小さな宝物

2008/04/29(火)23:13

我が家のガスグリル活用法|ガスで楽しく♪マイホームクッキング

TB(303)

ガスで楽しく♪マイホームクッキング様からのお題です(*^_^*) 「我が家のガスグリル活用法」 我が家はガスグリル、結構使う方かなあと思います。 お魚を焼くのはもちろんなのですが最近気に入ってるのがコロッケの温め 旦那様の帰りの時間がまちまちなのでなかなか温かい揚げたての コロッケを食べさせてあげることが出来ません。 それで前は電子レンジでチンして温めてたんですがこれだと なんかサクサクがしなしなになっちゃうんですよね~ それでガスグリルに入れて温めてみたところ、焦げることもなく 良い感じに温まったのです。 それで今回揚げ物ならなんでもいけるのかなと思っててんぷらも やってみました。 てんぷらも電子レンジでチンするよりはサクっとした感じを 残せましたがじゃっかん、しなっとなっちゃうかな。 コロッケほどの効果はないけれどレンジでチンするよりは こちらを選びたいなあと思いました。 あとは焼きナスを作ったり、焼きおにぎりを作ったりと こんがり焼き目をつけたい料理のときにはガスグリルを使ってます♪ 焼きナスは本当美味しく出来ますね~。 これからの季節になるとよく作るんですよ。 あとはチキンをローストしたり、たまーにだけど食パン焼いたり オーブン機能は使いこなせてないのにガスグリルは簡単なので いろんなことに使っていますe(o^ュ^o)g お弁当用のカップにゆでたアスパラとチーズをのせて焼いたり きのことオリーブオイルとチーズで焼いたりするのも美味しいし そのままお弁当に入れられるので便利ですよ♪ まだまだアイディア次第で活用出来ますよね。 魚焼くためだけなんてもったいないです、ガスグリル

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る