りに無い。仕方なく駅で待つ。すきま風が、雨ですっかり濡れてしまった足元を撫で、非常に冷たい。結構、悲しくなってきた。ようやく来た電車に乗り込み、空席に座ることもできた。その電車でH駅まで乗り、他社線へ乗り換えをしようと、H駅ホームで待つ。…来ない。不吉な予感がしてホームの案内板を見ると、なにやらテロップが流れている。「乗務員疾病のため全線ダイヤが乱れております」……ホームでとりあえず、佇むわたし。こめかみがずきずきと痛んできて、だんだん、泣きたくなってきた。ようやく来た電車に乗り込む。本当なら、この電車は、××線直通の筈なので、もう後は乗り換えをせず、おうちまで帰れるはずなのですが…やはり、ダイヤの乱れにより直通ではなくなっていた。途中、N駅で降り、さらなる乗換えをしなければならない。N駅で降り、ちょうど来た電車に飛び込む。当然、超満員。しかも、この電車はわたしの駅に止まらないので、もう一回、乗り換えなければならない。最後の乗り換えの駅はホームが外なので、凍えそうな風が濡れた全身をひゅーひゅーあおってきて、なんだか手足もしびれてきて、10分の乗り換え待ちがすごーく長く思えた。ようやく来た電車に乗り込むと、しびれた足先を思いっきりハイヒールで踏みつけられた。良くないときって、本当に良くないことが重なるものですね!半泣きで家に帰りました。家に帰ると、桃さんがお風呂の準備をして、ごはんも用意してくれていたのが、唯一の救いでしたが…とにかく、体調を崩さないようにがんばります☆