チェリーままの バレリーナ弁当

2018/03/21(水)22:55

お彼岸のおはぎと桜シフォンケーキ

和菓子★大好き(88)

お彼岸のおはぎを作りました。 こしあんときな粉。きな粉の中にもこしあんが入っています。    桜餅を作るときに使う道明寺粉で作ると簡単にできちゃいます。  詳しい作り方はこちらを見てね↓  道明寺粉で簡単!美味しい★お萩 by チェリーまま49  道明寺粉を見たら桜餅も食べたくなり・・・   プチサイズの桜餅も作りました。 中身は桜あんです。   それからついでに「桜シフォンケーキ」も作っちゃいました。  以前は桜あんを使って焼いていましたが、カステラ生地のようになってしまうので最近は桜葉パウダーを使っています。 塩味が効いた桜の香りのふわっふわのシフォンケーキです。 詳しい作り方はこちら↓   ふわっふわ★桜のシフォンケーキ by チェリーまま49  実家の母に会うことがあったのでこれだけ作って渡してきました。    おはぎはお供えしやすいよう小分けにしています。 なかなかお墓参りには行けないのでせめて手作りのおはぎを届けるようにしています。 喜んでもらえたことでしょう。  人気ブログランキング↑↑↑ ブログランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*) TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) 桜花の塩漬/60g TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) 桜葉パウダー / 30g 花・葉・草・竹皮・経木 桜の花・桜の葉

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る