960498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw
 


 

↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

疲れる話・・・ New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2013年07月10日
XML
カテゴリ:☆着方☆ 帯結び
連日の猛暑でもぷち農民、ぷち女将です泣き笑い

畑に行かないとキュウリがどんどん育って大きくなりすぎるんですショック


ある日は、「絶対家から出ないゾ!今日は!」って部屋着モードのあたしを

「畑、行くよー!」と旦那さんしょんぼり


夕飯支度のままの姿で畑へGOー(泣)

20130706_195535.jpg

おうちモードでは帯はせず、手ぬぐいを前掛けにして襷がけ。

冬なら割烹着だけど…夏は暑いので晴れ


洋服でいうなら「おうちではTシャツにハーパン」

和服だと同じ着物(浴衣)で着方を丁寧にすれば「お出掛け着」に目がハート

「TシャツにGパン」といった感じ?


2013-07-08 08.36.33.jpg

おうちモード。

2013-07-09 10.50.50.jpg

お外モード。

2013-07-09 10.51.24.jpg

ついでに帯りぼん


帯はしても、あたしの着方は「帯の中まで風が入る着方」ですスマイル

そういう着方ができれば、改めて日本で千年以上着られている意味がわかりますウィンク



前置きながー泣き笑い


はい(^_^)/気を取り直して、ぷち女将のテキトーな兵児帯の結び方!!


帯は、その素材や生地の厚さによってかなり差があるので、

必ずしも同じようなボリュームにはなりませんが「やり方」だけ知っておけば

あとはご自分で工夫してくださいね~どきどきハート


其の壱 兵児帯(ヘコオビ)のみ

2013-07-07 15.19.02.jpg

お腹からスタートして胴に2周して一結び。

こんな緩みやすい生地なら二結びしてもいいかも。

その上(下でもどっちでも好きにして)に

三重仮紐(トリプル仮紐ともいう)の3重部分が来るようにして背中面で仮に結んでおく。

2013-07-07 15.20.05.jpg

3本に分れている部分に、互い違いに帯を挟みこんで…

2013-07-07 15.20.53.jpg

全部広げる!

右手で三重仮紐と兵児帯の結び目を「グワシぐー!!」と掴み、

左手は腰部分で胴の帯二枚を持ち…

2013-07-07 15.22.04.jpg

回す上向き矢印

そして仮紐がユルければ結び直して、帯の中に隠す。

2013-07-07 15.22.22.jpg

後は鏡で仮紐が見えないように、フワフワを引っ張ったりなんかしてテキトーに。

かなり簡単ですねウィンク

手順が違っても出来上がりが違っても、全然フツーの事だから気にせずにグッド


次ッ!

其の弐 半幅帯プラス兵児帯

ちょ~ぉボリューミーですようっしっし

2013-07-07 15.11.43.jpg

まず半幅帯をテキトーに結ぶ。

上の方は見えなくなるから、下に垂れる結び方がカワイイかも音符

2013-07-07 15.11.53.jpg

三重仮紐の三重部分は結び目付近に、紐の先は半幅帯の胴部分に仮に結んでおく。

2013-07-07 15.13.27.jpg

その上から今回は一巻きした兵児帯を一結び。←一巻きにすることで飾る長さが出ます。

2013-07-07 15.14.37.jpg

3本の紐に、縫うように上下にゆとり(羽部分)を作って挟みこむ…(其の壱では上だけに羽を作った)

2013-07-07 15.15.08.jpg

全部挟んだ図。

2013-07-07 15.16.03.jpg

全部広げた図。

20130709_105825.jpg

其の壱と同じように回して三重仮紐を隠した図。

兵児帯が帯揚げのようになる感じりぼん

もちろん帯に隠してもOK

2013-07-07 15.17.22.jpg

半幅帯&兵児帯ダブル使いで、大盛り結びの完成ー猫きらきら


合わせる浴衣が古典的すぎると無理があるから、気を付けてくださいね~ウィンク


あと、半幅帯の「風船太鼓」という結びはお友達のリリーさんが

全3巻で詳しく載せてくださっていますので、お任せ目がハート

(丸投げとも言う(笑))

風船太鼓の結び方 半幅帯

自分で結ぶ 風船太鼓 タレありバージョン

風船太鼓バージョン



今日は盛りだくさん!!

あたしと同じように日常を着物で生きる、お友達のお写真コレクション目がハート

Matsu collection.



着物ってたのすぃ~目がハート目がハート目がハート

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

このバナーをポチっと応援してくださると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月10日 10時33分39秒
コメント(12) | コメントを書く
[☆着方☆ 帯結び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:簡単・テキトー!兵児帯2種♪(07/10)   マルルウ さん
ほぉー!三重仮紐ってそうやって使えるのですね!
なんか楽しそう(*^^*)
そんなかわいい帯にすることはないだろうけど使い方を知ってるだけでも楽しい♪

浴衣は冷房の部屋でも冷えすぎる、暑い外でも風が通って
いいですよね♪
と言いつつもまだ1枚しか出してないですが(^^;)

(2013年07月10日 11時51分21秒)

マルルウさんへ   ぷち女将 さん
こんにちは~♪

これ生地によって全然雰囲気が違うし、広げずに畳んだ状態で俗に言うカラテア結びみたいにもできますよ(^_-)
無くても困らない三重仮紐ですが、あったら面白いです♪

日光サンサンのお外では、露出度高い洋服より断然浴衣の方が体感涼しいですね~(^◇^)

着たくなったら、いつでも(^_-)
(2013年07月10日 12時15分42秒)

Re:簡単・テキトー!兵児帯2種♪(07/10)   momo さん
こんにちは。
兵児帯の画像を見たら、コメントせずにはいられなくなりました!
ゴージャスでかわいい!!!どうして買って持ってこなかったのか、悔しくてなりません。っていうか、浴衣も2種類しか持ってきてないし、1つはおデブmomoの為に母があつらえてくれたのだが、異様に丈が長く着こなせません(T T)関取用バージョンって感じです。
帰ったら上手に切れるように教えてくださいm(_ _)m

兵児帯ネットで買うか思案中のmomoでした。 (2013年07月10日 12時54分48秒)

Re:簡単・テキトー!兵児帯2種♪(07/10)   元お蝶夫人 さん
ぷち女将さん
こんにちは(*^。^*)

兵児帯でこんな風にゴージャスに結べるんですね(^^♪
良いかも。
三重仮紐買ってみようかなと思います。

女将さんのいでたちを見ていると、昔の日本人の着物姿と同じような感じですね^m^
白黒にしたら昔の農家の人のようですよ!
(2013年07月10日 13時48分14秒)

Re:簡単・テキトー!兵児帯2種♪(07/10)   ちゅあん さん
こんばんわ。初コメになります。よろしくお願いします!
プチ女将さんの着こなしをみて、感化されました。
わたくし、今までは週3くらいのお出かけのみのキモノライフでしたが
自宅でも着たいなあと思うようになりました。
プチ女将さん、ありがとうございます。
出会いに感謝します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (2013年07月10日 23時53分46秒)

ふーせんのトラ(タイガー)?です(^o^)   タイガーリリー さん
うふふ~、女将さん♡こんばんは。
リリーでございます。

風船結び三連発!ご紹介くださってありがとうございます(*^_^*)着物を楽しんでもらえるなら、照れくさいけど嬉しいですね。

それにしても三重ゴム紐の使い方なるほどです。
私は着付けで振袖や若奥様の飾り結びにしか使ってなかったので宝の持ち腐れでした。工夫すれば便利な物なんですね。
兵児帯しかりです。浦島な私は、殿方か小学生くらいまでしか使えない帯だと思い込んでました(^^ゞ

兵児帯もこんな風にすると華やかになりますね。


そうそう!話は変わりますが、女将さんは毎日正装のお母様がいらしたんですね。カッコいいなー。ちょっと憧れます。でも毎日正装はやっぱり大変かな…。

逆にうちの着物事情は、地味ですよ。
正装はお正月か結婚式くらいでしたね。だから自分で着られないものでした。当然だったんですね。

私が持っている着物は、浴衣と古着の単のウールが一枚あるので普段はこれでまかなってます。他は全部が絹物です。もったいなくて普段には着れないですね。揃えてもらって着物を持ってる人って大体が似たり寄ったりこんな感じです。日常着って持ってないんですよね。
ちょっとしたお出かけに紬か小紋を着ちゃいますけど、本当は綿や今の時期なら麻の着物の方が扱いやすいんでしょうね。
師匠や女将さんに出会ってから、私はそういう着物が欲しかったんだって分かりました。
あー、もっと着物が欲しいです~(^^) (2013年07月11日 00時49分57秒)

momoちゃんへ   ぷち女将 さん
おはよう!(^^)!いや、そっちはこんばんは?
とりあえずハロー(^_^)/

あら、兵児帯お好き?
これだけ盛ったらテンションあがるよね!
買っちゃえ~(笑)

浴衣はプレタの安いのもたくさんあるしね♪
ちょっと長いけど、そこは「大きい着物を着る工夫」をすれば大丈夫(^_-)

関取用バージョン(爆)!!
パソコンだとサイドバーでカテゴリーが見えるんだけど、その中に着方色々あるから見てみてー(^_-)

あたしは大体の着物が長い&大きい…
でも工夫したら着られるから、着物って改めてスゴイと思うわ~(^○^)

アメリカで浴衣、いいねぇ~(*^_^*)
(2013年07月11日 06時34分26秒)

元お蝶夫人さんへ   ぷち女将 さん
おはようございます(^◇^)

すっごいボリュームでしょう~?(笑)
こんな女子が溢れたら楽しいなぁ♪

あたしは古典から現代プリントまで着るから
帯結びも色んなバリエーションが欲しいんです~(^^)

知ったものは誰かの役にたつかもしれないから教えてあげたいし!(^^)!
理想は「ブログを読むだけで着られる着物」です!


>女将さんのいでたちを見ていると、昔の日本人の着物姿と同じような感じですね^m^
>白黒にしたら昔の農家の人のようですよ!

はいー(笑)十近く上のママ友に
「女将ちゃん見てると、あたしのお婆ちゃん思い出すわ~ホッコリする~♪」
と言われます(^^ゞ

心地よさオンリーで着ると、昔の人と同じになりますね^m^
着方によって能動的にもなれるし、ファッションとしても着られる、着物はやめられません~(*^_^*)


(2013年07月11日 06時43分55秒)

ちゅあんさんへ   ぷち女将 さん
おはようございます!(^^)!
ようこそいらっしゃいまし~(^○^)
コメントとっても嬉しいです!
ありがとうございます♪

ちゅあんさんお出掛けキモノだけだったんですね~(*^_^*)
おうち着としても断然ラクですよ♪
よく言うのが「シーンによって着方の丁寧度が違うだけ」です。

「着こなし」(笑)
着られてる感が無いのは自覚していますが、
着こなしと言われるとコソバユイです(照)

講師さんとしても「イロイロ知る・イロイロ試す」のはこれからの教室にとって役立ちますよね(^_-)
着方の工夫の引き出しはたくさんあった方がイイ!!

ラク~から、楽しい~も、キレイ~まで
色んな着方が身に付く、そんな教室って繁盛しちゃうと思います(*^_^*)

これからも末長くよろしくお願いします(#^.^#)
(2013年07月11日 06時55分18秒)

リリーさん改め、ふーせんのトラさん(笑)へ   ぷち女将 さん
おはようございます(*^_^*)
うふふ♪ハートマークありがとうございます(照)

三連発スゴイっすわー!!
半幅帯でもカッチリ感が出るし、ニーズ多いと思うので丸投げさせていただきましたーさーせぇーん(^^ゞ

三重仮紐(仮じゃない気もするんだがネーミング意図わからず)、華やか他装には使いますよね!(^^)!

浦島(笑)
紐だけの時代から帯になる頃には、おおよそ帯とは言えないような「布っきれ」もあったと思いますよー^m^
しっかりハリがあるのが帯として認知されている昨今ですが、芯も入らず不思議な幅の帯はリサイクルでも見掛けますね。
チョー短い帯も(笑)

あ、リリーさん、女性の兵児帯を帯として知られると困る方々がいたのではないですかねー(^^ゞ
だって簡単すぎて引き延ばすのが大変ですもん。


>そうそう!話は変わりますが、女将さんは毎日正装のお母様がいらしたんですね。カッコいいなー。ちょっと憧れます。でも毎日正装はやっぱり大変かな…。

はいー、正装・礼装、そんなキレイキレイな日々でしたね(#^.^#)
でも絶対にラクではないですよ(^^ゞ

>逆にうちの着物事情は、地味ですよ。
>正装はお正月か結婚式くらいでしたね。だから自分で着られないものでした。当然だったんですね。

おそらく今は9割以上がリリーさんと同じか、もっと着ないかだと思います(^_^;)
だって「着物は苦しい」と40年以上かけてコマーシャルしてくれた業界があるのでいたしかたないですね((+_+))
大昔のように「母が身だしなみとして伝える」スタイルに戻る日がきっと来ますよ(^_-)


絹物はテンション上がるけどやっぱりよそ行き(^_^;)
あたしも麻の着物で好みの物を探しています!
そしてきっと夏は終わります(笑)

ウールは弘法市で結構買いましたよ~♪
3シーズンは一番オススメ!

ちなみにお下がりの中にも普段着にあたるウールや木綿は入っていないと思います。
それが約50年の曲がった歴史、絹でなければ着物でなし。
チープなものは恥ずかしい、ラグジュアリーと消費が美徳の時代に多くが捨てさられました((+_+))

今はその捨て去られた中の助かっている分を
骨董市やリサイクルショップで救出している次第です(*^_^*)
「物を大事にしなさい」
と教えるべき世代が、着られないからと先代から受け継いだ着物を捨てる…
その時代も終焉です♪

(2013年07月11日 07時18分45秒)

Re:簡単・テキトー!兵児帯2種♪   和日和 さん
ヘコ帯、私はずっと大手着付け教室の呪縛にとらわれていたので、「ふんっ、子供じゃあるまいし」と数年前まで思っていましたf^_^;
でも、妊娠時につわりが酷かったり、お腹が大きくなって来たときに、帯板入れて分厚くて堅い帯なんて絶対無理だわ!とやっと半幅帯やヘコ帯に開眼しました!
今でも、妊婦さんには張りのある素材のヘコ帯をおすすめしています♪ (2013年07月11日 21時36分16秒)

和日和さんへ   ぷち女将 さん
おはようございます(^O^)

いや、それは「毎日訪問着」だった私も同じですわー!
半幅帯すら「毎日きもので生活したい」と始めてから「これは何かオカシイ、昔の人はこれで毎日過ごしていたとは思えない…」と調べ始めて辿り着いたものです(*^_^*)

着方を教えてくれた母も「毎日訪問着チーム」だったので(どんなチームだよ!)お太鼓しか知らなかったんですよー(^_^;)

ファッションとしても可愛いし、おっしゃるように妊婦さんの着物や浴衣にも最適ですね♪

やっぱり着るもの。
和日和さんの経験が、生徒さんを優しく包んでいるのでしょうね(*^_^*)

そんな講師さんばっかりにならないかな~(#^.^#)
(2013年07月12日 09時16分47秒)


© Rakuten Group, Inc.