次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5836810
2022年06月26日 コメント(1)
|
全198件 (198件中 1-10件目)
テーマ:チワワな生活☆(3517)
カテゴリ:チワワンコたち
![]() また増えました(笑) 実はちっぷ君のお嫁さんはちっぷ君を飼おうと決めた頃から 探していたんです。 去年愛犬たまちゃんが亡くなってから この次ぎ もしもわんこを飼う機会があったら、 一頭飼いよりも多頭飼いにしようと、決めていたんです。 当初はお嫁さん探しだけの予定だったのですが、 なぜかしら兄弟君まで一緒に連れてきてしまいました。(^^;) だって、すんごいかわいらしくって、どちらかを選ぶなんてできなかったんだもん!!!!! よって、悩みに悩んだ結果、 わたしとだんな様と責任を持って飼うことになりました(*^-^*) 家中そりゃ~もう大騒ぎさ!!!!!って感じです。。。。今現在。。。 でもカワユス~~~~~ ![]() 上の画像はCHOCO(チョコ) 2007.5.30 ♀ お目目クリクリでとっても可愛いです。 最近お耳が立ってきました(^^) 将来のちっぷ君のお嫁さんです♪ 我が家に来てからはもう10日ほど経ちましたが、 なかなかやんちゃで写真を撮らせてくれませんでした(T▽T)/ ![]() このこはANDY(アンディ) 2007.5.30 ♂、 イケメンって言われます。 この子のおかげでにぎやかな暮らしになりそうです(*^-^*) ![]() ちょっぴりこの前よりも成長したちっぷ♪ ちっぷ君はひとりっこなので、遊び方がわからず、 慣れるまで随分と時間がかかりました。 でもバトルが激しすぎて私たち家族はちょっと引き気味です。。。。 この三頭のバトルを止めていいやら悪いやら。 今回可愛い兄弟のチワワンコたち、ケネル松浦さんにお世話になりました♪ありがとうございました。 この子達のお父さんがエース君として紹介されています。 めっちゃカワユスです。 うちに来た日の画像です。 ![]() これからの成長が楽しみです~ 皆さんからコメントいただいて非常に嬉しいのですが、 なかなかコメントお返しするのが難しいです。 いつもごめんなさいね。。。
2007年07月06日
テーマ:今日の出来事(267872)
カテゴリ:家族のこと
り~くん(初孫ちゃんです)誕生から、はや10日経ちました~(^-^)
毎日新米ママちゃんと、新米オオママちゃんが子育てに大奮闘中です。 申し訳ないですが、 多肉ちゃんはちょっとの間ごめんなさいというしかないですね(^^;) とびっきりの可愛い写真が撮れたのでみてね~!(^^) う~~~きゃわゆい~~~~♪ (可愛い写真しか載せません、変顔もあり・・笑) ![]() ![]() ![]() そして、り~くんの退院前に一足早く我が家の新しい家族の一員となった わんこも今日は紹介しちゃいます。 ![]() ![]() ![]() り~くんより、たった3日早く我が家入りしたちっぷくん(チワワ 5/16生まれ♂) ですが、なんと既にり~くんにやきもち焼いているんですよ(笑) もう立派にこいつもめっちゃかわいい、我が家の一員です(*^-^*) 最後は申し訳程度に多肉ちゃんを・・・・(^^;)> お花ガンガン咲かせている エケベリア属のカンテさまです。 いつ見ても美しいざ~す! ![]() ![]() ![]()
2007年06月29日
テーマ:今日の出来事(267872)
カテゴリ:家族のこと
![]() 皆さんお元気でしたか? 随分と長い間ご無沙汰しております。 ご無沙汰している間に以前日記でもすこし触れた娘のあかちゃん・・・・ わたしたちの初孫ちゃんがとうとう誕生いたしました~! お誕生日は 2007.6.27 と~~~~ってもげんきな男の赤ちゃんでした(^^*) お産も超安産で、病院入りしてから1時間足らずでうまれたんですよ。 これで晴れてじじ・ばばとなりました (T▽T) うれしいのにちょっぴり複雑(笑) まだまだ、ばばとは呼ばせたくないので、なにかよい呼ばせ方があったらおしえてくださ~い。 画像はきのうの様子、しっかりした赤ちゃんでしょ?(親ばかならぬ、おばばばか?) まずは無事に生まれてくれてほっと一安心です。 でも面会に行ってもいつも眠ってばかり。。。。つまんない。。。ぷう~。 退院が待ち遠しいです (^^)。 じつは、うれしいことに他にも家族が新しく増えることになりました♪ ちわわんこ君です。 偶然にも娘のBABYと同時期におうちに迎えることになりそうなので これから随分とにぎやかになりそうです(^^) かわいい画像はまたおうちに来てからのちほど。。。 (多肉ネタが遠のきます・・・・^^;)
2007年04月11日
カテゴリ:グラプトペリア属
![]() 息子も今週から大学生活が始まり、なれない電車通学で乗り物酔いしています(笑) わたしもこれでやっと楽になるかと思いきや、 朝は今までよりも早起きしなくてはならないので前より大変なのでした(TーT)。 ・・・・・・・・ ♪****************************************************♪ そんな中、近頃 マーガレットレッピン の花が咲いて、ちょっとびっくり。 これ、どうみてもエケベリアの花ではないように見えるんですけど・・。 星型に開いた花の形、枝分かれした茎といい、こりゃどうもグラプトちっく。 何の疑問もなく、エケベリア属だとばかり思っていたので、 昨年のヤフオク出品の際にもエケベリア属で出品しているはず。。。。 間違ってたらごめんなさい(アセ)。 ↓やっぱりこれはグラプト入ってますよね??? そしてグラプトベリア、っちゅうことになるんですかね? ![]() 去年の夏、淡い色合いがとっても綺麗でした。(*^-^*) ![]() 見た目だけではわからない、人間も多肉ちゃんもおんなじですね(笑)。 それはそうと、相変わらずパソコンが不調で、 恒例のヤフオク出品したくてもいつ動かなくなるか心配で怖くてできません(涙ー涙)。 センペルも溢れてきたし、何よりハウスの中がぎゅうぎゅうになってきました(^^;) どぼしよ~~~ もしかして出品を心待ちにしてくださっているありがたいお方もいらっしゃるかもしれませんが、 何卒長い目でみてくださ~い!!! m(__)m。 m(__)m
2007年03月25日
カテゴリ:オロスタキス属
ついこの前までぎゅぎゅ~んと締まっていたロゼットが
うちでも、ちょっとづつちょっとづつ開いてきました。 あ~、色合いも形もなんて神秘的。 今のこの時期だけ拝むことができるのよね ![]() まだ中にはこんな子もいるのですが・・・。 ![]() ほらほら! ![]() ![]() ![]() ![]() 成長期の顔とはまた違う!ひとつで3つも4つも顔が楽しめる(^^)v それにつおいしね!! 日本の気候にもあっていて路地植えできるなんて最高。 枯れ葉だらけだった子持ち蓮華さんたちだって~♪ ![]() ![]() ![]() とっても~いい感じ~♪ あ!、 そういえば今日の多肉ネタとは関係ないけど、 センペルにランナーが出始めてました。春だ~~~~~♪ え? とっくに出てます??? 関連の過去記事、成長期の様子はこちら
2007年03月23日
カテゴリ:エケベリア属
今日はエケベリア数種(パキベリア含む)紹介します♪
2寸ポットの小苗(ロゼット径約3.5~4cm) なので、まだ特徴のあまりでていない個体 もありますが、 どことな~く似てる~~~子たちです。 交配種のものもあるので似ていて当然かも(^-^)> それにしても"キャッシーズ"はいい色してますね! ![]() ![]() ![]() "軍旗" "七福神" "キャッシーズ" ![]() ![]() ![]() "七福美尼" "セクンダ" "トリメンシス" ![]() ![]() ![]() "美尼王妃晃" "ミニマ" "ニバリス" この中の "七福美尼" と、"ニバリス" 、 小苗は育てた環境の差もあり違いも出ましたが 親株さんはかなりのクリソツです。 下の親株の画像(ロゼット径約10cm) でみると色合いなど多少の違いはありますが、肉眼で見るとよく似ています。 どちらにしろ丈夫で仔吹きもたくさんしてよい子ですよ。 ![]() ![]() "七福美尼" "ニバリス" ついでによく似ている "七福神" と、 "セクンダ" の大株 小苗とはまた少し違った感じ(^-^) ![]() ![]() 昨日は今年に入ってやっと3度目の水遣り。 (今年はかなり水辛めで、多肉の動きも遅い ^^;) んでもって今日はきのうの水遣りのおかげで筋肉痛&腰痛。 朝から晩まで7時間めいいっぱいの水遣りは応えたよ~ 知っている人は知っているよね うちのハウスには水道がないので 貯水タンクでジョロがけです、あ~しんど! きょうはまったりするぞ~。
2007年03月14日
カテゴリ:セダムな多肉たち
![]() そういえば今年の桜の開花予想、 私の住んでいる静岡県が3月13日で1番早いとニュースで聞いていましたが ここのところの寒の戻りで、開花もまだまだ足踏み状態のようですよ。 たったいまTVのニュースで `桜の開花予想は誤報だった’ と報道されていました・・・・(^^;) なんじゃそりゃ・・・ まあ、やっぱりね~ってかんじ。 順番がおかしいけど遅ればせながら今頃になって忘れていた冬が来たって感じです。 風も強いしとってもさぶい! センペルなんかは、先日紹介した時よりも色づいて(紅葉して)真っ赤になっています。 ![]() この セダム ヒントニー は実生株を購入したもの。 実生株なので勢いがよいです (*^-^*) 5号鉢に植えてありますが、モリモリと育ち、こんな立派な花が咲きました。 おけけがとってもカワユス♪ 株元からはちいさなお子達がいっぱいでした (^m^) 可愛らしくってついついナデナデしたくなっちゃう! ![]() ![]() セダム系の花が他にもチロチロと咲き始めました。 星型の花がどれも可憐ですよ。
2007年03月09日
カテゴリ:センペルビブム属
今日は 3月9日 (サンキュー) ありがとうの日ですね!
またまた久方ぶりの更新となりました。。。 パソコンも調子が悪いし、しばらく触れていなかったので 更新に時間がかかりました(^-^;) (ブログのなかも色々変わってるし~) なにはともあれ、ひとまず、ご報告を。 ご心配いただいておりましたが、 3月6日、息子は無事志望校に合格いたしました! (TーT)!!!よかった、よかった~。 そして、もうひとつお知らせがあるんですよ (^-^)> 先日成人式を終えたばかりの娘ですが、2月22日入籍いたしました。 私たち親と同じ、できちゃった婚なんですが。 なんと、わたしも今年の夏には おばあちゃんです。(ははっ^^;) 今月42歳になったばかりだというのに~。 でもBABYはうれしいです (^-^) うん、待ちどおしい~! これまであたたかく息子の受験を見守っていてくださった皆さん、どうもありがとう。 そして、娘の成人式を祝ってくださったみなさんにもこころからありがとう。 この春、我が家には いろんな春 でいっぱいになりました。 もちろん、多肉ちゃんたちにも・・・ いつもより早い春の訪れで、もうセンペルが色づいてきています。 一部ご紹介しますね。 品種名は画像の上にマウスを置いてください (いま覚えているものだけですが) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱ、春はセンペルですね~。
2007年01月13日
テーマ:親ばか!・・・です。(615)
カテゴリ:家族のこと
ご挨拶が随分遅れましたが、・・・
旧年中は大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 ![]() ひさびさの更新ですが、多肉ネタでなくて申し訳ないです(^^;) ![]() 1月7日は娘の成人式でした。 最近は家族で写真を撮ることがないので 何年かぶりで4人揃って写してみました。 いい記念になりましたよ。 最初で最後かもしれない娘の着物姿。 こんなとき、やっぱり女の子は着物が着れていいな~ってつくづく思います。 晴れ姿を見たときは、 親としてのつとめを果たした気分でほんとうに感無量でした。 できちゃった結婚で一緒になった私たちですが、 あの時この子を産んでよかったと、あらためて思いました。 以下は親ばかな画像ですが、少しだけおつきあいくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、超満足げでうれしそうな、おとうさんとの画像です(笑) (これは外せなかった) そして我が家の次なるイベントは、1週間後に控えた息子のセンター試験です。。。。。。 昨年からいろいろなことが重なり、自分自身余裕がなく、 ブログは少しの間お休みさせていただいてます。 暖かくなり、多肉も元気になる頃には、またすこしづつ復活すると思います。 それまでしばらくまたさよならです。 書き込みや、お立ち寄りいただいている皆さんほんとうにいつもありがとうございます。
2006年12月03日
カテゴリ:ビニールハウス
いつ更新しようか、などと思っているうち、
また1ヶ月以上も更新をさぼってしまったわたしです。 そしていつの間にか、師走。 日記を書こうとして気が付いたのですが、 カテゴリって、50件まで登録できるようになったんですね! ならば多肉の紹介をこれから見やすく属別に管理していこうかと思います。 自分の多肉あるばむも最近手を入れていないし、(画像処理とか結構めんどくさくて・・^^;) 多肉あるばむを見てくださっている方には申し訳ないですが、情報も少し古くなっているので この際‘多肉あるばむ’とは別にこちらでご紹介できればと思います。 自分でも何を何種類育てているか把握してないので多肉管理もできて一石二鳥ですね。 そうそう、昨日久しぶりにハウスの中を写してみました。 びっくりする程いまは日当たりが悪いです。。。。。。 ![]() こころなしかお肉たちも日が当たっていないとしょんぼりしているように見えます。(><) ![]() 南側はうっすらしか日が当たりません。 ![]() ビニールハウスがあるだけでも良しとしなければ いけないでしょうが、それにしても北側の1列くらいしかまともに日を浴びてないです。 これから春までの間しばらくこんな日当たりのまま過ごさなければいけないかと思うと かなりブルーです。 なんてったって多肉はお日様命ですからね~! これからさむ~くてなが~い冬がやってきて多肉管理も大変な時期ですが みなさんもガンバってお肉たちを守りましょう!(エイエイオウ!) 全198件 (198件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|