9878621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ こんばんは、サンニャンズさん。 コメントありがとうございます。 この症状…
サンニャンズ@ Re:久しぶりに焦った、高速走行中のエンジンストール(09/09) こんにちは、サンニャンズと申します。 自…
ちちおにん@ おかげさまで、ありがとうございました。 oyakenさんの「時間をかければ出来る」と…
oyaken@ Re:RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜(04/13) こんにちは。無事?完了おめでとうござい…
ちちおにん@ ありがとうございます、oyakenさん! こちらこそ、こんにちは、oyakenさん。 コ…

Archives

2025.04.30
XML
カテゴリ:リフォーム・修理
職場で育てているカポックの鉢。
2年前の父の日の記念に、末娘が出雲から贈ってくれたものです。

もともとは「苔玉(こけだま)」としてもらいましたが、鉢植えのほうが元気に育ちやすいため、当時も百均で購入したビンに穴を開けて、植木鉢として植えてやりました。
するとこの1年でめきめきと生長し、鉢が手狭な状態になってしまいました。
すぐに水切れを起こして新芽が枯れやすくなってきたため、そろそろ植え替えの時期と考えています。

そこで今回、再度百均で一回り大きな漬け物ビンを見つけ、それに穴を開けて鉢にすることにしました。
百均のビンは種類も多く、工夫すればちょっとしたお洒落な植木鉢に変貌します。
今回もそれに味をしめ、植木鉢を自分で作ることとしました。

フタの部分にも穴を開け、ビンのアクセントとしてそのまま使用することに。
それがこちらです。





(アルミ製のフタなので材質が柔らかく、作業の際に多少ボコボコしてしまいました(苦笑)。でもそこはご愛敬。ビンの全景はほぼ横から眺めるものなので問題なしとします。これで従来の鉢よりも一回り大きくなり土の容量も倍くらい入りそうですから、水持ちも倍くらい持ってくれることでしょう。あとは植え替えをどのタイミングにするか、ただいま思案中です(笑))


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.30 08:23:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X