春風献上

2020/06/20(土)21:30

行きつけのお店が閉店

ガッカリしたこと(28)

あまりのショックで呆然としているのだけど この2年半、通い続けていたよもぎ蒸しのお店が閉店した。 正確に言うと、お店がなくなってしまった。 信じられない。 ホームページはまだ残っていて、じっと眺めている。 予約のやりとりをしたLINEも残っている。 最後に私が出したLINEは、既読にならないまま。 唯一無二のお店だった。 韓国人の方が数名でマッサージや簡単な料理を出してくれて、お客さんと仲が良くて、感じのいい人達ばかりだった。だから休業期間が終わって何の連絡もなくても疑うわけがなかったし、LINEで返事がなくても気にしなかったけど それにしても休業が長いから、お店まで行ってみた。そのJRの駅に降りるのも2ヶ月ぶり、でも、何も変わっていなくて、スマホを紛失してLINEできないのかもしれないとか、心配していたんだけど、まさかのもぬけの空。そしてビルの表札がなくなっている。嘘だよね。嘘だよね。まだ使っていない回数券が沢山残っているんだよ。 これから何年も、私が東京にいる限り、通い続けるつもりだったから、回数券をたくさん買っていたんだよ。 私はよもぎ蒸しが大好きで、でもこのお店ほど気に入ったお店はなかった。 必要以上にプライバシーに踏み込んでこないし、1時間座っていられるし(他の店は30分とか40分とか)、汗びっしょりになりながら、その1時間の間にいろんな考え事をして、美味しいお茶をいただいて、自分のペースで続けられるそのお店が大好きだった。私が更年期の症状が出ないのも、子宮系の病気にならないのも、このよもぎ蒸しのおかげではないかと、本当に、そう思っている。身体がくたくたになったときのマッサージが大好きだった。本当に助けられていた。 安すぎたのかな。 キャンペーン中は他のお店の半額くらいだったしな。 突然いなくなる人たちじゃないから。 何かあったんじゃないかな。 誰か新型コロナに感染してしまったとか。そうでもなければ、こんなお別れってあり得ない。だから腹が立つというより、心配している。大丈夫だろうか。 体調管理のために、よもぎ蒸しは続けたい。どうしても、続けたい。なので、今、他のお店を探している。そんなに簡単には見つけられないけど・・・ あまりにも残念で、辛くて、言葉がない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る