なんとなく、おいしい・・・・

2007/08/06(月)06:27

■発見!(皮むきは最後)簡単な桃の剥き方

簡単レシピ(81)

もう、桃の季節は終わりつつあるんだもん、遅いよ!とは思いつつ、 すごい桃の剥き方を見つけてしまったので、今日はご紹介します。 桃って柔らかい実と中に納まっているデッカイ種のお陰で、 ちょ~剥きにくい^_^;ちあままが桃を買うといつも、「ダイスカット」に なり、そのままデザートになるのが定番。 ■ピーチハニーゼリー これは、これで美味しいのですが、「上手く剥けない」苦肉の策でも あるのです。でも見つけてしまったのですよね、桃が上手に剥ける 方法を! ■コープおいしいネッと!「桃のむき方」 これによると・・・ ・桃をお湯につける ・冷水に取る(これをやると皮がむきやすい) ・縦に8等分に切る ・切り分ける、2個目以降は、種に刃先を向け切り取る ・皮を剥く なんだそうです。リンク先はばっちり写真付きで分かりやすく 解説しているので、是非ご覧ください。 このページは、生協の宅配、「コープデリ」内のページ。 担当の方が、組合員の声やおすすめ商品、調理の工夫など 綴っているのですが、今までのコープネット内のページの お堅い印象とは、違って、生協の人が、言ってみれば、 「楽天ブログ」書いているような、親近感が溢れている 感じです。少し思い切ったかなあ。。。 (出来たらコメントとトラックバックも開放してくれるといいかも) コープデリについては、別ブログで詳しく書いているので、 良かったら合わせてご覧ください。 【生協のある暮らし】コープデリ あのキャラクターの男の子は、「ほっぺた落ちたくん」と言うらしい・・・ 安全・安心度ランキングNO.1生協 生活クラブ・スピリッツ 「安全・安心」のポリシーをかたくなに守る 生活クラブ生協の商品を全国どこからでも買い求めることが できます。 素材が素晴らしいものが多いので、美味しい商品が 目白押しなんですよね。生活クラブって。 詳細はこちら>>>>>

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る