000980 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら人間の生活最適化日誌

ずぼら人間の生活最適化日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chhaaaai

chhaaaai

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.17
XML
カテゴリ:生活最適化
今日は,日常生活の最適化において,荷物を減らす工夫はとても面白いものですよね。


何も持たない生活は身軽になることで歩く機会が増えたり,寄り道をすることで毎日の生活に新しい視点を与えてくれます.そのため,日常で荷物を減らすという工夫はとても大切です
​私も何も持たない日常生活を目指していますが,その中で役立ったアイデアをいくつか紹介したいと思います。


まずは本です。物理的に持つと場所を取りますし,重たいですよね。
そこで,私はkindleに切り替えました。kindleなら何千冊もの本を持ち歩けますし,スマホでも読めます。
さらに,kindle unlimitedなら月額980円でたくさんの本が読み放題です。本好きには最高のサービスですね。


【新品】Amazon Kindle Paperwhite 8GB [ ブラック ] 広告なし

財布
次に財布です。財布も必要なものですが,カードや現金やレシートなどでパンパンになってしまいます。
そこで,私はキャッシュレスにしました。スマホやクレジットカードだけでほとんどの支払いができますし,ポイントがたまってお得です。
また,家計簿アプリなどで支出を管理すれば,お金の流れも把握しやすくなります。
万が一に備えてアブラサスの財布にカードとお札を入れています
この財布はミニマリスト御用達で軽くてかさばらないので非常にお勧めです.


【グッドデザイン賞受賞】財布 メンズ【薄い財布】ミニ 財布 abrAsus アブラサス 小銭入れ 人気 革財布 男性プレゼント ギフト 二つ折りサイフ レザー 本革 牛革 極小財布 小さい財布 ランキング

最後に鍵です。鍵も必要なものですが,かさばりますし,無くすと大変ですよね。
そこで,私は思い切って電子化してしまいました。スマホや指紋認証でドアを開けられるようにしました。
これなら物理鍵のように無くす心配も減りますし,セキュリティも高まります。
以上,何も持たない日常生活の工夫でした。皆さんも是非試してみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.17 15:52:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.