|
テーマ:暮らしを楽しむ(392476)
カテゴリ:銀の龍と白いかぶ
本日すべてのミッションを終えてもどってきました。
まだ風は冷たかったですが、それでもポカポカとした日射しが穏やかで、前日まで雪が降っていたとは思えない好天の春分の日でした。 車も多かったですが、それでも片道200kmの道のりをひた走って昼には荒船海岸に到着しました。 まずはお腹をすかせた友に1ヶ月ぶりの再開です。 野良のシャム猫が、私が到着するやいなやニャーニャーと鳴いて寄ってきました。 見ると両方の後ろ足としっぽをケガした痕があります。 この1ヶ月の間に受傷したようです。 野良犬でしょうか? 致命傷にはなっていませんが、海岸での生活は決して安全なものではありません。 過酷な環境の中、ぎりぎりのところで生活しているのは明白です。 「さぞかし痛かったろう・・・その傷。ほら、しっかり食べろ」 そう言って、持っていった銀鍋うどんとカップラーメンとサバの味噌煮の缶詰を、ふだんより多めに取り分けて食べさせてやりました。 食事が終わると、そそくさとシャム猫は道路に出てゴロゴロと食後のひなたぼっこをしています。 よほど満足したのでしょう。 ふだんの警戒心は解いてくれていました。 そんなシャム猫を尻目に、私は船着き場の突端まで行き、これまでのお礼を海に捧げてきました。 今日のメインは実はこっちでしたから。(笑) 午後から愛媛で式典の次男坊に思いをはせ、今までのお礼とこれからの彼の健闘をまた祈ってきました。 大きくなったなぁ・・・次男坊。 よく頑張ったなぁ、次男坊。 お年玉のような1日を過ごし、今は放心状態のちちおにんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (ひとつの節目を迎えた気がする荒船海岸ツーリング。また次はいつ来られるのか未定ですが、このシャム猫にはいつまでも元気でいてもらいたいものです。この猫ももう7歳になるはずです。達者でいろよ、シャム猫よ) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.20 20:39:16
コメント(0) | コメントを書く
[銀の龍と白いかぶ] カテゴリの最新記事
|