323357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちえぞう番外ページ

ちえぞう番外ページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.11.23
XML
カテゴリ:ホルン
今日は久しぶりに○先生にレッスンをしてもらった。
あまりにも不調だったので、お願いしたのであった。
かなり久しぶり4-5年ぶりか。

ホールのリハ室でみてもらったのだが、リハが少し聞こえたがベト2のハイEの部分がきけてよかった!ちょっと得した。

で、レッスンのメモ。
頬の筋肉を全然使っていない。ということで、笑った時に上にあがる頬骨のところの筋肉を使う。
で、私の場合、とりあえず五線内のソを中心に、ちゃんと頬をはって、アゴは下にひっぱった状態で、ソーファーというように、口が動いてしまわないように音域を広げる。で、ドまでいったら、逆に上に上がる。で、へんな音が出てしまったら、一度話して、ちゃんとすってからまた吹く。
頬は膨らまさない。
どうやら、膨らむ時に頬を中心によせる、というよりは、頬を笑った時のように頬骨によせると膨らまないようだ。
上のF のときには頬膨らまないが、それは引いてるから膨らまないので、そうではなく、頬を上にあげるようにやる。
膨らんでしまったらやり直し。
次に、クレッシェンドも同じようにやるが、ffの時に頬がぶあっとなってしまったらやめる。
普段も同じように口を張ってみる。
同じようにデクレッシェンドもやる。
で、あとタンギングをアゴ動かさないようにやる。

今回、大変非常に久しぶりで、失礼なごぶさただったにもかかわらず、時間も余分にすごい丁寧に基礎からみてもらった。。。
とても親身にみてもらったので、ひじょーーーに、あるいみ感動してしまった。
ということで、今度見てもらう時までに少しは直しておけるようにしたい。
とりあえず、1カ月くらいは無理して他の曲やったりせずに、基礎をかためたほうがいいとのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.23 23:37:36
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(694)

ホルン

(516)

料理

(92)

お店

(15)

(32)

ワード

(1)

エクセル

(19)

ビーズ

(35)

クラシックの曲

(2)

(10)

温泉

(24)

買い物

(3)

テレビ

(12)

家飲み

(1)

旅行

(12)

勉強

(1)

フルート

(292)

フォーカルジストニア

(0)

写真

(4)

バラ

(2)

© Rakuten Group, Inc.
X