チェリーままの バレリーナ弁当

2010/10/03(日)23:24

次女の勉強法・スキマ時間の使い方

今日は長女のサッカーの試合が会場の都合で 中止になり、テスト勉強ができるからラッキー! と喜んでいたら、雨がザーザー降ってきました。 本当に中止になって良かったわ。 長女は先週38度の熱が出て、まだ本調子じゃ なかったんです。いまだにすごい鼻水で 試合中、過呼吸になるんじゃないかと 心配していたところでした。 試合が中止になったおかげで、塾の日曜コース を受けることができ、またまたラッキー! これで、次週の月、水、金に塾に行かなくて よくなり、テスト勉強(2学期の中間テスト)に 専念できます。何もかもが上手く運んだ一日でした。 さて、話は変わって、中1の次女のお話。 次女の通う中学校は、前期後期制なので、 今は前期期末テストの真っ只中です。 入学してはじめての全教科テストです。 試験はとても細かく分かれていて、 一日2~3教科×5日間のテストです。 英語は担当の先生によって、別々にテストが あります。英文法が別にあるって感じです。 (ちなみに英語の授業時間は、公立の2倍 とってあるそうで、夏の4週間の補習と合わせ すでに1年の内容が終了しているそうです。) 数学も、計算系と幾何系が別々、 社会も地理と歴史が別々・・・ 公立中のお姉ちゃんは、社会のテストは 地理と歴史が一緒にあり、両方で 100点満点という設定でした。 ところで娘は試験中とはいえ、翌週には バレエコンクール、来月には国民文化祭の舞台 が控えていて、そちらの練習、リハーサルも 今がピークです。ほとんど毎日、放課後には バレエレッスンが夜9時過ぎまで続きます。 家に帰るのは10時、それから1時くらいまで 勉強しています。 バレエからの帰り、車の中でひたすら 携帯をいじっている娘・・・ 誰かとメールしているのかと思ったら、 画面をじっと見つめています。 何をしているのかと思ったら、時間が惜しいから 勉強している!というのです。 大事な箇所をシャメして、いつでもどこでも 勉強できるようにしているんだそう。 とにかく、反復学習をしっかりやる子です。 学校でも、先生に「Mちゃんは、これだけ バレエをやっているのに、どうやって 英単語や漢字を覚えているの?」と聞かれたそう。 どうしても覚えられないものを単語カードに 書いて、とにかく繰り返し繰り返し覚える! とのこと。そういえば、「1分間勉強法」 という本に、「60分のドラマを見ても、 あまり覚えていないところがあるけれど、 15秒のCMはセリフも歌もしっかり 覚えている・・・その違いは、CMは 繰り返し繰り返し何度も見ているから」 ってことが書いてありました。 それから、もうひとつ。娘はいつもバレエで ★どうやったらもっときれいに足が上がるだろうか? ★軸がブレずに回れるだろう? ★ぐらつかないでピタッと止まれるだろう? ★自分の役を自分なりに設定し、どう表現するか? いつもこんなことを考え、やってみては失敗し、 ある時は成功し、試行錯誤は得意分野になっています。 これが勉強にも生かされているのでしょうね。 だれに教わるでもなく、自分なりの勉強方法を あみ出しているのです。 これからもきっと改良に改良を重ねていく ことでしょう。 ↑↑↑ 私のブログで元気になれた方、 応援したいなって思ってくださる方、 クリックしてねっ☆ (*^_^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る