|
カテゴリ:当選品その後&モニター
みなさん、付箋って普段使ってますか?
手帳なんかに使う人が多いのかな? 私は前仕事してたときは付箋命で毎日お仕事で使ってました。 例えば看護計画にダメ出しするときとか ![]() 書き加えてほしいことがあったときにペタペタ。 ちょっとした師長への連絡にもペタペタ。 看護雑誌を読んで気になるところにペタペタ。 資料作成中もペタペタ。 記録が抜けているときにもペタペタ。 主任をやってたときは物品管理もしていましたが付箋は よく請求するアイテムの1つでした。 付箋で不便だなあと思ったのは ![]() ![]() その2つを見事解決してくれるのがこのフィルム付箋です。 大変薄い付箋なのでいくら貼っても厚みが出ることはありません。 そして薄いので貼った部分も透けて見えるのが便利ですね。 そして糊の部分が8割くらいになっています。 これくらい薄いとやっぱり糊の部分が多くないと心配ですものね。 貼りつきはしっかりしています。 1枚1枚はがす時はじゃっかん、手間取りますが ![]() 色もパステルカラーで可愛いです。 ![]() 私は専業主婦になってしまったので手帳はあまり使わなくなりました。 そのかわり毎日にらめっこしてるものに使わせてもらってます。 それは家計簿です。 買い物予定の物を書き込んだり、振込みや引き落としの予定など 書いて忘れないようにするのにとても便利です。 ちょうど家計簿にレシート入れがあるのでそこにフィルム付箋も 一緒に収納しています。 またレシートのない買い物をしちゃったりしたときも忘れないように ペタっと貼っておくと後で計算が合わないこともなくとってもいいです。 だからドライや旅行に行く時は付箋を携帯に貼ってそこに書き込んで それをそのまま家計簿にペタっと貼ってます。 とっても便利です ![]() ![]()
[当選品その後&モニター] カテゴリの最新記事
|