9842660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ こんばんは、サンニャンズさん。 コメントありがとうございます。 この症状…
サンニャンズ@ Re:久しぶりに焦った、高速走行中のエンジンストール(09/09) こんにちは、サンニャンズと申します。 自…
ちちおにん@ おかげさまで、ありがとうございました。 oyakenさんの「時間をかければ出来る」と…
oyaken@ Re:RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜(04/13) こんにちは。無事?完了おめでとうござい…
ちちおにん@ ありがとうございます、oyakenさん! こちらこそ、こんにちは、oyakenさん。 コ…

Archives

2025.04.17
XML
カテゴリ:池作り・庭作り
去年鉢植えからスタートしてうまくいかず、一旦頓挫していた「カエル池計画」。
それを今年は第3池の周囲を整理し、そこにツワブキを地植えにすることで再び挑戦をしています。
春が来て根を張りだしたようです。
ツワブキの新芽が出て葉を大きく開くようになりました。
つやつやした綺麗な葉っぱです。
それだけしっかりとした根を張ったという証拠でしょう。

隣接する第3池は金魚専用の池です。
和金と呼ばれる金魚すくいの金魚たちが大きく育っています。
50匹近くまで増えましたので今年はもう増やす予定はありません。
その代わりにこの池にカエルを呼び込んで、カエルがゲロゲロ鳴く「カエル池」を実現したいと思っています。

まずはツワブキが根付いてくれたことにひと安心。
これから先は大きな葉っぱがたくさん茂るところまで育て上げ、夏場であっても日を遮る避暑ゾーンを形成させる予定です。
まあ思ったとおりにはならないのが世の常ですので油断は禁物ですが、こうして青々とした葉っぱを見ているとしばしうっとりと眺めてしまうちちおにんです。





(今は第3池との交通を遮断していますがゆくゆくはこの区画をひとつにまとめて、カエルが行き来できるようにするのが理想形です。まだまだプランが未確定なところが多いのですが、おいおい考えていこうと思います(笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.17 08:25:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X