邪悪な迷宮 ですよw

2005/01/04(火)06:38

LANA LANE "Winter Sessions" 2

アルバム レビュー(26)

今日の日記: みなさま メリークリスマスで ございますw ひとりで さびしい クリスマスを 過ごしております ちば00ちば ですが 来年は 素敵な 彼女と いっしょに 過ごすぞ!!と 気合を 入れておりますw 最近 太り気味なので ダイエットしなくちゃw んでは 昨日に引き続き LANA LANE の"Winter Sessions" のレビューです。 きょうは 後半の 6曲ですね。 ・006 Carnival(Let it Rain) いつものラナレン節の 壮大な ロックバラードですね。アレンジも いつも どおりってカンジです。哀愁たっぷりの アルトサックスが いいですね。 ギターソロは クラプトンみたいな かんじですね。 なんか あんまり 書くことないな・・・ま ファンは 納得の 一曲ですね。 ・007 Carry Me Home ティンパニの連打から 日本の ヒット曲で よくありそうな ピアノのイントロが 開始されますね。あゆの 曲で こんなの なかったけ? Avex系っぽい イントロですねw Aメロ 以降は いつものラナレン節ですねw キーボードアレンジが 80年代初期 の 邦楽ロックみたいですw キーボードソロは ドリームシアターも ビックリって カンジの 超絶テクですね。で ギターソロは これまた 日本の ヒット曲みたいw いろんな 角度から 楽しめる曲ですね。 あ 杉山清貴&オメガトライブとか すきな人は この曲も 好きかもしれませんねw ・008 Ill Wind なんだか ドトールで コーヒー飲みたくなっちゃうような 曲ですね。 スタンダードジャズの カバーだと 思いますけどw テナーサックスが とっても アダルトな 雰囲気で いいですよw うちの ちかくに ドトールないんですけどw  しょーがないから 近所の ¥100販売機で ジョージア買って来ましたw あー冬ですねーーw 茨城限定 マックスコーヒーが 飲みたいですw 激甘で うまいんですよw ・009 California Dreamin' PAPAS&MAMASのカバー曲ですね。私は 原曲知らないんですけど・・・ なにやら 哀愁たっぷりのスパニッシュな アコギで スタートしますね。 原曲知らないから 詳しいレポートできなくて 申し訳ありませんが なかなか いいんじゃないっすかねw フルートとテナーサックスが 哀愁たっぷりで イイッスよw ラナのボーカルで 歌われると やっぱり ラナレン節に 聴こえちゃいますw ・010 Winter Song デジタルシンセっぽい シンセパッドが ひろがり 美しい ピアノバッキング が スタートします。で いつもの ラナレン節の ラナの ボーカルが 乗ってきます。 まー ファンも納得の ラナレン バラードって ところでしょうか? KeyはDmですね。ピアノ主体の シンプルアレンジなので シンセで ストリングス 重ねてたのしめますよ。シンセソロは プログレファンなら 好きだとおもいますよ。 こーいう ブニブニした音色でのソロw シンセは Moogのタンスだそーです。 ・011 Terminus Pro Tempore ラストを 飾るのは このインストナンバーです。 重たい シンセベースで スタートして 全編 エリックのシンセソロ が 走り回りますね。ラナは 「ああーーー♪」ってカンジの スキャット だけで 参加してます。 ピヨイヨイーーーー♪って カンジの シンセソロ が カッチョイイですね。リボンコントローラとか 使ってるんでしょうかね? ピッチベンドじゃ 再現できないと思いますよ このソロw KeyはDmで 黒鍵はシの♭だけなので 合わせて弾くのは あんまり 難しく ありません。 ↓↓↓シンフォニックメタルの オススメ盤です。 ↓↓↓ ラプソディー/テイルズ・フロム・ジ・エメラルド・ソード・サーガ 価格 2,400円 (税込2,520円) 送料別 シンフォニック・ヘヴィ・メタルの理想形、ここに極まれり。 イタリアの至宝、ラプソディー初のベスト・アルバム TRIVIAL LIFE/ジェレミー (JEREMY) 価格 1,800円 (税込1,890円) 送料込 韓国のシンフォニックプログレッシブメタルバンド、ジェレミーの1年3ケ月ぶりのニューアルバム。 ハード・アズ・アイアン 価格 2,450円 (税込2,572円) 送料別 イタリアのメロディック・パワー・メタル・バンド、ヘイムダールのアルバム。荘厳な雰囲気とシンフォニック・アレンジが特徴の楽曲を収録。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る