テルツィーナ(札幌市)ちび子の故郷、北海道のイタリアン・フレンチ。。。これがけっこうレベルの高いお店が少ないのが現状です(T_T) しかたがないのは、経済状況だけではなく、“おされ”な中年が少ない。 北海道民で40代でサラリーマンで子持ちとなると居酒屋へgo!...が普通。 そして、値段が東京並、立地が少しでも悪い、味がこじゃれすぎ、などの条件が 付くと客足が一気に遠のく。 本当に居酒屋、ジンギスカン、ラーメン、回転寿司、観光客向け北海道食、などの 一般大衆食以外の食は、生き残りが難しい土地なのだ。 その中でもテルツィーナは、本当に洗練されたサービスが受けられる。客あしらいも とてもいいし、何よりも北海道の食材を生かした美味しいお料理がいただける北海道で 数少ない外国食(?)のお店。 そのせいか、お客様にも北海道以外の人が多いそうだ。 それって、真狩村にあるマッカリーナや 洞爺湖を見下ろすザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパのフランス三つ星 レストランミシェル・ブラス トーヤ ジャポンみたいだ。 こんなに高いお食事を自腹でいただく人はとっても少ない。 それに比べるとテルツィーナは、かなりリーズナブルなので、 北海道にくる機会がある方にはぜひ立ち寄ってもらいたい。 ここは、とっても素敵なお店だ。 2006/1/5に食べた内容 <<前菜>> ![]() 色々キノコの温かいマリネ ボルロッティ豆のスープ仕立て ※豆のスープというよりすりつぶした豆の食感がしっかり残る 感じでキノコとの相性がよかった。 ![]() 北あかりと黒オリーブのサラダ モルタデッラハム ※黒オリーブはすり潰すとけっこうクセがあるんだけど、ここのは クセもなくてジャガイモのとの相性もいいです。 これは家庭でも簡単に出来そうなのでマネしちゃおう...味は別として(^^;; <<パスタ>> ![]() 根室産ズワイガニと水菜、フレッシュトマトのソース スパゲッティーニ ※これは、このお店の定番?このパスタは旨いっすよ。 フレッシュなトマトが絡んでいて、水菜も生じゃないので口の中で パスタの邪魔になりません。 ※生の水菜をパスタに添えてくれる店があるのですが、ちび子は苦手 でごじゃります...だって、暖かいのに水菜だけしゃきしゃき水っぽくて 変な食感なんだもん(^^;; ![]() イカ墨を練りこんだキタッラとサロマ産カキとアンディーヴのアーリオ オーリオ ※このパスタの食材が最高にいいバランスです。 イカスミの風味にパスタソースのアンチョビの塩気が効いていて、サロマ産の 小さな牡蠣がパスタと一緒に食べると味が締まってちょうどいいサイズ♪ <<メイン>> ![]() AUST産仔羊肩ロースのアロースト 温野菜添え ![]() 鴨とカボチャの京都おばんざい風 ...この名前だったかなぁ(^^; ※鴨の臭みがなく、カボチャと合わせるとこんな味になるのか?と 思ったくらい日本風(?)不思議な一品で、まさに京都のおばんざい風 <<デザート>> ![]() キャラメルのアイスクリーム ※最後にエスプレッソも紅茶も珈琲もお代わりがもらえるのでけっこう 嬉しい。 ワインとシャンパンを一杯ずつ飲んで、お支払いは\8,880はかなりお得 ではないでしょうか。 北海道の居酒屋と寿司屋以外の美味しいものを食べたい貴方は ぜひ一度テルツィーナへヽ(^0^)ノ テルツィーナ 札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル2F Tel. 011- 242-0808 / Fax. 011-242-0809 ランチ 11:30~14:00(L.O) ディナー 18:00~21:30(L.O) ランチコース/1,890円~(税込) ディナーコース/5,250円~(税込・サ別) |