涵梅舫(港区 赤坂)赤坂 涵梅舫(かんめいほう)というお店には北京宮廷料理人の免許を持った料理人がいる。 ![]() 北京宮廷料理 涵梅舫 中西純一さん著の「本当に美味しい中国料理が食べたい」 という超マニアックな本に紹介されているまともな中華料理を食べられるお店。 ここの料理長は、には晩年のトウショウヘイにも愛されていたという 名門「北京飯店」出身の朱慶東さんだ。(北京飯店でも料理長だったのよ) 5,250円の一番安いコースをご紹介(2006年2月) 「本当に美味しい中国料理が食べたい」によると宮廷料理の技と味を知るなら8,000円以上 のコース、奥義を味わうなら1万円以上のコースがいいと書いてある。 確かに北京ダックもフカヒレ姿煮も8,000円のコースには入っている。 しかし、今回食べた5,250円のコースでもかなり満喫できた。 久しぶりに中華料理でヒット、それも三塁打に近いヒットだった。 ご主人もとても感じのいい方でした。 思ったよりかなり小さなお店ながら常連客に小泉総理大臣、福田元官房長官 などの面々がいるんだね。 小泉さん、中国嫌いじゃなかったっけ((((((((((((^^;ご飯は別なのね...汗) コースは全部で10品もでた。 ほりでは、だだぁぁ~~~っとご紹介 ![]() 四種類の冷菜盛り合わせ ※このなかの中国ハムがすごく美味しかったなぁ。 ![]() なまこと魚の浮き袋入りフカヒレスープ ※このスープを最初に口に入れるとちび子の苦手な鶏の皮のダシが ジュわっと広がった。 これは、ジーキンでも同じ。もしかしたらこれが伝統的なスープなの? しかし、飲んでいるうちにジーキンと違う味の広がりも感じました。 ![]() ダチョウ肉の黒胡椒炒め ※ダチョウって柔らかい!そして、ぴりっとくる胡椒と相性がいいです。 ![]() 海鮮二種炒め ※これもけっこう意外な味で、塩味のものとオイスター味のもので メリハリがある。 ![]() 細切り干し豆腐と干しエビのスープ ※ちび子の好物干し豆腐です。この食感がいいね。 ただ、やはりこのスープも鶏皮と肉の間の脂の味わいがしてます(^^;; ※カボチャに豆板醤などの辛いソースは相性がいいね。 カボチャの素朴な甘さが強調されてホントに最高! ![]() 中国の腸詰めチャーハン ![]() 白魚の酸辛湯スープ ![]() 餅揚げの金木犀花ソースがけ ![]() デザート(杏仁豆腐・マンゴープリン) 北京宮廷料理 赤坂 涵梅舫 東京都港区赤坂7-6-47 赤坂ニュープラザ105 TEL:03-3224-1607 地下鉄千代田線赤坂駅 徒歩7分 営 業 時 間 ランチ11:00~14:30(L.O.14:30) ディナー 月~土 17:30~22:00(L.O.22:00) 日 17:00~22:00(L.O.22:00) |