すみれはらっぱ* ~たいせつな絵本~ 

2007/01/03(水)23:28

『お豆腐作り・・・』◎だったのか×だったのか・・・・

お料理(16)

3月9日(水) はれ あたたかかったですね。 用事があって、smileを学校へ迎えに行きました。 下校してくる子ども達の服装・・・。 厚手のジャンパーの子がいるかと思えば、 Tシャツ・半ズボンの子も・・・。 微妙な毎日です。 ++++++++++++++++++++++++ 近所に、できたてのあったか~&おいし~いお豆腐を 売っているスーパーがあります。 子ども達は、お豆腐があったかいので、びっくり。 いつか作りたいなあと思っていたので、 子ども達とお豆腐を作ってみました。 有名ですが、無調整豆乳とにがり。 これだけです。 子ども達は、計量・混ぜるだけでも大満足。 蒸してできあがり! すごーく柔らかく、固めのヨーグルトって感じでした。 計量きちんとしたのですが、 にがりって ほんと何ccの世界なので 難しいのかなあ。 子ども達は、満足そうにぺろりでしたが・・・。またやってみよう♪ ++++++++++++++++++++++++ ちょっと前に、お豆腐の専門料理店で、 お豆腐づくしを食べてたことがあるのですが、デザートまでお豆腐。 お豆腐ってあんなにお料理に使える物なのだなあとびっくりしました。 目の前で、木枠に入れて 蒸し上げられた「豆乳豆腐」はほんとに美味しかったです。 ちなみにお豆腐料理、うちの子達は「白和え」がいちばん好きです。 これだと野菜もぺろりなのでうれしいメニュー。 ++++++++++++++++++++++++ お料理といえば、とてもとても気になっているグッズがあります。 「ル・クルーゼ」と「レミパン」 良さそうですよね。 以前、この種の調理器具を検討していたとき、 パパさま曰く・・・ 「1つうん万円のお鍋を買うくらいなら 1つ1000円のお鍋をがんがん使って 10個とか50個とか買ってもいいよ~。焦がしてもショック少ないし!」 「それもそうね」 と変な納得したのですが・・・。 この2つどうなのどうなの??? 他にも「活力鍋」「無水鍋」・・・気になります・・・。 ++++++++++++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++ *blogランキング(子育て日記)に参加しています。* 今日も1クリックよろしくお願いします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る