リアボックスとシールドを取り付けたって?! 〜次男坊PCX〜
閲覧総数 90
2021.04.16
|
全5378件 (5378件中 1-10件目) 家族
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
当直明け、目を覚ましてから、まずはパソコンを起ち上げ、いつものメールチェックから1日が始まります。
すると、かみさんからのメールが入電していました。 なになに・・・? 次男坊がリアボックスとシールドを取り付けて、超快適って言ってるわよ、と・・・・ 彼女たちはLINEで繋がっていますから、日々の変化を瞬時に情報交換できるようです。 あれほど「リアボックスはおっさん臭い」とか「シールド高いのはおっさん仕様だわ」と、私の白かぶをなじっていたヤツなのに、手のひらを返したみたいに、ボックスとシールドの恩恵を絶賛しているとのこと。 あいつ〜〜〜〜〜、だから、言ったとおりやろ〜〜〜!!!!(怒) 私が勧めていたときには聞く耳持たずだったのに、どこでどういう風が吹いたのか・・・ まあ、そういう流れになるよね〜〜、私もそうでしたから。 きっとそうやって、自分のバイクに愛着を増していくのだと思います。(笑) まあ、せいぜい身の丈の範囲内でカスタムしろよ。 事故ったらあかんぞ・・・・ 周囲の状況に注意しろよ・・・ 遠い大阪の地から西の空を眺めて、そう声をかけるちちおにんなのでした。 ![]() ![]() (去年の11月に岡山の実家に帰省したとき、次男坊のPCXと現地で合流しました。その時にはまだ、ボックスにもシールドにも興味はなさそうだったのに、一体どういう風の吹き回しでしょう? まあ、そんなもんですよね〜、若いヤツは(笑)) ![]() ![]() ![]() (私の時もそうでしたが、リアボックスの使い勝手の良さとスタイルへの貢献。シールドによる整流化、最高スピード10キロアップの効果は、やっぱり体感してみないとわかりませんよね。劇的に変わりましたから。まあそうやって、経験を重ねていけばいいのです(笑)) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.04.16 07:13:43
コメント(0) | コメントを書く
2021.04.06
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
四国で自炊をしている次男坊からのSOSが入電です。
炊飯器が突然ぶっ壊れたとのこと。 米はあるけど米が炊けないと!!? まいったなぁ〜・・・・(苦笑) まあ、好きな物を調達しろってところですが、まあ、探してみるか・・・・ 確かあれは、長男坊主が高校時代に使っていたものですから、十分元は取ったはずです。 しっかり自炊をしている次男坊ですから、いいヤツを送ってやるかな? まずはネットで物色です。 ![]() (一人用の炊飯器は3合くらいからしかないんですね〜。調べてみて、初めて知りました。次男坊は結構マメなヤツなので、それなりの料理のレパートリーもあるし、お米の味にもうるさそうです。IHジャーがいいのかな? それにしても、炊飯器ってピンからキリまでありますね〜。びっくりします(笑)) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.04.06 20:23:14
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.29
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
去年の今ごろからずっと問題として抱えていた事案。
今日、その締めの電話をして、ようやく幕引きとなりました。 直接話しをすることができなかったのは残念でしたが、以前にも何度か話をしていますし、すべてが終わったら連絡をとの内容でしたから、その報告を言づてでお願いしました。 もちろん、これから先も常に気にかかるところではありますが、それでも締めは締め。 自分の中で一つの決着が着いた・・・そう思えるだけでも幸いな気持ちのするちちおにんです。 *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.29 17:47:59
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.28
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
先ほど、長男坊主が九州から電話をしてきました。
無事に午後からのミッションを完了。 天候も回復し、晴れ間の見える中で、2人で届け出を行ってきたとのことでした。 コロナ禍ゆえの制限の中・・・・それでも若い世代は、強く、たくましく、帆を張って大海原へ出航してきます。 「おめでとう、2人とも。これからも末永くがんばれ。そして、これからもどうぞよろしく!」 かみさんと2人、そう2人に声をかけたのでした。 2人の人生の新たなページが、これから始まります。 ![]() (これからは同じ家族だし、それぞれに家族。お互いにがんばろうな・・・長男坊主!) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.28 18:56:45
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.06
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
人生の中で、親から子へとバトンを渡していく・・・・
そういうチャンスはそうそう訪れることはありません。 本日3月6日のよき日に九州にて、そのバトンを私たちは子供たちに渡してきた・・・そんな気がしています。 私たちが親からしてもらったことを、今度は私たちから私たちの子供たちへ。 当時の両家両親の気持ちもきっとこんな感じだったのだろう・・・・ そんな思いを胸に抱きながら、若い2人のために両家の親たちが思いを一つにしたのでした。 みんなの記憶に一生残る、素晴らしい一日でした。 ![]() (がんばれ、若いキミたち。私たちは親として、キミたちをいつまでも応援しているよ!) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.06 22:53:16
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:暮らしを楽しむ(320493)
カテゴリ:家族
お天気が前倒しで回復してくれたようで、九州のお天気は「曇り時々晴れ」にまで改善してくれました。
ありがたいことです。 今日は一日、親の仕事を務めてきます。 いろいろ荷物を持って、新幹線にて移動する予定です。 満開となった庭のサクランボの桜をもう一度眺めて、桜の思いも長男坊主に伝えてやりましょう。 さあ、出発です!! ![]() (祝い桜となって咲いてくれた、わが家の桜。ありがとうよ。君の思いを彼に伝えてやるからな) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.06 06:51:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.02
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
かみさんと二人、今朝も、そして今夜も話をしていました。
これから1年間の方針の打ち合わせです。 苦しみも悲しみも半分ずつ。 解放されるかどうかもわからない、先の見えない難問ではありますが、目をそらせるわけにはいきません。 きっちりと、精一杯、守り抜いていかなければいけません。 私たちの大切なものですから。 基本方針さえ決まれば、あとは突っ走るのみ。 この1年、気持ちも新たに頑張ろうと思います。 ![]() (楽しいことや嬉しいことは盛大に、そして苦しいことは半分ずつで分かち合う。いままでそうしてやってきました。今回の件も大きな問題ではありますが、半分ずつにして耐えていこうと思います) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.02 21:51:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.16
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
今朝、久しぶりに末娘を駅に送り届けてきました。
この時期に入ってからというもの、学校の定期授業はなくなり、今まで中学校・高校とずっと続いていた駅までの送迎は中断していました。 それが昨夜、彼女から 「明日の朝、駅まで送っていって欲しい」 との申し出があったのでした。 厳しい戦いを強いられている彼女。 昨日もひとつ発表があり、その壁の高さを痛感する日々が続いています。 親としても、ただただ見守るしかない・・・応援するしかない・・・そんな日々が続いています。 一番苦しい思いをしているのはもちろん、彼女本人であることは間違いありません。 そんな中、別れ際、車のドアを閉めようとする手をふととめて、彼女は私に向かって言ったのでした。 「お父さん、6年間、送ってくれてありがとう」 「・・・おう!」 私はそう返すのが精一杯で、こみ上げてくるものを必死でこらえるしかありませんでした。 彼女はいつものように真っ直ぐ前を向いて、こちらを振り返ることなく、人混みの中に消えていきました。 私はその姿を最後まで見届けながら、 「このタイミング、この状況で、おまえ、この言葉を私に言うか〜〜〜・・・・」 と、彼女の潔(いさぎよ)さと、覚悟と、親に対する心遣いとを感じて、またぐぐっとこみ上げてくるものを懸命にこらえるのに必死でした。 最近ずっと私が感じていた「迷い」・・・・その迷いはこの一言で吹き飛びました。 どんなに時間がかかっても、どんな試練が待っていようとも、我が子をひたすら応援し続けてやろう・・・・支え続けてやろう・・・ ・・・それしかできないし、それしかないから。 信号機が赤から緑に変わり、ゆるやかに車の流れが動き始めました。 いつも見慣れた信号機。 その信号の緑色が、今日はやけににじんで見えたちちおにんです。 ![]() (キミは末っ子、末娘だ。兄ちゃんたちにもまれながら、それでも強くたくましく育ったね。これから迎える大きな試練が、これまでに味わった中での一番大きな挫折となったとしても、くじけず、真っ直ぐ前を向いて進んで欲しい・・・。お父ちゃんはキミを応援しているから。いつまでも。桜の花が咲く、その日まで・・・・) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.02.16 19:03:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.15
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
午前中のうちに連絡が来るはずではありましたが、まだ来ません。
まあ、そういう結果だったのでしょう。 ん〜〜〜〜・・・ 気持ちが重いですね・・・ 覚悟はしていましたが・・・ ん〜〜〜〜。 気分がめちゃめちゃ重いです・・・・ はぁ〜・・・・ *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.02.15 15:36:10
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.19
テーマ:今日のこと★☆(89879)
カテゴリ:家族
昨夜、帰ってきた末娘とかみさんと、遅くまで今後のことについて話をしました。
状況的にはかなり厳しく、方針変更も必要な様子。 でも、まだ戦意は喪失しておらず、それを幸いに感じました。 今朝はみんな寝坊してしまいましたが、それぞれがそれぞれの気持ちを新たに、また戦いに挑みます。 弱音を吐いているヒマはありませんね。 よし、今日も頑張ろう。 *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!* ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.01.19 08:29:50
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全5378件 (5378件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|