|
テーマ:暮らしを楽しむ(390024)
カテゴリ:池作り・庭作り
「カエルの棲める池作り」を目指して、今年の春にネットで購入した福岡からやってきたツワブキ。
大きな葉っぱで日陰を作りカエルたちの好む環境を第3池のほとりに作ろう、そう思いたっての購入でした。 しかし、もともと日陰を好む植生から、第3池のほとりで鉢植えの状態で管理するのには無理がありました。 何度も水切れを起こして枯れかけ、ぎりぎりのところで夏を越したツワブキたち。 その生き残ったものがつぼみをつけ、この時期になって黄色い綺麗な花を咲かせました。 その綺麗なことと言ったら・・・ この時期に咲く花もないため、今では小さなチョウチョやハチがしきりに蜜を吸いにやってきています。 ちょっとした憩いの場所ですね。(笑) なんとしてもこれを定着させてやりたいなぁ〜・・・ 今はまだいいアイディアが浮かびませんが、なんとか来年の春までにこのツワブキを用いた第3池の改修工事をしたいと思っているちちおにんです。 (秋枯れのこの時期に黄色い花は貴重ですよね。なんだかほっとしますし、うれしく感じます。四季を通じていろいろな花が咲く庭が夢なので、ぜひこのツワブキも植え付けをしたいと考えています。さあ、どこをどうやって攻めるか??それがまだいいアイディアが浮かんでこないところです。まあゆっくり考えましょう(笑)) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.06 08:49:52
コメント(0) | コメントを書く
[池作り・庭作り] カテゴリの最新記事
|