|
カテゴリ:4・学校(先生・音楽授業・合唱コン)
小学校の通知表って、
意味不明な部分多いですね。 同じ学校の子もそうですが 他の学校の友人と見せ合う事もないので 考えたら、 意味不明な感じです。 学校によって クラスによって いろんな評価方法があるのでしょう。 でも話しによると とても、熱心な(ちょっとうるさめの??汗) 保護者の方もいますから、 今年の息子の学校では全校生徒に プリントが配られ テストの点数は○点以上で「◎」です など、注釈プリントを事細かく頂きました。 ふ~~ん。 私は、先生からいただいた通知表は もう、そのまんま受け入れる母なので(笑) まあ、裏を返せば 日々 「申し訳ありません」 の、謝りが定番になっている母ですから・・・(涙) 頂いたものは素直に受け入れるのみ、って感じですけど(笑) 熱心な他学年のママの一人が言うには 「4年生になると、とたんに成績がリアルになる!」 が圧倒的で、 なかには 「今年の先生は厳しいよ!個人面談で文句言ってくる」 っていう、熱心な自信満々なママもいたり。 色々です。 それはそうと。 音楽項目。 息子の学校の通知表(小学3年生)は 4つからなっています 進んで音楽活動を行ない、音楽に親しもうとしている 曲想や音楽を特徴付けている要素を感じとって、表現を工夫している 音楽を聞いたり楽譜を見たりして、音色に気をつけて演奏できる 曲の特徴や変化を感じとって聴く事が出来る 各評価は ◎(よくできる) ○(できる) △(努力してほしい) 最終評定で、ア(進んでいる) イ(ふつう) ウ(もう少し) になります。 よ~~く考えたら、 難しい学習内容です。 先生方もこの内容に準じて、学年に合わせた目標を設定して 評価を付けるのでしょう。 でも、この音楽の通知表。 ピアノレッスンだったらどうしようか(笑) 全て、指導者の責任って感じですよね~ こうできるように、指導しなくてはって感じですよ ピアノレッスンならば~~~~。 音楽に進んで取り組めるように 表現を付ける意識を持たせるように 音色も意識できるように 曲の特徴も考えられるように ええ。 レッスンで伝授しなくてはならない話ではありますね~。 なるほどな。 レッスンはそういうもので 学校はこういうものかもですね。 そんなことより 息子の悪い部分も良い部分も先生よく見ていらっしゃる! とりあえず がんばれ。息子~~ どうか良い子になりますように(笑) 褒められた項目・・・ 元気に歌の発表が出来ること 休み時間に元気に遊ぶこと なぞなぞ係がんばったこと う~~ん(笑)OKOK!!・・・ なぞなぞ係って?? そんな係??? 通知表見て初めて知りましたよ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[4・学校(先生・音楽授業・合唱コン)] カテゴリの最新記事
|