9842459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ こんばんは、サンニャンズさん。 コメントありがとうございます。 この症状…
サンニャンズ@ Re:久しぶりに焦った、高速走行中のエンジンストール(09/09) こんにちは、サンニャンズと申します。 自…
ちちおにん@ おかげさまで、ありがとうございました。 oyakenさんの「時間をかければ出来る」と…
oyaken@ Re:RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜(04/13) こんにちは。無事?完了おめでとうござい…
ちちおにん@ ありがとうございます、oyakenさん! こちらこそ、こんにちは、oyakenさん。 コ…

Archives

2025.04.27
XML
カテゴリ:池作り・庭作り
1年に2回行う恒例行事。
年末とゴールデンウィークのこの時期に行うのが、玄関水槽の底面フィルターの大掃除です。

去年から卵から育てている鯉と金魚の稚魚たち。
実は最近、死者が続出するようになりました。

これはまずい・・・水質悪化が進んでいる様子です。
ちょっと優先順位を上げて、急きょ今日行うことにしました。

底面フィルターを上げるためには水も稚魚も砂もすべて一旦取り出さないといけません。
1水槽当たり2時間ずつかかります。
3つある水槽をなんとかすべて完了しました。
かなり底面フィルターの流路が詰まっていましたから、今日やって正解でした。

よし、これでしばらく経過観察です。(笑)



(第1水槽です。鯉の稚魚のみが14匹育っています。この水槽にトラブルが発生していたのでしばらくは注意深く様子を見ましょう)




(金魚の和金のみの水槽です。古いものから新参者までミックスで育っています。長老は長男坊主が小学校の頃に掬ってきたもので15年は経過しています。腰も曲がってしまいご老人です。若いのは去年生まれたものでピチピチです(笑))




(去年生まれた金魚と鯉のちゃんぽんの水槽です。冬場に一度危ない時期もありましたが、なんとか切り抜けて今に至っています)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.27 15:58:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X