1189406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハム吉のブログですよ。

ハム吉のブログですよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

Skypeを使った英会話レッスンをやってまして(もうすぐ2年目)、
そこでいろいろカルチャーショックな出来事もあるんですが、
また先日文化の違いを感じたこと。。

いつもレッスンは先生の
How are you today?(今日の調子はどう?)から始まります。
(別バージョンでHow was your  weekend?(どんな週末だった?)もよくあるな)

で、少し雑談をしてからレッスンが始まるんですが、
先日の会話はこんな感じでした。
(日本語で書いてますが、実際は英語で話してます。)

私: 今日は少し緊張してます。 今日は娘の担任の先生が家に来るので。
   レッスンの後に家の掃除しないと~。

先生: どうして先生が来るの?

私: あー、、、日本の伝統、、ですかね。 
   春になると担任の先生は生徒の家を訪ねるんですよ。
   そして、子どものことで話しをします。

 

先生はフィリピンの人なんですが、そういう習慣はフィリピンにはないようで
「へー、そうなんだー。」という感じでしたが、
次に言った一言が「そういう時って英語で話すの?」だったのでびっくり。

「日本語ですよ。」と答えつつ、
内心「変なこと聞くな~。日本語に決まってるじゃん。」と思っていたのですが、
よくよく考えてみると・・・。

フィリピンはとても多言語な国なんですよね。
先生自身、公用語である英語、フィリピノ語、タガロク語と
地元の言語であるピサヤ語とセブアノ語の合計5つの言葉を話せます。

なので、おそらくシチュエーションによって使う言語を変えているんでしょうね。
だから↑の発言につながったのかと。

日本では日本語のみで全然問題なく日常生活できるし、
普段で英語が必要になること、特殊な仕事をしている人でないかぎり、まぁゼロですよね。

でも、世界的にみると、1つの言語だけできればいいって国はとても少なくて、
公用語が2~3つあるのが普通だし(中には10個近くある国も)
いろいろな言語の中で生活している国の方が圧倒的に多いんですよね。

そして、公用語に英語、フランス語、スペイン語がある率が高いです。
それは昔その国が植民地だったから・・ですね。

 

なので、日本語だけで、なんでも事足りる日本は、幸せな国だなーと思います。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月02日 09時59分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X