1399116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2007年03月29日
XML
カテゴリ:心の独り言
子宮内膜ポリープを取るため内膜の全面掻爬をして
今日で2日目になりました。
基礎体温は36.28、ちょっと体温下がりました。

手術後出血もお腹の痛みもなかったのですが
昨日の夕方くらいから生理の終わりごろのような出血が少量あり
今日は結構鮮血色の出血がそれほど多くはないのですが続いています。
出血が止まらないとお風呂に入れないのでお風呂大好きな私には
ちょっと辛いです。早く出血が止まるといいなあ~。
腹痛はたまーにちょっとだけあるけどそれほど気になるものではありません。

今朝はちょっと頭痛がありましたが今はすっきり。
体のだるさもだいぶよくなってきたけど食事だけはまだダメですね~。
大好きなご飯を食べる気になれないんですよ^^;
もっぱらフルーツやゼリーなど口当たりの良いものとポカリなどを飲んでいます。

母から家に帰っても冷たい水に触ってはいけない、重いものを持ってはいけないと
いろいろアドバイスされています^^;
今日の夜に旦那様に迎えに来てもらって我が家に帰れまーす^^

麻酔のことが気になってちょっと調べてみたのですが
私に使われた静脈麻酔はとっても一般的に使われている吐き気などの副作用が
少ないお薬でした。
ただ副作用に呼吸抑制と血圧低下があったので私はまさしく副作用が出たようです^^;
この静脈麻酔は深い鎮静作用があるのみでふかーく眠れるだけの作用のようで
鎮痛作用はないため他のお薬と併用して使われているようですね。
全身麻酔(ガス麻酔)の前処置としてもよく使われているようです。
注入速度によっても効きが違うと書いてあったのでもしかしたら
私はちょっと早く入れすぎたのかもしれません^^;
もしくは体重で注入する計算量が多少間違っていたか(それはないと思いますが)
初受診で体重聞かれたけどそのときよりちょっと痩せてた私が悪いのか^^;
この麻酔で吐き気が来てしまった私は全身麻酔で手術するときは相当覚悟が
必要だなということが改めて解りました^^;

ちなみにこの麻酔、小児には使われないけど動物にはよく使われてるみたいなんで
もしかしたらモモも同じ麻酔だったかも~。
モモ~あの時は本当によく頑張ったね~と改めて思う私なのでした。

眠っている間に行っている手術自体は子宮口が開かれた状態になっているので
あとはキューレットという器具で全体を掻きだすような感じで行われていたようです。
一部吸引掻爬という方法もあるようです。
次に受診したときにいろいろ聞いてこようと思うので新しく解ったことがあったら
また日記に書きますね♪

今回意識朦朧としながら自動血圧計や酸素マスクや、パルスオキシメーターを
つけられてたときに、私って重病だ~。呼吸抑制きてるんだ~って
考えてた自分の冷静さを今考えるとちょっと笑ってしまいますね。
こういうのも職業病なんでしょうか^^;
ちなみに私が元看護師なのは受診している病院には話してません。
言っておけば今回のこと詳しく説明してくれたのかなって今頃になってちょっと思いました。
でも看護師だって話しちゃうと看護師さんに甘えられなくなっちゃうから^^;
やっぱりナイショにしておきます^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月29日 12時15分14秒
コメント(18) | コメントを書く
[心の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.