墓参りとショッピング
3月28日は父の命日で、7年経つ。七回忌は昨年したので、命日に母を連れて墓参り。霊園はお彼岸にお参りされたお墓にたくさんのお花が差してあった。ここは山にある大きな霊園で、桜並木になっている。父が亡くなった時は桜が満開だったのが印象的だった。火葬場に向かう間、車窓から見える桜が美しかったので、私もどうせならこんな時期がいいなと思ったくらいだ。さて、今年は寒かったので、桜の開花がかなり遅れている。例年なら満開あと一歩くらいが普通なんだが、今年はまだ3分咲とか5分咲とかくらい。でも私には珍しく、墓参りの日は晴天。うちのお墓には先にお花が差してあった。妹だろうとメールしたら、「しばらく墓参り行ってないよ〜」と返事がきたよ。笑で、誰だろうとあの人この人と考えたが、墓は8年前に島から移築したので、この墓園を知る人は限られてるんだけど、みなさん遠方だから墓参りに来てくださるのは難しい。かなり謎ー。笑墓参りから、広島にある「ジ・アウトレット」に寄った。夫の足ってすごく靴を買うのが難しい。嫌になるくらい店を回るのが、普通。幅広いのに加えて、かなり甲が高くて、スニーカーの紐も結ばれない事態になる場合もある。笑で、なんとか買えたスニーカーは、28.5センチザマス。ついでにレジ前のスポーツソックス、28〜30センチがあり、もちろんお買い上げザマス。お昼ごはんをこのレストラン街で。高知料理のチェーン店、藁焼きカツオが美味しかった。母はミックスフライにカツオにおかず2品セットを頼み、なんと91歳の母が完食でびっくりしたわさ。私より食べているのだ。釜のご飯はさすがに半分夫が食べたけど。ホームセンターで花の苗を買い、暖かな春を待つ日々となった。そうそう、先日夜、友人にマジックバーなる場所に連れて行ってもらい、不思議体験。透視ができるとか相手の考えが読めるとか、いや考えてもトリックが見当たらない。そしてテレビドラマ「ホットスポット」のような現象が、、、その人の指を通して私の指で私の持っていた硬貨を押してできたもの、硬貨が急に柔らかくなり、放したらすぐ冷たくなり固まった。ほんの数秒だけど。雑談していたら、そのマジックの人から、私も何かしら持つものがあり、それが、お天気だったり、生き物だったりするらしい。と言うことは、夫は常に悪天候の旅になるわけだよ。笑朝日夕日を見る確率は低いわけだ。そして熊に会う確率も他の人より高いので要注意。きのこ採りには行けないよ、ヤンパさん!