1168242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハム吉のブログですよ。

ハム吉のブログですよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月22日
XML

だんだん熊野古道も日帰りでは厳しい距離になってきたので、
今回は泊りがけで行くことにしました。

初日は古道へ、次の日は和歌山観光をする予定です。^^
古道は布施屋から出発。ローカル線で布施屋まで行って、そこから歩きました。
すると、昼間のうちはもつだろうと思っていた天気が崩れはじめ雨が~。
暖かい雨だったのでまだマシです。(冷たい雨でなくてよかった)
幸い小降りなので、古道歩きを続行。

今回は田舎な道ばかりで、これといったおもしろい看板もなく、
写真スポットは少なかったです。

でも、お花がとってもキレイでした。
花  やまぶき

そして、可愛い猫ちゃんに出会いました。
猫さん  猫さん2

この猫、しっぽにケガをしてました。男の子だったし、ケンカでもしたんでしょうか?
すごーく甘えてきたので、お腹が減っているんだろうと思って
ちょっとだけちりめんじゃこ入りのおにぎりをおすそわけしました。
達者でな~、猫さん。

帰りは伊太祁曽神社へお参り。
チェーンソーで彫ったという猪が飾ってありました。

いのしし

立派な鼻の猪です。

いのしし2

伊太祁曽駅に着いたら、次は貴志駅へ。
「駅長たま」の日記へつづく・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 09時52分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[熊野古道をマジで歩く旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ご参拝ありがとうございました   木霊 さん
ブログ拝見しました。着物の先生でいらっしゃるのですね。和装での自動車の運転は一般に難しいと思われているようですが、それほどでもないですよね。我々も職業柄袴姿で自動車を運転することがしばしばあります。 (2007年04月26日 10時47分07秒)

木霊さんへ   ハム吉24 さん
おぉー、伊太祁曽神社の神職の方でしょうか?
わざわざコメントくださりありがとうございます。
私も着物で車、運転しまくっております。(笑)
足だけ草履からスニーカーにはきかえますが。

また伊太祁曽神社は来月か再来月にでも行く予定です。^^
今度はご朱印いただきたいな~って思っています。
今回はあまりじっくり境内を見て回れなかったので、
次回来た際はいろいろ見てみたいです。
けっこう大きな神社さんですよね。^^ (2007年04月27日 13時00分12秒)

Re:木霊さんへ(04/22)   木霊 さん
草履で運転しています(汗

神社のHPやブログもありますので良かったらご覧下さい。
http://www.nextftp.com/itakiso-jinja/
http://itakiso.blog.shinobi.jp/ (2007年04月28日 11時22分04秒)

木霊さんへ   ハム吉24 さん
HPみました~。
いろいろネットを活用されていてすごいですね。^^
これからの神社って、そういうのが必要なんでしょうね。
またブログにもコメントさせていただきます。<(_ _)> (2007年04月29日 21時23分23秒)


© Rakuten Group, Inc.